タグ

grepに関するpaellaのブックマーク (3)

  • Colorize log output with ack · powdahound

    Adding color to log files makes them a lot easier to understand, especially when tailing them. That’s why tools like MultiTail were created, and some logging tools can output in color. Last night I realized color could be added to any log file using ack, an awesome grep replacement that I recently found. For example, to make 404s red in a standard Apache access log: $ tail -f /var/log/apache2/acce

    paella
    paella 2011/03/15
    ackの結果をカラー化する方法。こうして、得られる情報のS/N比を高めていくわけですな。
  • ackを使おう! - tototoshi の日記

    みなさんgrepしてますか!? 便利ですよねgrep。自分はLinuxを触りはじめたころ、 grepを使いこなせるようになれば一人前だ って言われて、なにいってんのこの人きもいとか思ってないですよ全然。 まあ今となってはgrepをそれなりに使いこんでるわけですよ。 $ find . -name "*hoge" -type -f | grep -v '\.svn' | xargs grep piyopiyo とかやってね。 なんかfind|xargs|grepとかまさにUNIX的ですよね。素敵やん。 簡単なコマンドを組み合わせてでっかいことやっちゃう??みたいな?? めんどくせーよっ!!! ってことで、ackを使いましょう。 ack昨日知りました。 で、今日、使いはじめて2日目。 とりあえず、公式(Beyond grep: ack 2.12, a source code search too

    ackを使おう! - tototoshi の日記
    paella
    paella 2010/12/15
    ackコマンド確かに便利。サクサク
  • インテル・AMDのCPUアーキテクトが明かす: GNU grep が速い理由 - karasuyamatenguの日記

    GNU grepの元祖作者がFreeBSDハッカーをschoolしている。 http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2010-August/019310.html FreeBSD対GNU grepのパフォーマンスを議論していると思われるとことに「俺はgrepの初代作者だ」と名乗って現われた男がいる。 履歴書(http://duckytech.com/resume.pdf)を見ると、GNU coreutilsに貢献した後、インテルやAMDCPUアーキテクトを勤めている男だ。これは話を聞いた方がよさそうだ。 FreeBSDユーザでもある彼はリストを観閲していたらたまたまGNU対BSDのgrep論争に当ってしまったようだ。BSDのリストにGNU grepの秘密を解く。 技1: 全ての入力バイトを見ないから速い 技2: 見るバイトに関

    インテル・AMDのCPUアーキテクトが明かす: GNU grep が速い理由 - karasuyamatenguの日記
    paella
    paella 2010/11/19
    サーチを速くして、IOを速くするのに何をしているか、という話。面白い。BM法で出来るだけバイトを見ないで、コピーを避けて、アラインメントを調整して。¥nを見るのは最後の方というのも興味深い内容。
  • 1