ozricのブックマーク (5,298)

  • 津田大介と語る、アーティストの新しい役割。The Public Times vol.8〜Chim↑Pom卯城竜太 with 松田修による「公の時代のアーティスト論」〜

    津田大介と語る、アーティストの新しい役割。The Public Times vol.8〜Chim↑Pom卯城竜太 with 松田修による「公の時代のアーティスト論」〜2018年、新宿・歌舞伎町のビルを一棟丸ごと使用し、「にんげんレストラン」を開催したことで話題を集めたChim↑Pom。彼らはこれまでも公共空間に介入し、数々のアートを展開してきた。シリーズ「The Public Times」では、Chim↑Pomリーダー・卯城竜太とアーティスト・松田修が、「公」の影響が強くなりつつある現代における、「個」としてのアーティストのあり方を全9回で探る。第8回は、あいちトリエンナーレ2019の芸術監督である津田大介をゲストに迎え、現代における芸術祭やアーティストの役割について議論する。 構成=杉原環樹 あいちトリエンナーレ2019の参加作家であるウーゴ・ロンディノーネの《Vocabulary o

    津田大介と語る、アーティストの新しい役割。The Public Times vol.8〜Chim↑Pom卯城竜太 with 松田修による「公の時代のアーティスト論」〜
    ozric
    ozric 2019/05/12
  • 陸前高田に見る、7年の憂鬱(津田大介)|ポリタス 誰がための復興

    大地震、大津波、原発事故という未曾有の複合災害に見舞われた東日大震災から7年の月日が経つ。その間「復興」はどの程度進んだのだろうか。 復興庁は2016年3月までを「集中復興期間」、それ以降を「復興・創生期間」と位置付け、発災以来いくつかの指標にフォーカスして東北被災地の復興の進捗状況と今後のロードマップを定期的に公表してきた。 2018年1月に公開された『東日大震災からの復興に向けた道のりと見通し』によると、震災前と比較した被災者用住居の復興度は、民間住宅等用宅地で80%、災害公営住宅で92%。2018年度末には住まいの確保に関する事業の大枠が完了する見込みとなっているほか、医療施設は97%、学校施設は98%が復旧している。 各種インフラの復旧は2016年までに概ね終了した。2015年3月1日には常磐自動車道が全線開通。復旧作業の遅れていた鉄道もここ数年で作業が進み、2020年春にJR

    陸前高田に見る、7年の憂鬱(津田大介)|ポリタス 誰がための復興
    ozric
    ozric 2018/03/11
  • 国際芸術祭「あいち2025」

    ニュース 2024年10月23日 国際芸術祭「あいち2025」の開催に係る臨時的任用職員採用試験の結果について 2024年10月18日イベント 国際芸術祭「あいち2025」トークイベント(2024年9月15日開催)アーカイブ映像を公開しました 2024年10月17日イベント 大規模カルチャーイベント「SOCIAL TOWER MARKET」にて「あいち2025」エリアが登場します! 2024年09月12日お知らせ 9月15日(日)トークイベントの登壇アーティスト発表 ニュース一覧

    国際芸術祭「あいち2025」
    ozric
    ozric 2017/10/20
  • 僕は声を上げる(Yamato 20歳)|ポリタス 東京都議会選2017――迷走する首都

    まもなく東京都議会議員選挙を迎える。 ただの地方選挙ではない。予算規模は13兆円という国家並みの金額で、これはカナダやスウェーデンのそれに匹敵する。都内総生産は約94兆円ほどで、もうずっと世界一を誇っている。まさしく世界有数の都市の選挙なのだ。 投票に行くためには、候補者を選ばなければならない。マニフェストを検索して、ひとつ気がついたことがあった。 どれも、僕らの世代が無視されている。 どういうことか。 各党のマニフェストは、いずれも「もっと輝ける東京へ」のような謳い文句から始まり、豊洲市場移転問題、東京オリンピック・パラリンピック、受動喫煙防止、待機児童問題、私立高校無償化、働き方改革で終わる、といったところだ。 正直、ガッカリだった。 僕たちへの政策が見当たらないのだ。 子育て前、これから社会へ出る若者たちや、社会へ出たばかりのこれからの人々へのメッセージが明確に欠けている。 私立高校

    僕は声を上げる(Yamato 20歳)|ポリタス 東京都議会選2017――迷走する首都
    ozric
    ozric 2017/07/01
  • 自民党への逆風を都民ファーストへの追い風にしてはならない(室伏謙一)|ポリタス 東京都議会選2017――迷走する首都

    室伏謙一 (政策コンサルタント、室伏政策研究室(「◯◯と政策をつなぐ研究室」)代表) 2017年7月1日 2017年7月2日に投開票日を迎える東京都議会議員選挙において、自民党には強い強い逆風が吹いているようである。 組織犯罪処罰法改正案、いわゆる共謀罪法案を巡る対応や、加計学園問題を巡る迷走、魔の二回生と言われる一部の二期目の衆議院議員による不祥事、さらに稲田防衛大臣の失言というか閣僚としてはありえない迷言も加わった。 一方、都知事選の時から都議会自民党との対決姿勢を露わにしている小池知事と都民ファーストの会は、そうした自民党の窮状を奇貨として、大躍進も予想されている。しかし、自民党への逆風と都民ファーストの会への支持は来別物であって、自民党への逆風をそっくりそのまま都民ファーストへの追い風にするようなことがあってはならない。自民党への逆風、すなわち反自民票の受け皿を都民ファーストだけ

    自民党への逆風を都民ファーストへの追い風にしてはならない(室伏謙一)|ポリタス 東京都議会選2017――迷走する首都
    ozric
    ozric 2017/07/01
  • 「これまでの記事を撤回したい…」沖縄で私はモノカキ廃業を覚悟した(中川 淳一郎) @gendai_biz

    「高江ヘリパッド工事反対運動」「大阪府警機動隊員による『土人』発言」「『ニュース女子』沖縄ヘイト番組騒動」「オスプレイ配備反対」「辺野古工事反対運動」などなど、昨今、沖縄を舞台・題材にし、リベラル派と右派の衝突が続いている。 なかでも『ニュース女子』(TOKYO MX)が1月2日に報じた沖縄基地問題に関する報道が波紋を広げている。 市民団体「のりこえねっと」が「日当」を支払って反対派を沖縄に送り込んでいる、といった報道を行った。番組中では、高江では工事反対派があまりにも危険なため取材陣がこれ以上は入れない、といったリポートもしている。また、反対派を「テロリスト」扱いし、その「黒幕」として、のりこえねっとの共同代表・辛淑玉氏について言及した。 これを受け、辛氏らはBPO(放送倫理・番組向上機構)の放送人権委員会に人権侵害の申し立てをし、1月27日には「TOKYO MX-TV「ニュース女子」に

    「これまでの記事を撤回したい…」沖縄で私はモノカキ廃業を覚悟した(中川 淳一郎) @gendai_biz
    ozric
    ozric 2017/03/10
  • 拙稿の「ステルスポジショントーク」指摘について : やまもといちろう 公式ブログ

    匿名サイトで、私が手掛けたAppBankなどに対する記事が「ステルスポジショントーク」ではないかという憶測記事がありましたが、そもそも継続的にポジションを頂戴している仕事についてはすべて立場を公開しています。特定の問題や事象について「こういう記事を書いてほしい」などの指示があったことはありませんし、掲載された媒体からの原稿料以外で資金を供出されたり、当事者に資金を求めたこともありません。 匿名サイトでの憶測についてはネットでの発言などしか根拠がなく、現投資先や契約先から頼まれた、当事者に私が金員を要求した、何らかの金員を私が受け取った、といった事実関係は全く書かれていません。当然のことながら、そのような事実はないので、書きようがないのでしょう。そして、匿名ブログの記事について、私に対する事実の確認や取材もありませんでした。 私自身は投資業にしていますが、記事で触れる企業やその業界周辺の

    拙稿の「ステルスポジショントーク」指摘について : やまもといちろう 公式ブログ
    ozric
    ozric 2016/12/31
  • 津田大介「必要とされる実名報道とは何か」 | AERA dot. (アエラドット)

    ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、海外で共感を呼んだ「実名報道」の例を挙げ、これからの「実名報道」について持論を展開する。 *  *  * 障害者に対する差別感情や憎悪を募らせ、今年2月まで職員として働いていた障害者施設に深夜押し入り19人を刺殺し、日のみならず世界中を震撼させた神奈川県相模原市の殺傷事件。県警は犠牲者の性別と年齢は公表したが、名前は非公表とした。 いかに残忍な事件であっても、マスメディアはこれまで事件の被害者を実名報道するのが通例だった。児童8人が犠牲となった2001年の大阪教育大付属池田小事件でも、警察は児童8人の名前を発表し、報道もされた。だが、今回は被害者が障害者施設の入所者であることから、名前などの情報を出したくないという遺族の意向もあり、警察もそれをくむ形となった。 世間を揺るがす残

    津田大介「必要とされる実名報道とは何か」 | AERA dot. (アエラドット)
    ozric
    ozric 2016/08/05
  • 17日間の応援ありがとうございました。都知事選先生の次回作にご期待ください!(岡田ぱみゅぱみゅⒶ)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    いや、もう、正直に言いますけどね、橋下・維新フィーバーで大阪が大揺れしていた時期「アヒャヒャ、大阪政治ショーがカオスで面白いなぁ」と高みの見物を気取ってたわけですよ。それがアンタ、まさか東京がこんなことになるとは。二代続けて金銭スキャンダル辞任、挙句に石田純一さんまで出てきてカオスどころか毒の沼地ですよ。 だいたい石田純一さんはなんだったんでしょうね。なんかCMスポンサー契約の関係などもあるらしくて辞退なさいましたけども、スポンサー契約に逆らうと下すら買えなくなってしまうのですから芸能界とは政界と並んで恐ろしいものです。もし立候補&当選していれば、都の文化予算を円楽師匠が錦糸町のホテル代に使い、東京都の文化事業もゲスの極みになっていたのではないかと考えると、立候補辞退が残念でなりません。小池百合子候補は環境相時代にクールビズを推進すべく「ネクタイはずせ」と言い、石田純一さんはウルトラク

    17日間の応援ありがとうございました。都知事選先生の次回作にご期待ください!(岡田ぱみゅぱみゅⒶ)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/31
  • 何も書く気が起きないけど投票には行く(岡田・F・ぱみゅぱみゅ)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    津田大介さんに何か書けと言われたのでとりあえず書きますが、今回の都知事選、いくら何でもちょっと酷すぎますわな。 ともかく、あまりにも劇場型。二代連続して知事の金銭問題が一種の娯楽・ゴシップ的な形で「ネタ」として消費され、その結果として候補者選びも争点なき話題先行型で進められる始末。話題先行というより話題性のみが注目され、後出し有利説に基づいて立候補者確定まで二転三転……立候補における後出し有利説は、相手陣営の虚を突いて話題をかっさらうからこそ有効なのであって、単に政治ショー的なゴタゴタを続けると、バックアップする政党の統制が取れていない印象を与えてマイナスだと思うんだけど。 来、五輪を皮切りに東京が世界の中核都市として更に成長することを前提とした都市政策に舵を切るのか、高齢化・人口減の時代を見越して福祉都市に向かうのか、東京という街の分水嶺たる時期だとは思うんですよ。しかし、少なくとも前

    何も書く気が起きないけど投票には行く(岡田・F・ぱみゅぱみゅ)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/31
  • 私は都知事になりたくない(紫原明子)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    我が家の家訓は“芸能人と政治家にはなるな”というものだった。 実家の教えが活かされているのかどうなのか、都知事選にめぼしい候補者がいないからといって自分が立候補しようとはやっぱり思わない。間違っても都知事になんてなりたくない。なろうと思ってなれるものでもないから杞憂も杞憂なのだが、そういった前提は一旦置いて話を進めたい。 やりたくない理由はたくさんあるが、そのうちの一つは、とてもじゃないけど公人にはなれないと思うからだ。あるとき、地方の市議会議員をやっている友人が、土曜の夜10時過ぎに、私的な事会に参加していた様子を、同席した人によってFacebookにタグ付きで投稿されていた。念のため言うと、内容は決して過剰にはっちゃけているわけでもない、ただ親しい仲間内とのカジュアルなひととき、という印象を与える程度のものだった。けれどもその投稿には即座に有権者と思しき人から「遊んでないで市のために

    私は都知事になりたくない(紫原明子)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/30
  • テレビの選挙報道がネットに後れを取る時代(亀松太郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    史上最多の21人が立候補している2016年夏の東京都知事選。でも、群雄割拠というムードは全く感じられません。その大きな原因は、テレビや新聞の選挙報道にあります。「主要3候補」という言葉を使って、鳥越俊太郎、増田寛也、小池百合子の3人(届け出順)にフォーカスした報道を展開しているからです。 他の18人の候補者は、まるで刺身のつまのように、都知事選のニュースの最後にちょっと名前を紹介されるだけ。マスメディアによって、「主要3候補」とその他の候補の間に太い線がクッキリと引かれてしまいました。 「主要3候補」の報道だけで十分なのか? これが、17日間の選挙戦を通じて、有力な候補者が徐々に絞り込まれていったということであれば、まだうなずけます。しかし、ほとんどのマスメディアは7月14日の告示日から「まじめに報道すべきなのは3人だけだ」と決め込んで、「主要3候補」報道を続けてきました。 でも、21人も

    テレビの選挙報道がネットに後れを取る時代(亀松太郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/30
  • 都知事選を「究極の無理ゲー」でなくすために(さやわか)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    今回の都知事選に対して、僕は困っている。でも、たぶん僕だけじゃなく、多くの都民が困っている。 誰に投票すればいいのかわからない。いや、より正確に言えば、どの候補に対しても投票したい気持ちになれない。 素朴に考えてみると、候補者の誰も選びたくない状況というのは、あり得るだろう。選べないものを選べというのは「究極の選択」みたいなもので、いささか乱暴なことだと言わざるを得ない。それでも、選挙においては、およそ「投票することが絶対」だとされる。投票こそが政治に対して自らの意志を示すことであり、もし棄権したり白票を投じるなら、政治参加への義務や権利を自ら手放すようなものだというのだ。だから、誰かを選ばねばならない。代議制民主主義を前提とする今の社会はそうなっている。 しかし、そもそも、なぜ僕は誰も選びたくないのか。言い換えれば、僕はどんな候補者であれば自然に投票したいと思えたのか。 代理戦争は「空中

    都知事選を「究極の無理ゲー」でなくすために(さやわか)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/30
  • 「巨大地方都市・東京」をリアルに変革できるのは誰か!(冨山和彦)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    ハイライト Photo by NASA Goddard Space Flight Center Follow, Kyle Hasegawa (CC BY 2.0) かつて産業再生機構という政府の政策遂行機関のリーダーをつとめ、石原都知事時代に都政に関わるいくつかの深刻な問題解決に関わった私自身の体験も踏まえ、今回の新都知事の政策課題とそれをクリアするリアルな能力要件について考えてみたい。 (1)政策課題 まず政策課題だが、当然ながら世界有数の大都市の「行政府の長」である都知事が抱える課題領域は非常に広い。だが、そうした様々な課題群の中で最も重要かつ深刻な課題群を集約していくと、東京が我が国全体の「人口のブラックホール」となっている現状、その先にほぼ間違いなくやってくる深刻な事態、不都合な未来をどうか回避するかに収斂していく。 東京はグローバル都市としては繁栄していない 都知事選において、東

    「巨大地方都市・東京」をリアルに変革できるのは誰か!(冨山和彦)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/28
  • 「訴える選挙」ではなく「聞く選挙」――都民はそれを支持しうるだろうか(高橋健太郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    今回の都知事選は増田寛也、鳥越俊太郎、小池百合子の三候補の争いになることがすでに見えている。その点では、舛添要一、宇都宮健児、細川護熙の三候補の争いとなった2014年の都知事選と似た様相にも見えるが、よく考えてみると、ギョッとすることに気がつく。2014年には僕は宇都宮健児を支持して、選挙運動のお手伝いなどもしたが、今にして思えば、それはずっと気楽な選挙だった。悪くても舛添さんだったからだ。舛添候補は立憲主義遵守の立場だったし、脱原発依存の立場でもあった。その意味では、2014年の都知事選は広い意味で、「リベラルの中での三択」と言っても良かった。 対して、今回、都民が迫られている三択ははるかに極端なものだ。小池百合子は自民党内でもゴリゴリの右派として知られ、日会議国会議員懇談会の副会長で、在特会や幸福実現党との関係もあるとされる。そして何よりも、立憲主義や基的人権の否定に向かう自民党

    「訴える選挙」ではなく「聞く選挙」――都民はそれを支持しうるだろうか(高橋健太郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/28
  • なぜ都知事選は繰り返すのか――小池の影法師・猪瀬直樹の研究(水道橋博士)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    この原稿を書いているのは7月20日の夜です。 都知事選告示から1週間が経ちました。 この日、ボクは、CBCテレビ「ゴゴスマ」に生出演しました。地上波でも連日、都知事選特集が続いています。番前の打ち合わせで、ボクはスタッフに訊きました。 「先日のニコニコ生放送、ご覧になりました?」 残念ながら出演者を含めてスタッフも誰も見ていませんでした。 「どういう内容だったんですか?」 「いや、深夜に放送していたんですが、元都知事の猪瀬直樹さんが放送中にほろ酔いで乱入して、東京都の闇について赤裸々に語ったんです」 「ああ、あの猪瀬さんがネットのインタビューで語ったやつですね」 そのことは流石にテレビのスタッフさんも皆さん知っています。 「自民党の都連の幹事長を名指しして『東京のガン』とまで言い切っています。元知事の証言だし、都の行政機能そのものの話でもあるので、今回の選挙の争点にもなるんじゃないですか

    なぜ都知事選は繰り返すのか――小池の影法師・猪瀬直樹の研究(水道橋博士)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/27
  • 「反対」では勝てないイメージ選挙(佐藤卓己)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    東京都民ではない私が都知事選の報道をチェックしている理由は何か――。改憲をめぐる与野党対決という「民共」フレームで見ているからでも、日の首都が心配だからでもない。メディア政治の興味深い事例として、その帰結を見つめている。 都知事選はアメリカ大統領選に似ている メディア報道から受ける有力候補のイメージでは、元総務相の増田寛也が元国務長官ヒラリー・クリントンに、1940年生まれのシルバー左派・鳥越俊太郎が1941年生まれの社会主義者バーニー・サンダースに、自民党都連に造反した元防衛相・小池百合子が共和党主流派と対立するドナルド・トランプにダブる。同じ女性候補としてクリントンと小池を重ねる向きもあるだろうが、それはやや政治的センスに欠ける。「ウォール街の候補」とも呼ばれるクリントンは、自公などが推す増田と同じく現状維持の体制派である。一方、都議会の冒頭解散を公約する小池の造反モードは、トランプ

    「反対」では勝てないイメージ選挙(佐藤卓己)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/26
  • 【都知事選2016】後藤輝樹候補 政見放送 書き起こし(ポリタス編集部)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    7月25日にNHK総合で放送された後藤輝樹候補の政見放送の書き起こしです。 東京都知事候補者、無所属、後藤輝樹、33歳。皇暦2642年12月8日降誕。皇暦2671年、神奈川県議会議員選挙の立候補を皮切りに、6連続落選。輝樹塾塾長。 では、後藤輝樹さんの政見放送です。 公職選挙法第150条の2の規定をふまえて、音声を一部削除しています。 これからおやすみの方も、お目覚めの方も、そして偶然この映像を目にしてしまったあなたも、ようこそごきげんよう。後藤輝樹の△△△△の時間です。いまから皆さんに△△△△を出し合ってもらいます。私の戦闘力は、53万です。 アイ・セイ・△△△△! ユー・セイ・出すぞ! △△△△! ……(オーディエンスにマイクを差し出す振り)△△△△!  ……(オーディエンスにマイクを差し出す振り) %%%主義ってなんだ!(ドン! ドン!) %%%主義ってなんだ!(ドン! ドン!) %

    【都知事選2016】後藤輝樹候補 政見放送 書き起こし(ポリタス編集部)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/26
  • 若い頃、選挙に行かなかったことを後悔する(平野啓一郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    若者に、選挙に行けと促す中高年の少なからぬ人たちが――私も含めて――自分の過去は棚に上げている。大学生だった頃、お前たちは、言うほどそんなに投票所に足を運んでいたのか? 正直に告白すると、私は、否、だった。 理由は非常にお粗末なもので、面倒くさいだとか、無関心だとか、政治不信、政治家不信など、大体、そんなようなことだった。私だけでなく、選挙に毎回行ってるなどという友人は、今の言葉で言うなら「意識高い」系の、どちらかというと変わり者扱いだった。 私はそのことを反省しつつ、どうしてそうなのだろうかと、最近よく考える。言いわけのためではなく、その背景にある問題を放置していては、結局、いつまで経っても、若者の投票率は上がらないからである。 そもそも、東京にいると、国会議事堂も目に見えて存在しており、テレビや新聞を通じて知る政治というものを、身近に感じる機会もあるが、十代まで地方で育つと、なかなかそ

    若い頃、選挙に行かなかったことを後悔する(平野啓一郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/10
  • 僕は、明日初めて投票にいく(Yamato 20歳)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    僕は、明日初めて投票にいく。自分の投じた一票で、日が良くなると信じて。 でも実のところ、僕は未だになにに投票しようとしているのか、投票でなにができるのかわかっていない。自分の一票が、日のための一票になるようにと考えているけれど、なにに投票したらいいかわからない。候補者の名前と党名を書いて、そこを支持する、そこに日を託すために投票するのだとして、でも僕は一体なにを託しているのだろう。 大人は、僕らは意志表示をしないといけない、じゃないと生活が危ない、だから投票にいけと言う。だけど、いままで生きてきて生活が危ないと感じたことなんてないし、「戦争」なんてゲームの中の話、「右翼」「左翼」なんてまとめサイトに載っているネタの一つに過ぎない。 でも、危機感がないわけじゃない。 親の世代が作ってくれた恩恵を受けまくって、世界で一番と言えるくらい恵まれた生活をしている。平和ボケと言われるほど平和を享

    僕は、明日初めて投票にいく(Yamato 20歳)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    ozric
    ozric 2016/07/10