英語が公用語として使われていると聞くと、国民の多くが英語を話すというイメージを抱く人も多いだろう。 実際、日本でも2000年に英語の第二公用語化が論じられたことがあり、この議論でも英語公用語化は日本人総バイリンガル化と同一視されていた(「21世紀日本の構想」懇談会最終報告書にはまさに「日本人全員が実用英語を使いこなせるようにする」という文言がある。) 御存知の通り、インドの公用語も英語である。インドの人々とビジネス等で議論したことがある人のなかには、彼ら彼女らの凄まじく流暢な英語に驚いた人も多いだろう。こういった「英語=公用語」および「インド人ビジネスパーソン」のイメージから、インド人は皆(と言わないまでも多くの人が)英語を話せると考える人がいても不思議ではない。 しかしこれは実態とは異なる。2005年に実施されたインド人間開発調査(IHDS-2005)では英語力が尋ねられていたので、その
第7回 かわいいから許す/オリヤー文字 2013.10.03更新 前回、「インド棒」(シローレーカー)を取り払ったグジャラーティー文字の話をしましたが、そこまでラディカルではないにしろ、みなこのインド棒の扱いにはそれなりに困っているようで、長いインドの歴史の中で、いろいろな形に変化していきました。 その中の一つが、インドのオリッサ州を中心に使われる「オリヤー文字」です。 オリッサ州はインド東部、ベンガル州の南西に位置しています。 正直ちょっと地味なところですが、世界遺産のスーリヤ寺院や、ブヴァネーシュヴァルという長ったらしい州都の名前で(一部好事家の間で)有名です。 字面だけ見ると、インド棒どころかすべての要素を「オリャー」と投げ飛ばしてしまいそうな文字ですが、実際にやったのは極めて温和なことでした。 それは、このインド棒をかわいらしく丸めてしまう、ということ。 見てくださいこの
Modern Eastern Armenian Grammar I 2 目次 第1課 文字と発音................................................................................................................1 第2課 基本の挨拶表現 ........................................................................................................3 第3課 人称代名詞と繋辞 լինել の現在形 ..........................................................................5 第4課 一般動詞の現在形(その1) ..
17歳で20カ国語を操る天才少年が語った、“コトバの本質”が奥深い Breaking the language barrie #1/2 17歳で20カ国語以上の言語を習得した天才少年のTim Doner(ティム・ドナー)氏。彼はスピーチの最後を「言語の表面上の習得は簡単だが、真意を理解するのは容易ではない」とこう締めくくります。彼が聴衆に向かって訴えかけた、言語を学ぶことの本当の価値とは?(TEDxTeen2014より) 10代の多言語話者の冒険 ティム・ドナー氏:2年くらい前の話です。私の記事がニューヨーク・タイムズに掲載されました。記事のタイトルは「10代の多言語話者の冒険」。記事は私の風変わりな趣味である外国語学習への情熱について書かれていました。 最初は、記事になったのは素晴らしいことだと思いました。外国語学習が注目を浴びるのは嬉しいし、孤独な趣味であるとも思われないでしょう。外国
To find out more about Pirurvik, our programs and services, visit www.pirurvik.ca
少女:それ何語? 少年:チェコ語。 少女:なんでそんなの知ってるの? 少年:知ってるってほどじゃないけど。ウィキペディアで10万記事以上ある言葉は、辞書くらいは引けるようにしてる。でないと読めないだろ? 少女:……そりゃそうだけど。どうやって勉強したの? 少年:普通の本を読むのと変わらない。まずは百科事典を引く。 少女:百科事典?なんで? 少年:予備調査。まるっきり知らないよりさわりだけでも知ってた方がいろいろ効率がいい。 少女:よく分からないけど。 少年:たとえば、これからチェコ語を勉強したいとすると、最初は百科事典で「チェコ語」を引く。 少女:それ、スマホ? 意外。ケータイなんて持たない人だと思ってた。 少年:ほとんど携帯辞書になってるけど。EPWING版の百科事典と辞典をいくつか入れてある。紙の本棚だと、これだけでも何メートル分になるけど、スマホだと、ほとんどの本より軽いし小さいし、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く