タグ

地図とiphoneに関するorenge69のブックマーク (2)

  • 海外旅行で便利:iPhoneの「Google Maps」アプリでオフライン用に地図をキャッシュする方法

    iOS向けの『Google Maps 』で、オフライン用に地図データを保存しておく方法があるそうです。 地図アプリには元々データをキャッシュしておく機能がありますが、一度も表示していない画面のデータは保存されいないためズームやスクロールができず、電波の入らない場所ではあまり使い物になりません。 しかしながら、ちょっとした「コマンド」を使うだけで、明示的に地図データをオフライン用に保存することができます。(残念ながら現時点では国内で使えず、故にタイトルどおり海外限定となります) 「Google Maps」でオフライン用に地図をキャッシュする方法 1. まずはズームなどで保存したい範囲が画面に収まるように調整します。あまり範囲が広いとエラーとなるので注意しましょう。 2. 検索窓に「OK MAPS」(大文字・小文字ともに使えます)と入力。 すると、データのダウンロードが始まり、アイコンのアニメ

    海外旅行で便利:iPhoneの「Google Maps」アプリでオフライン用に地図をキャッシュする方法
  • オフラインで地図表示+ナビができる「MapFan for iPhone」登場

    インクリメントPは3月17日、iPhoneとiPod touch向けのナビゲーションアプリ「MapFan for iPhone」を近日中に公開すると発表。公開時期は3月中の予定。価格は2300円。 MapFan for iPhoneは地図データがアプリ内部に含まれており、オフラインでも地図や現在地の表示、一部のスポット検索などができる。また、オンラインでルート案内を行った後にブックマークをするとナビゲーションの履歴が保存され、以降はオフラインでもルート案内が可能になる。 ナビゲーションは、自動車、徒歩、自転車向けのルートを表示。自動車ルートでは、曲がる方向や交差点までの距離、方面看板や交差点レーン案内などを表示するほか、「有料道利用」と「有料道を回避」を1度に検索できる。このほか、音声ガイドにも対応している。 オンラインの環境では、ナビゲーションのほか、テレビで紹介された人気のスポットを紹

    オフラインで地図表示+ナビができる「MapFan for iPhone」登場
  • 1