タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

三大都市と書評に関するookitasaburouのブックマーク (2)

  • ファミリーヒストリーは語る/敗者としての東京(吉見俊哉) - 見もの・読みもの日記

    〇吉見俊哉『敗者としての東京:巨大都市の隠れた地層を読む』(筑摩選書) 筑摩書房 2023.2 はじめに2020年春からのコロナ禍によって、都心の空室率の上昇、人口の転出増、商業地の地価下落など、1980年代以来、数十年間にわたって東京が歩んできた方向(=福祉国家から新自由主義へ、効率化のための一極集中)を反転させる可能性が垣間見えることが示される。書は、これまで明らかに近代化の「勝者」として歩んできた東京を「敗者」の眼差しから捉えなおそうとする試みである。 そのために書は、遠景・中景・近景の三つの視点を用意する。「遠景」は地球史的な視座で、縄文時代の南関東の「多島海的風景」を想像するところから始まる。やがて朝鮮半島からの渡来人たちが東京湾岸から上陸し、土着の縄文人と遭遇してクレオール化する。古代から中世へ、東国勢力は徐々に力をつけ、大和朝廷に対する自立性を獲得していく。こういう東国の

    ファミリーヒストリーは語る/敗者としての東京(吉見俊哉) - 見もの・読みもの日記
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/03/16
    “〇吉見俊哉『敗者としての東京:巨大都市の隠れた地層を読む』(筑摩選書) 筑摩書房 2023.2”
  • 生漢煎(しょうかんせん)購入前に知っておきたい解約のこと

    上記連絡先へ「生漢煎の定期コースを解約したい」との旨お伝えするだけです。 電話で解約連絡をしてみました! 実際に連絡してみましたが、私の場合は1回ですぐに電話が繋がりました! サポートに力を入れていない会社の場合、なかなか電話が繋がりにくく、解約しづらいところもあるようですが、生漢煎の場合その心配はありません。 時間帯によっては繋がりにくい場合があるかもしれませんが、何回かかけ直せば大丈夫だと思います。 解約したい旨をオペレーターの方にお伝えすると、会員情報を聞かれ、その間もスムーズに処理が行なわれます。 解約理由についても聞かれましたが、正直に理由を話しても全然構わないようですよ。 また理由を答えたくない方は、スルーしても大丈夫です。 私は特に引き留められることもなく、オペレーターの対応も気持ちがよかったですね。 電話連絡がちょっと不安な方も、あまり心配する必要はないかなと思います。 解

    生漢煎(しょうかんせん)購入前に知っておきたい解約のこと
  • 1