otsnue ゆうたはガキだし小学生に説教してた大人もガキ。手動で大量にスター付けた大人もガキ。スタースクリプト書いた大人もガキ。全員救えない。頭が気の毒です。 2009/01/07
エンジニアの未来サミットで知り合った20歳の大学生の知り合いがいる。「とっておきのアイディアがあるので2人で形にしませんか」と頼まれた私は、彼の行動力と正義感と若さを感じ取り本業そっちのけでWEBアプリケーションの開発にいそしんでいた。ターゲットは「Mash up award」と「Award on Rails」。サイト提出締切日の関係上Mash up awardに提出を絞って我々は開発を続けた。何もかもが順調だった。締切日だった昨日の午後、彼から電話がかかってきた。「Award on Railsに提出するのはやめましょう」私は驚きながらも彼に理由を問いただした。「あのawardは一部の審査員が私物化していて公正な審査が行われるはずがない!身内同士で賞を決めるはずだ!」 彼が問題にしていることを大雑把にまとめてみると話がわかりやすい。#一部の審査員が社長をつとめる会社のサイトが大量に提出され
「シリコンバレーなら日本の30倍儲かる」と近藤社長 今朝の読売新聞におもしろい記事が載っていました。その中の近藤社長のコメントが、特に印象的でした。 陰湿だなー よくもこれだけ手の込んだ皮肉を垂れ流せるよ 技術と経営は違うんだよ 黙々と技術を勉強して人生が過ぎていく一介の技術者が見ている世界とは違うんじゃね? この人経営したことあるのかな シリコンバレーに行った事ないのによくあれだけ偉そうに皮肉まみれのエントリー書けますね 嘲笑や罵倒は得意なのに、褒めるのは苦手なのね http://zapanet.info/blog/item/1090 なんだかなー これ同じ人が書いているって信じられない ねちねち同業者の足ばかり引っ張ってないで自分も何か作ればいいのに! マッシュアップサイトばかり作ってたって価値無いですよ 腹が立ったからさらに晒す id:hashigotanがid:dropdbを殺すと
ベトナムから帰ってきた。楽しかったー。 発展途上国の活気的なものをかいま見れていろいろ考えさせられた。 id:ono_matope と 相手方とその人達のファンとの出来事 まず、文章で伝えるのは難しいことだということを思ったし、これも今までの派閥争いというかそのような流れのもとで生まれてしまったことなのかなと個人的には感じた。 あとは、インターネットの捉え方の違いもたぶん影響している。それに関してはここら辺を見ると良いかも。 http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-362.html 多分共通していることはインターネットは「道具」という認識。Blogだって「道具」だろう。 でも「道具」を使って何がしたかったのか。が違うのかなって。 だから、疑問なのはお互いがBlogを使ってまで議論をしなければいけなかった理由だ。正直メールだってtwitterだってIMだ
明後日の方向に滑って行った話題の分を除けば「果てしなくウソくさいけど主張してる持論自体は理解できる」または「美談だからOKOK!オウフwwwww」といった辺りで終結するはずだったこの問題、「ウソじゃありません本当です」という趣旨の補強エントリが出たせいで1日寿命が伸びた。 失敗したと思う事 1. 「ウソだろ」と言われて「ウソじゃない」と言い出した事自体 2. 「ものすごい視野が小さいので返信します」という日本語として不自由な上に面白いフレーズ 3. 自分がした話を自分で「美談」と呼称 4. 真実味を補強するために新しく切ったカードが「親戚のおじさんの息子」 5. 特に資料を出すでもなく、ただ単に何度も「ウソじゃない」とだけ繰り返した 6. 「賛同者がたくさんいるから私はダメージを受けていません」というアピール 7. 「視野が小さい」「あなたはもっと視野を広げるべき」という意図の分かりやすい
「自説を展開する」という大目的を達成するために、元記事を設定しつつもその内容をほとんど無視してひたすら自説を展開する例や、強引に類型化して汎用的な自説に当てはめようとする例は日頃から何度か見ているが、自説を展開するために武勇伝を語り、しかも「その出来があまりにも悪すぎてウソ話にしか見えない」せいで場がカオス化する、という例は初めて見た。ここは小学校か。アルファブロガー怖すぎる。 - via http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408.html
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408.html 「ニートの19歳の女の子を札幌『紀伊国屋』に連れて行ったら感動して泣かれた」という文章を初めて見たとき、一体この文章が何を言いたいのかさっぱりわかりませんでした。ブクマコメントで思わず「意味がわからない」と書いた理由はそこにあります。 そこで、この文章を解析し、自分の理解の助けになれればと思って書いてみます。きっと書き終えた頃には理解できているに違いない。うん、わかんないけどきっとそう。 まず、この文章は課題解決型の文章として提示されています。 課題解決型の文章の要件は、 文の中に解決すべき課題があり、 課題の原因となる仮説と、その仮説を解決するための施策について提示されていて、 施策を打った結果、どうなったかが報告されていることです。 最終的に、課題が解決されたり、課題を解決した結果新たな課題
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408.html とりあえずこういう基礎的な本に載ってるレベルのことはwebに全部あるでしょ。少なくとも、沢山の技術系の参考書と、かなりの検索技術を持っている人の買う本とは思えない。まあ、無人島で毎月13万も稼いでる人が技術系のサイトをまめにチェックしてるわけがないんでしょうけど。 話の主旨はわかるんだが味付けがあまりにも濃すぎて気持ち悪い。自己啓発セミナーでもやってればいいのに。 大型書店にあってネット書店にないのは「本の存在感」ということが明らかなだけ。この手の話で「リアル書店ってすごい!」みたいに感動してる奴は利根川の演説で泣くタイプ。大人の都合にうまく乗せられるタイプ。外は危険が一杯だから家に引きこもってた方がいい。 一応書いておくけど タイトルはそれほど本気じゃないよ http://d.hatena.n
これはネタだろー。俺のidバレバレだが言ってやる。 19歳ニート少女というそそる設定 そしてセカンドライフで10万稼ぎ、googleを使いこなすという「バカじゃない少女」、一種の萌えポイントをアピール。 そしていちいちヒッキーとしてのベタな反応をする少女、あげく買った本はjavascriptとこれまたかわいげというかけなげさアピール。 (これがマニアックなプログラミングの本だとオタになってしまいだめ。HP作成本とかだとバカっぽいからダメ。 さらに数冊の中から一生懸命選んでる姿で幼女のようなかわいさアピール) 微妙なところが男心をくすぐるのさ。 つーか他人の家族に現場で、「今は本を買わせるな」とか、「一冊なら自分が買ってやる」とか言えないよ普通。 どんだけ内政干渉だよ。はぁ?おめーにゃ関係ねーだろって思われるし、言う前に自分でそう思われることを予想できる。 いかにも男が書いた文章だなぁ 本人
はてなのwaseda23さんが、荒らし行為(暴言、タイトル書き換え、IDコールによるメールスパム)をしているので、ここに書いておきます。 もともとwaseda23さんは、*ホームページを作る人のネタ帳と[Z]ZAPAブロ~グ2.0の関係を良く思っていないようで、嫉妬からかこのようなコメントを付けていました。 ネタ帳さんがid:geegleなのかどうか、自分は知りません。 id:yamada9が*ホームページを作る人のネタ帳の中の人だと決めつけ(id:yamada9がネタ帳のYamadaさんかどうかも、自分は知りません)、「お馴染みコラボレーション」をしていると言われてしまいました。 事前にネタ帳のYamadaさんと打ち合わせをして、「これからコラボろうぜ!」と約束をした覚えはありません。お互いがお互いのブログを好きなだけで(多分)、偶然の出来事です。(本当にコラボっても面白いかもしれません
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く