タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

クライミングに関するoku1のブックマーク (5)

  • プロフリークライマー 野口啓代 公式サイト | AKIYO NOGUCHI

    野口 啓代 AKIYO NOGUCHI プロフリークライマー 生年月日:1989年5月30日 出身地:茨城県 身長:165cm 所属:TEAM au 小学5年生の時に家族旅行先のグアムでフリークライミングに出会う。 クライミングを初めてわずか1年で全日ユースを制覇、その後数々の国内外の大会で輝かしい成績を残し、2008年には日人としてボルダリング ワールドカップで初優勝、翌2009年には年間総合優勝、その快挙を2010年、2014年、2015年と4度獲得し、ワールドカップ優勝も通算21勝を数える。 2018年にはコンバインドジャパンカップ、アジア競技大会で金メダル。2019年世界選手権で2位。自身の集大成、そして競技人生の最後の舞台となった東京2020大会では銅メダルを獲得。 2022年5月、自身の活動基盤となるAkiyo's Companyを設立。 今後は自身の経験をもとにクライミン

    oku1
    oku1 2011/02/18
    クライマー必見!!野口啓代 のホームページだ。(クライマーじゃない人も是非!!)
  • 漫画と電子コミック情報満載のポータルサイト 講談社コミックプラス

    神獣騎士様の専属メイド~無能と呼ばれた令嬢は、当は希少な聖属性の使い手だったようです~(1) 善丸 ミフク,柚子 れもん

    漫画と電子コミック情報満載のポータルサイト 講談社コミックプラス
    oku1
    oku1 2011/01/22
    良いなぁ、読みたいなぁ。でもいい歳こいたジジィがKissとか読めん!!
  • 吉田クライミング日記 : 1/6 - livedoor Blog(ブログ)

    とはいえ、私としては中高年の人、とくに仕事をリタイアされたかたなどには是非とも頑張っていただきたいと思っている。60代以上でも力を伸ばすことは充分可能だと思う、がシーサイドや小樽の44フェースなどで見ていると、毎回同じルートにトライして細かい筋肉を疲れさせ、結局クライミングが老化を促進させる役割しか果たしていないようにみられるケースがままあるように思う。そこで提案である。 1.クライミングは週2回までとし、時間のとれるひとは、それ以外の日は体のケアのために時間をさく。 2.2回(日)続けて同じルートにトライしない。中3日ぐらいでは疲れた筋肉は回復しない。 3.ケアでもっとも重要と思われるのは 手のひらの虫様筋(とくに最優先は人差し指の虫様筋 写真の深部)である。多くの登りすぎのひとはこの筋肉が使いすぎでコリコリに硬くなっている。マッサージを習慣づけると少しずつ柔らかさを取り戻して、指に力が

    oku1
    oku1 2011/01/07
    指・肩・肘・腰など、ためになるエントリの一つ。しかし「クライミングは週2回までとし、時間のとれるひとは、それ以外の日は体のケアのために時間をさく」と言うのは難しい。
  • 『Papichulo』

    Merry christmas 2010年12月24日 Spain, Oliana Papichulo(5.15A) 登れた トライ4日目 前日の雨もすっかりあがり、 強烈な日差しと 吹き荒れる風で みるみる岩が乾く 今日は1テンに持ち込む予定だったけど、 アップの時に、今日は気トライしてみようと思った なんだか、自分でもまだよくわからないけど、 登ることができた 50メートル、延々と続く魅力的なムーブにナチュラルなホールド クリスも、「最高だろ???」って自分のルートを見上げながら言っていた 当にすごく楽しい時間だった 世の中にこんなルートがあったのか 5.15Aというものを登ることができたのはもちろん嬉しい。 しかし自分の中にあるクライミングってものがまた少し分かってきたことがなにより嬉しいんだなあ。 きっとこの感覚こそが、 何にもかえがたいクリスマスプレゼントなんだろうな サンタ

    『Papichulo』
    oku1
    oku1 2010/12/25
    素晴らしい!! 新しい神話のスタート。
  • フリークライミング FCSウォール

    oku1
    oku1 2010/06/04
    入善のFCS
  • 1