タグ

212 岩手に関するohira-yのブックマーク (8)

  • ガラス片・ばんそうこう・虫…混入相次ぐ給食 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岩手県遠野市内の小学校1校で、20日に提供された給のビーンズシチューにガラス破片が混入していたことが分かった。 児童が皿にスプーンを入れた際、カチッと音がしたため、すくい上げて分かった。児童にけがはなかった。26日の市議会全員協議会で報告された。 報告によると、ガラス破片は透明で、1辺が約1センチ、厚さが3ミリの三角状。シチューは市総合育センターで調理されたが、小学校やセンターのガラスに破損がないことなどから、市はシチューの材の製造業者8社に製造過程で問題はなかったか問い合わせている。 市の学校給では今年5月、ばんそうこうやビニール片など3件の異物混入が相次いで発覚。以降も缶詰の切りくずや極小の石など7件、毛髪6件、小さな虫7件の異物混入が学校から報告されている。市は「目視確認強化などこれまで以上に安全衛生管理の徹底に努める」としている。

  • 旬のホタテが…三陸で基準超す貝毒、津波遠因? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城、岩手両県の沿岸部でホタテやアサリなどから国の基準値を超える貝毒が相次いで検出され、5種の貝類の出荷が規制されている。 専門家は、東日大震災の津波で海底がかき混ぜられ、有害プランクトンが大量発生したことなどが理由ではないかと指摘。漁業者たちは「震災から復興しようとしているところなのに」と困惑している。 貝毒は、毒素を持つ植物プランクトンを二枚貝が体内に蓄積することで生じ、大量にべるとマヒや下痢を引き起こす。 両県で出荷規制されているのは、ホタテ、アサリ、カキ、アカザラガイ、ムラサキイガイの5種。両県とも出荷規制は年間5件前後だが、今年は4月からの約2か月間で宮城で9件、岩手でも6件となっている。 宮城県気仙沼湾のホタテは、4月22日に国の基準値の3・25倍の貝毒が出て出荷規制を受けた。5月14日にいったん解除されたが、その1週間後には規制値の7倍の数値が出た。気仙沼水産試験場による

    ohira-y
    ohira-y 2013/05/27
    "専門家は、東日本大震災の津波で海底がかき混ぜられ、有害プランクトンが大量発生したことなどが理由ではないかと指摘"
  • 31市町村で学校給食検査 調理と並行、現場に負担

    ohira-y
    ohira-y 2012/05/03
    現場での食材測定まで必要かな?であれば、丸ごと測定でのモニタリングで良いのではないだろうか。
  • ボツリヌス食中毒事例の発生について |報道発表資料|厚生労働省

    平成24年3月26日 医薬品局品安全部監視安全課中毒被害情報管理室 室長補佐 松岡(4239) 係長 石丸(4240) (電話) 03(5253)1111 日、鳥取県からボツリヌス毒素を原因とする中毒患者(2名)が発生したとの連絡がありました。毒素が検出された検出品の入手の経路、保存状況等について調査中ですが、ボツリヌス毒素による中毒の重篤性を考慮し、厚生労働省から別添のとおり全国の地方自治体を通じて消費者や医療機関への情報提供、注意喚起を行ったのでお知らせします。 1.中毒の概要 (1) 喫者:2名(60代、男性1名・女性1名) (2) 有症者:2名(60代、男性1名・女性1名) (3) 有症者の自宅に残っていた品についてボツリヌス毒素の検査を国立医薬品品研究所で実施したところA型の毒素を検出。

  • 陸前高田の薪からセシウム…京送り火で使用中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    陸前高田の薪からセシウム…京送り火で使用中止 (8月12日 15:34) 日航機墜落26年、慰霊登山「体力が続く限り」 (8月12日 15:12) 「応援職員足りぬ」津波被災自治体の4割 (8月12日 14:49) 巨大地震 初盆迎える身元不明遺骨・遺体、1248体 (8月12日 14:46) 巨大地震 まだら蛇、新幹線内に2日間?…運搬中に逃げる (8月12日 14:40) 日テレ「スッキリ!!」でこの男性を紹介 (8月12日 14:36) 朝日新聞がおわび、全文を削除…件の医師紹介 (8月12日 14:35) 留置場で覚醒剤使用、体内に隠して密輸の外国人 (8月12日 14:09) 女子大生殺害、逮捕男「モデル撮影」と呼び出す (8月12日 14:07) 送風機で5歳児が指切断、商業施設の遊具用 (8月12日 14:05)

  • カンピロバクター中毒猛威…各地の焼き肉・鶏肉 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県姫路市保健所は27日、姫路市飾磨区清水の飲店「炭火旨酒(うまざけ)ゆ鳥 飾磨駅前店」で生の鶏肉などをべた高砂、姫路市の20~30歳代の男女4人が腹痛や下痢などの症状を訴え、うち3人から中毒菌のカンピロバクターを検出したと発表した。 同保健所は中毒と断定し、同日から3日間の営業停止処分とした。 発表によると、4人は18日午後6時30分頃から同店で鶏の刺し身などをべ、19日に発症した。 17日に高砂市内にある同じ「炭火旨酒ゆ鳥」の店舗で事をした男性3人が、カンピロバクターが原因の中毒を発症しており、同保健所は今後、関連を調べる予定。 一方、岩手県盛岡市保健所は27日、同市青山の焼き肉店「カンドカン」で、カンピロバクターによる中毒が発生したと発表した。 同店は27日から3日間の営業停止処分。 発表によると、18、19の両日夜に同店で焼き肉べ放題メニューをべた大学生3団体

  • asahi.com : 県産リンゴ輸出、ピンチ 昨年度8割減 農薬基準が壁 - マイタウン岩手

    県産リンゴの輸出が正念場を迎えている。主な輸出先である台湾の残留農薬基準にあわせられず、昨年度は輸出量が8割減。生産方法を見直して再生をはかるが、急激な円高も追い打ちをかける。国内外で県産品を売り込む県は「なんとか復活を」と祈るような思いだ。 「国内価格が低迷していて、多少の円高でも輸出する方が良かったんだけど……」 二戸市釜沢地区のリンゴ農家、近藤哲治さん(67)が自慢のリンゴ畑でため息をついた。リンゴ栽培を始めて約50年。約3ヘクタールの畑でふじや王林など8種類を栽培している。 2008年はふじを400ケース輸出。しかし、昨年はほとんど出せなかった。理由は台湾の残留農薬基準に適合できなかったからだ。 JA全農いわて生産販売課の小沢静雄さんによると、08年末から翌09年にかけ、台湾に輸出された青森産のリンゴから、台湾が残留基準値を設定していない農薬を検出。販売が認められなかった。 農薬は

    ohira-y
    ohira-y 2010/09/06
    中国やアメリカからの輸入品に微量な農薬が検出されて、向こうの栽培がいい加減と騒ぐ人たちはこれを読んでどう思う?農薬登録の国による違いは輸出入の壁の一つ。国内消費だけなら問題にならないけれど。
  • 松くい虫対策 潜在被害木の徹底駆除へ~盛岡で推進協 Iwanichi online 県内、県外のニュース

    ohira-y
    ohira-y 2010/02/05
    多分対策の方向としては正しい。
  • 1