タグ

英語に関するohira-yのブックマーク (21)

  • 英語の発音記号 読み方と音声サンプル

    英語の入門書には英単語の発音をカタカナで示したものをよく見かけますが,英語の音はカタカナとは異なります。 多少面倒でも,発音記号の発音の仕方をネイティブの発音と共にきちんと覚え,英単語を発音記号に沿って正しく発音できるようにしておくと将来的に役に立ちます。 (1)母音の発音 (2)子音の発音

  • フィリピン系オンライン英会話は日本の英語教育を本当に根こそぎ変えてしまうかもしれない

    「毎日25分話しても5,000円。毎日50分話しても8,000円」そんな価格の安さばかりが注目される「フィリピン系オンライン英会話」。でも実は英会話を教えている講師陣は高学歴者が多いです。 そして英会話だけでなく、彼らの専門知識に注目すればオンライン英会話の可能性が一気に広がります。 【連絡】記事が好評でしたので、内容を補足する記事を下記にまとめました。 続きを読む

    フィリピン系オンライン英会話は日本の英語教育を本当に根こそぎ変えてしまうかもしれない
  • ImageShack - Best place for all of your image hosting and image sharing needs

    Your images have never looked better. Unlimited uploads. Unlimited space. Safeguard your high-res photos in the cloud. START UPLOADING

  • 英語で通じないと思ったときは「説明的に」考えるのがコツ - My Life After MIT Sloan

    今日は英語の話を。 単語力や英語表現が身についても、「日語なら何となく伝えられることが、英語だと伝えられない」と苦労する人は多いと思う。 日語で考えたことを、そのまま英語に訳そうとして、変な英語を勝手に作って相手に通じなかったり、 対応する訳語が無いので詰まってしまったり、とか。 この場合、「英語でモノを考えろ」とアドバイスする人は多いのが、いきなり英語でモノを考えようなんて無理に近い。 どうすればいいか? ということで、私が普段英語を話すときに気をつけてることを紹介。 私は2年前にアメリカに来て、初めて英語100%の環境になった時に気づいたのは、 日語って余り説明しなくても、擬態語とかで何となく通じてしまったりするが、英語ではそうは行かない、ということ。 それで「英語で考える」とは、日語で何となく言える内容を説明するべく考えることなのだ、と気がついた。 具体的には、 1. 日

  • やる夫観察日記 やる夫が英語を学ぶそうです(初心者向け)

    1 : ◆OBrG.Nd2vU :10/06/05 16:49:44 ID:SWPVj3N7                ____              /      \            / ─    ─ \       >>1は初やる夫だから、多めに見てほしいお           /   (●)  (●)  \             |      (__人__)     |           \     `⌒´    ,/           /     ー‐    \ 2 : ◆OBrG.Nd2vU :10/06/05 16:51:44 ID:SWPVj3N7            ____          /      \         /  ─    ─\        英語のテストが返ってきたお       /    (●)  (●) \       |  

  • 無料で毎日英語を勉強! TOEIC運営委員会がPC用「TOEICカレンダー」 | パソコン | マイコミジャーナル

    TOEICカレンダー」 国内でTOEICテストを実施・運営する財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(TOEIC運営委員会)は、TOEICテストの練習問題が毎日届き、TOEICテストまでの日程もしっかり把握できるデスクトップウィジェット「TOEICカレンダー」をTOEIC公式サイトにて3月1日から公開する。 TOEICカレンダーでは、毎日3種類の問題届き、これに正解するとカレンダーに花丸がつくという仕組みが提供される。ユーザーは、TOEIC公開テストまでの日数をカウントしながら日々英語学習を意識することができる。なお、提供される問題は、過去問題や予想問題では無く日々の英語学習に役立つ情報になるという。

  • 科学論文に役立つ英語

    読書は、他人にものを考えてもらう事である。を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。(中略)だから読書にはものを考える苦労はほとんどない。 作者:大山(東北大金属材料研究所) FWGA8124@nifty.com このサイトへのリンクは無断でどこにでもご自由にどうぞ。 事後連絡も不要ですが、でも、 免責 掲載情報中の間違いを減らすよう努力していますが、それでも多数の間違いがあります。ケアレスミスだけでなく、質的に間違っているケースもあるはずです。このサイトの情報は御自分の判断と責任でお使いください。作者は当サイト上の瑕疵などの責を負いません。また、当サイトで得た情報によって生じたいかなる損害に対しても、作者は責を負いません.。

  • Wikipedia

    This is the front page of the Simple English Wikipedia. Wikipedias are places where people work together to write encyclopedias in different languages. We use Simple English words and grammar here. The Simple English Wikipedia is for everyone, such as children and adults who are learning English. There are 261,653 articles on the Simple English Wikipedia. All of the pages are free to use. They hav

    Wikipedia
  • 第4回 幕末明治の翻訳は意外に読みやすい:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) これまで3回にわたって、意味を伝えるという点で問題のある翻訳を取り上げてきた。だが、すべての翻訳に問題があるわけではない。問題があるのは「翻訳調」と呼ばれるスタイル、明治半ばごろに確立し、ごく最近まで主流であった翻訳スタイルで訳されたものだ。古典はごく最近まで、たいていは翻訳調で訳されてきたので、読んでもさっぱり理解できなかったという思い出のある人が多いはずである。だが、翻訳調ではない翻訳は可能だし、実際にそういう例はかなりあり、最近の翻訳ではとくに増えている。ここで紹介したいのは、翻訳調が確立する以前のものである。 100万部を超える大ヒットもあった大翻訳時代 幕末から明治の初めにかけては、大翻訳時代だといえる。大量の翻訳が出版されているし、なかには100万部を超える大ヒットになったものもある。なかでも、福沢諭吉や中村正直ら、この時代を代表する天才が優れた翻訳をいくつも

    第4回 幕末明治の翻訳は意外に読みやすい:日経ビジネスオンライン
  • 「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み

    "-'s"と"of"の違いについて調べたので、自分なりにまとめてエントリーにしてみます。 この"-'s"というpossessive(所有格)については、大まかなルールはありますが、それをもって厳格な規則とまでは言えないようです。その点はあらかじめご了承ください。 また、「所有格」「所有限定詞」という文法用語を使いますが、それをもって言葉通りに「所有する」という意味で考えないほうが良いと思います。「・・・の」という和訳にも注意したほうがいいかもしれません。なぜなら、日語の意味に引きずられて理解しづらくなる可能性があるからです。その点はご注意ください。 なお、文中に引用している英語の記述に関しては逐一、翻訳をしていませんので、英語の文法用語に関してはわたしが以前に書いたエントリーを参照していただければ幸いです。 (→ 英文法用語の一覧表(英語表記) - はてな読み) ⊂(´∀` )  ⊂(´

    「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み
  • 専門用語(科学英単語)の発音 | Chem-Station (ケムステ)

    グローバル化の進む科学界。研究者になってしまったからには、英語を勉強せざるを得ません。テレビ会議などで英語のプレゼンテーションをする機会も増えていることでしょう。 そんな時に困るのが、専門単語の発音。「待て、オレの知っている発音で正しいのか?」辞書を調べてもマニアック過ぎて意味すら載ってない。ましてや、発音記号まで書かれている辞書はさらに少ない。困った。困った。 diastereomer:  日語の教科書にはジアステレオマーって書いてある。でも、ダイアステレオマーが正しいよな・・・。 chiral: キラルと書いて確か、カイラルって発音するんだよな・・・。 そんな時の便利サイトがこの  Dictionary.com searchすると、発音してくれます。そこそこマニアックな単語も収録されている模様です。アクセントの位置もしっかりしてます。diastereomerはむしろ発音が良すぎて復唱

  • 英単語学習ソフト P-Study System 公式サイト

    P-Study System から英辞郎 第9版で 例文検索 できることを確認しました。 (2017.02.21) P-Study System Ver.8.5.2 を公開しました! (2016.05.22) ロングマン現代英英辞典 5訂版 や オックスフォード現代英英辞典 第8版 の ネイティブ音声に対応 しました。 (2013.04.27) P-Study System から英辞郎 第7版で 例文検索 できることを確認しました。 (2013.04.17) P-Study System Android版(リピたん)を公開しました! [Facebook] (2011.12.27) 英単語の覚えやすさを追求したソフト! 学習効率を向上させるためのあらゆる機能を標準搭載! いま話題の 忘却曲線理論も標準搭載! さらに、 英辞郎 第9版 による 例文の自動表示機能 → [詳細] Google

  • 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。 ■自己紹介 俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル。 CNN/BBCが字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。 語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。 海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。 ■趣旨 英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である。 だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。 例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながらを読めだの。 この手の勉強方法は、学習者のコンフォート・ゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法
  • SAT Vocabulary Words | Videos, Flash Cards, Quizzes - Vocabulary Building for ACT SAT GRE Prep > Home

    Search Search Login Register

  • 日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 日に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 2009/9/26 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 化学英語・日常英語 Nature, Web2.0, ポッドキャスト, 英会話, 英語 コメント: 0 投稿者: cosine グローバル化の流れにある現在、化学の世界に限らず、英会話スキルは各方面で必要不可欠となりつつあります。しかし日英語教育はちょっとどころではなくアレで、読み書きは何とかできても、聴きとれないし喋れない人間が量産されている惨状です。 日英語教育が文法・英作文偏重になっているのが主要因です。聞くところでは、日の高校レベルの英文法とは、英語圏では大学でようやく矯正されるレベルのものなんだとか。 そんなレベルの文法をなぜムリして学習しているのか?――その背景にあるのは、先生側が点数・成績を付けやすい教育システム=「管理側・オトナがラクできる」モチベーションに

    日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)
  • 生きあたりまったりブログ

    休学中の過ごし方…うつ状態で何してた?就活やバイトは?大学休学中おすすめの過ごし方、やめたほうがいいことを経験者が解説。

    生きあたりまったりブログ
  • 至急お金借りる方法|即日融資で今すぐお金借りたい!【※最短1時間】

    こちらのサイトでは、至急お金を借りたい方向けに以下の内容を解説しています。 ・【最短1時間】即日融資でお金を借りる方法 ・即日融資に対応できるオススメカードローン 結論としては、 銀行は即日融資に対応できない上、審査がより厳しい 最短1時間で借入可能 大手銀行系グループ企業なので信頼できる 保証人・担保不要で借りられる 初めての利用なら30日間無利息サービス付き という理由により、プロミスまたはアコムでネット申込みにより借りるのがオススメです。 お急ぎの方は、時間をムダにしないために、まずは各社公式サイト内の簡易審査を受けて借入が可能か試してみて下さい。(ほんの数秒で結果が判明します。) プロミスの簡易審査を受審する>> ・・・詳細については記事内容をご覧ください!

  • 日本人が英語をしゃべるときに気をつけるべき7つのポイント その1 : 金融日記

    前回は英単語や英文法を学ぶ良書を紹介しました。 英単語と英文法は、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの全ての土台となるものです。 紹介したはどれもめちゃくちゃロングセラーのすばらしいものばかりなので、ぜひ読んでみてください。 さて、今日は日人が英語を話す時に覚えておくとものすごく役立つポイントを紹介したいと思います。 僕は英語のスピーキングに関しては、何かいいや教材をみつけて急にできるようになったと言うわけではありません。 少しずつ試行錯誤しながら身につけました。 言うまでもなくコミュニケーションの基は、相手の言うことを正しく理解して自分の言いたいことを正しく伝えることです。 気のきいた表現を覚えたりしても、この基ができていないと全く意味がありません。 それでは僕がとても大切だと思う日人のスピーキングのポイントを説明します。 1.YesとNoは言わない これは

    日本人が英語をしゃべるときに気をつけるべき7つのポイント その1 : 金融日記
  • TABLOG:TED.comは、最高レベルの英語学習コンテンツでは? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年05月21日 TED.comは、最高レベルの英語学習コンテンツでは? すでに、いろんなところで紹介されているのですが、TED.comというサイトがあります。Technology,Entertainment,Designの頭文字をとって、TEDだそうです。 TEDは、世界の超一流の人物が、年に1回集まり、開かれるカンファレンスです。 その講演ビデオが、ネット上に無料で公開されているのですが、この動画が、「英語学習の教材としての要件を確保」しながら、「2009年の今、話を聞くべき人物の、話を聞くべきアイデア」を紹介しているという二つの要素を高い次元で両立させています。 これが、いろんな意味で「最高」レベルの英語学習コンテンツのように思えてきました。「話す人物」も最高レベル。「話される内容」も最高レベル。講演後のスピーチに対する「取り扱い」も・・・。 これまでもMITのオープンコースウ

  • Amazon CAPTCHA

    Amazon CAPTCHA