JR西日本は、来年3月から新神戸駅で大開口タイプのホームドアを試行運用すると発表しました。 開口部は5.5m、下りホームに設置 JR西日本は2015年11月18日(水)、山陽新幹線の新神戸駅において、2016年3月下旬から7月末まで、新型ホームドア(可動式ホーム柵)の試作機を設置。試行運用を行うと発表しました。 このホームドアは、扉の位置が異なる車両に対応するため、開口部の横幅が5.5mと通常より幅広なタイプ。設置場所は新神戸駅の下りホームで、16両編成の6号車と7号車のあいだ。既存のホーム柵より線路側に置かれる予定です。 これまで同社では、山陽新幹線でホーム上の安全向上をめざし、この大開口タイプのホームドアの開発を進めており、「駅での運用に目処が立ったため」としています。 大開口タイプのホームドア設置イメージ(写真提供:JR西日本)。
![新神戸駅に大開口ホームドアの試作機 来年3月から検証開始 | 乗りものニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d085662af7a712f9fde4650a80515a3d68bb57d8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcontents.trafficnews.jp%2Ficatch%2F000%2F004%2F159%2Flarge_151118_shinkobe_01.jpg)