タグ

seに関するnosemのブックマーク (31)

  • 彼女も納得?きたみりゅうじのエンジニア仕事説明術|【Tech総研】

    「どんな仕事?」と聞かれて「○○を作ってるんだよ」とストレートに答えられればいいけれど、 専門的になるほど説明しづらいのがエンジニアというもの。そんな四苦八苦の実例、Dr.きたみりゅうじのアドバイスとともにご紹介! エンジニアは、スペシャリスト。誰もが持っているってわけじゃない、特別な技術を駆使する“お仕事”である。それだけに、いざ、仕事の中身を説明しようとするとさあ大変。ある程度技術の下地がある人が相手ならいいけれど、家族や恋人など、知識が“まっさら”の人だと、頑張って説明すればするだけ、「目が点状態」にさせてしまったりする。 Tech総研がエンジニア500人を対象に行ったアンケートによれば、およそ半数が「理解してもらえなかったことがよくある」「ときどき理解してもらえず苦労」と答えている。「ほとんど理解してもらっている」と答えた人も、よく回答の中身を見ると、ずいぶん投げやりな説明の人もち

  • 試験やったらバグがゼロ!SEとしちゃ嬉しいでしょ?|【Tech総研】

    「オレはバグなんか出さないぜ」。その心意気は当然なんだけど、実際に試験でバグが出なかったら? そりゃ「よかった」と喜ぶのが当然だと思うでしょ? バグを出さないなんてSEの「鏡」。そう思うあなたを、今回もきたみりゅうじがぶった切ります! SEの泣けるシーンとして、よく取りざたされるのが「またバグが出た~!!」という阿鼻叫喚図。となれば、普通に考えりゃ「バグが出ない」は嬉しい言葉に違いありません。「オレはバグなんか出さないぜ」という意気込みでガシガシとプログラミングをして、そして1件もバグが出ない。 なんて理想的な結果でしょう。きっとSEであれば、誰もがそうした道を目指すはず。それが幸せ一直線!! ……なのかしら? それは以降の物語をご覧あれ。 要求をまとめ、設計をして、ガシガシと作り込み、品質を確認して、納品する。そういうシステム開発の現場において、各工程に求められるのは「その工程を全うする

  • SEって、家庭を大事にしないよね?|【Tech総研】

    プロジェクトが佳境になると、やっぱり仕事で帰宅が遅くなっちゃう。家に帰っても仕事のことが頭から離れない。そんなSEに「家庭と仕事とどっちが大事なの?」なんて泣かれたなんてのもよく聞く話。実際のところはどうなのか? きたみりゅうじがぶった切ります。 どうにもちまたの評判を見ていると、「なんでそこまで働くの?」と言われることが珍しくないSEの御方々。自らの抱えたプロジェクトを、無事完遂に導かんと明け暮れる日々。かと思えば、メンバーに迷惑をかけず、皆がやりがいをもって働けるようにと心を砕く日々。そもそもコーディングに没頭しちゃって、それ以外が目に入らなくなっちゃうこともしばしばだとか? そうそう、ついつい没頭しちゃって、家族は二の次になっちゃうんでしょって? さて、そのへんどんなもんなんでしょうか。それは以降の物語をご覧あれ。 かなり個人的な印象になっちゃうんですが、なんだかんだいってもこの業界

  • SEなら、もちろんブラインドタッチだよね?|【Tech総研】

    SEならブラインドタッチか否か? できて当然、「まかせとけ!」っていわれると思いきや……意外とそうでもないのだとか。でも、キーボード速く打てないと仕事にならないんじゃないの? きたみりゅうじが今回もぶった切ります。 キーボードを見ることなく、タタタンと高速打鍵してみせるブラインドタッチ。ワープロ検定の課題なんかじゃ、規定時間に何文字打てるかが合否判定の項目にも入ってたりして、なにかとキーボードを扱う仕事なら耳にすることが多いスキルです。んじゃ、SEさんもこれって必修課題なわけですか? やっぱタタタンと高速打鍵でプログラム書きするわけですか?はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 プログラミングなんかで年がら年中キーボードをたたいていれば、いや応なしに指は慣れてくるものです。さすがにずっと「1指でえーとんーと」というのはあり得ない。であれば、まぁそれで事足りちゃうんですよね。しょっちゅう使

    nosem
    nosem 2007/06/29
  • やっぱSEって、英語バリバリなわけだよね?|【Tech総研】

    最近、オフショア開発も珍しくなくなってきたし、社内を見渡せば外国人SEも増えてきた。流行の最新技術海外サイトが詳しいからと、ちょちょいと調べものなんかしたりして。SEって英語バリバリできそうな感じ? 今回もきたみりゅうじがぶったぎります! コンピュータしかり、プログラミング言語しかり、いくつかの例外があるとはいえ、基的には英語圏が主流となるこれらの最新技術たち。当然、それを使ってお仕事にいそしむSEさんたちは、英語圏に対する順応力がいや応なしに迫られます。つまり英語話せるよな!! ……と。華麗なオフィスで華麗にバイリンガルでお疲れ気味にパチパチふむふむコンパイル~……なわけですよ。って、ほんとにそうか? さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 英語ができると便利、世界が広がる。それはこの業界の仕事に相対したときに、誰もが抱く素直な気持ちだと思います。今はひと昔前ほど「なんでもかんでもド

  • SEって、質問に質問で返すよね?/Tech総研

    SEの人に何か質問してみると、決まっていつも「で、具体的には?」なんて質問を返されちゃう。なんでそんな冷ややかに聞き返してくるの? 氷のように冷たいココロの持ち主さんなの? そもそも、なんでそれだけじゃとどまらずに、2つ3つと矢継ぎ早の質問を浴びせかけてくるわけさ。さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 SEさんは普段からトラブルシューティングにあたっていることが多いため、問題解決の技に長けています。まず何が発生しているかを見極める。その発生するパターンをつきとめる。そのためには、どこの担当部分で障害が発生しているかを明らかにしなきゃいけません。 そこで、「問題の切り分け」なる頭脳回路が作動するわけです。「こう動くってことは、こっちは原因に関係していない」「これがNGってことは、これとこれの問題に絞り込める」……なんてことを、頭の中でカチカチ繰り返していくわけだ。つまり、SEさんから繰り出

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: SEは終電と徹夜を繰り返すくらい毎日忙しいってホント?

    SEは終電と徹夜を繰り返すくらい毎日忙しいってホント? :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。

  • SEって、なんでも否定から入るよね?|【Tech総研】

    SEに何か相談すると、「そんなのできません。なぜなら……」って言われちゃうことが多いような。なんで、いつも否定から入るわけ? そんな冷たい視線に気づいているのかいないのか。このSEの否定ぐせについて、きたみりゅうじがぶったぎります。 SEさんと話すシチュエーションで、「これ多いよね」と言われがちなのが「すぐ否定に走る」こと。「それはあーだからできない」「それはこれが考えられてないから現実的ではない」「それは無理無駄無謀でうんたらかんたら」と、とにかく否定のオンパレード。なんであんなにへりくつ屋なの? そんなに否定ばっかしてて楽しいの? はて、そもそも楽しいから……なんでしょうか。言い負かすのがとにかく楽しくて、それでついつい否定しちゃってるわけ? さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 SEさんをやってると、ついつい否定から入りがちになる。これはままあるパターンだと思います。SEさん同士だ

  • SEって、なぜか徹夜に強いよね?|【Tech総研】

    夜中にメールしたら、即座に返信がきたり、朝出社したら寝袋にくるまって寝てたり。会社に泊まり込みでお仕事をすることが多いSEたちは、さぞかし徹夜に強いんだなと思われてたりして。そんなありがち勘違いをきたみりゅうじがぶったぎります! 「ウチら脳みそで鉄骨担いでますからね~」とかなんとかいいながら、やたらと徹夜が取りざたされるSEの世界。つらい・きつい・泣けると三拍子そろってるかのごとく言われることの多いこの世界ではありますが、さて当にそんな「泣ける徹夜」ばかりの世界なのか? どうなんでしょう。果たしてSEさんって人たちときたら、誰も彼も徹夜に強くなきゃ、つとまんない仕事なの? さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 基的に徹夜というのは、来やっちゃいけない手段なわけです。心身の健康は損なうし、そもそも決して効率のよい手段じゃない。だから、それをやらなきゃいけないケースに陥ったというのは、

    nosem
    nosem 2007/03/16
     つい徹夜しちゃうほどにプログラミングが楽しめちゃう
  • 「ろ」論よりコード☆新春エンジニアかるた大会|【Tech総研】

    「年始と言えば、日の伝統、かるた!」。とは言ってもそこはTech総研、エンジニア的にひとひねりしたものが欲しい!……というわけで、総研スタッフにTechブロガー、エンジニアの皆さんにご協力をお願いして、オリジナル、これぞエンジニアという「いろはかるた」を作り上げてしまいました。 「色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず」――日語を書き表す「かな」を全種(さすがに『ん』はないけれど)、1回だけ使い、しかも五七五にピッタリ当てはめて、これだけのものを作り出す……。誰が詠んだか知らないけれど、改めて「いろは歌」を眺めると、その絶妙さにうたれます。 「いろはかるた」は、そんな「いろは」47文字に「京」を加えた48枚。百人一首もいいけれど、それより敷居が低くて、誰でも楽しめる!というわけで、今度の年始はいろはかるたで決まりだ! なんていう独断

  • SEと結婚したら、将来安定でいいんじゃない?|【Tech総研】

    SEといえば「手に職があっていいわねぇ~」とは良く言われる言葉です。手に職があって、しかもまじめ。そうくりゃイヤでも「将来安定」に映るもの……というか、そう見ていた人がいたわけでありますよ。 え?誰がそんなこと言ってたか? さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 モテモテ……であるかどうかは別として、私がそうであるかどうかも別として、その上で個人的な意見を言えば、一般にSE職と言われる人って、「まじめ」で「不器用」で「女性にやさしい」人の率は高いんじゃないかという気がしています。だから前にも言ったように保育士さんとの出会いの場を…げふんげふん、違うそうじゃなくて(いやこれはこれで違わないんだけど)、「SEの男性はお買い得?」かと問われれば、「けっこうお買い得」じゃないかなぁとは思います。 多少理屈が勝ちすぎるきらいはありますが、理屈抜きでわめきちらすオトコよりはよほど上等です。ただ、将来安