Rainbow Engine IT技術を分かりやすく簡潔にまとめることによる学習の効率化、また日常の気付きを記録に残すことを目指します。
はじめに 三菱総研DCS クラウドテクノロジー部の神保です。 今回はアプリケーションの動作環境内でアプリ部分とインフラ部分がどのように連携しているかをご説明します。アプリケーションが動作するまでについてはCI/CD環境でのケースついても触れていますので、CI/CD環境に興味がある方にもぜひ読んでいただきたいです。 目次 記載する範囲について アプリケーションデプロイの流れ(手動) アプリケーションデプロイの流れ(CI/CD環境) おわりに 記載する範囲について 今回は、Javaのアプリケーションを例として動作させる各種ミドルウェアとアプリケーションデプロイまでの流れについて記載します。デプロイパターンとしては、手動でデプロイするパターンとCI/CD構成(GitLab Runner)によるデプロイパターンとし、それぞれのパターンにおける各ミドルウェアの連携を解説します。 そのため、実行プログ
String型はJavaの言語仕様そのものには含まれませんが、Javaのプログラミングに欠かせない最も基本的なクラスの1つです。これまでの連載でも、文字列を格納するための変数の型として何度となく登場しました。 前回「Javaのクラスをグループ化するパッケージ」も少しふれましたが、String型は文字列を扱うためのクラスとして、そのソースコードがJavaに付属しています。今回はString型クラスのソースを読みながら、これまで紹介していなかったJavaの言語仕様についてまとめて説明します。 その前にまず、String型について確認しておきましょう。String型の役割は、リードオンリーの文字列を扱うこと(後で書き換えたい場合はStringBuffer型を使う)です。Javaのちょっと面白い特徴として、単なる文字列もString型のオブジェクトとして扱われることがあります。したがって、C/C+
前回は初めてのJavaプログラムとして、画面に「Hello World!」と表示させました。今回はこのプログラムをベースに、前回とは別のことをさせてみましょう。 今回の学習テーマは変数です。一見地味で面白くないテーマのようですが、変数の本質がわからないと、実はJavaの本質もわかりません。そして学習効率も極端に落ちてしまいます。オブジェクト指向言語であるJava特有の型である「クラス型」「参照型」を理解するために、変数の本質に迫りましょう。 さて、以下のリストを見てください。 「Hello World!」を表示するプログラム public class HelloWorld { public static void main( String args[] ) { System.out.println("Hello World!"); } } 初めてのプログラム言語としてJavaを学習している
あれは私がまだ大学助手をしていたころだから3年ほど前のことだと思う。 私の勤めていた大学(情報系)では「プログラミング研究会」みたいなサークル活動が行われていて プログラミングの講義を受け持っていた私はそのサークルにちょくちょく顔を見せるようになっていた。 そこにはとびっきりかわいい女子学生が一人いたのだけれど、その子はゲームが大好きで 「自分でもゲームが作りたい」と一念発起してゲームコンテストに作品を出品することになった。 しかし、彼女はプログラミングの講義(Java)を1年くらい受けているものの、 本格的なモノを作った経験がなく、ひとりでは行き詰まりをみせているようだった。 彼女はひとりでいることが多く、パソコンに向かって黙々とプログラムを書いているのをよく見かけた。 それを気にかけていた私はたまに彼女をランチに誘うようになり、彼女の方もしだいに私に打ち解けてきた。 私たちはだんだんと
この記事は、http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20090612/1244772658 の「Ctrl+1とCtrl+Spaceうんぬん」の話にインスパイアされて書いた。Eclipse可愛いよ。Eclipse。 記事長いから、さくっと読み飛ばして、アニメーションgifがあるところから読んでも十分訳にたつと思う。 あと、新人さんとかに写経させるのもいいかも。というか、半分ぐらいうちの新人に勉強のためと思って書いたから。で、実際に写経させて役にたった。 Java は Eclipse などの IDE も含めて言語というか、環境というか…だと僕は思ってる。Commons, Maven なども含めたい(まぁ、そのあたりは、CPANも含めてperlだろ。とか、これは否定する人だらけだろうけど、Rails=rubyということを言う人もいるよね)。 少なくとも僕は、Eclipse
沖ソフトウェア株式会社は、沖通信システム株式会社および株式会社沖インフォテックと平成22年10月1日をもって合併いたしました。新会社名は、株式会社OKIソフトウェアとなります。3社が行っております事業は新会社にて従来通り継続いたします。
今日、Javaの5でコーディングをしていて気づいたこと。 問題1 Integer int1 = new Integer("10"); Integer int2 = new Integer("10"); System.out.println(int1 == int2); この実行結果は? 問題2 Integer int1 = Integer.valueOf(10); Integer int2 = Integer.valueOf(10); System.out.println(int1 == int2); この実行結果は? 問題3 Integer int1 = Integer.valueOf("10"); Integer int2 = Integer.valueOf("10"); System.out.println(int1 == int2); この実行結果は? 問題4 Integer in
はてな界隈では、Javaって、あんま人気無いみたいだけど、ちょっと書かせてよ。 SIerでお仕事してると、派遣とか常駐とか言う形で、色んな会社に行って、違う会社の人とお仕事するんだけど、「経験年数n年(n>3)です」っていう人達が、恐ろしく使えなくてびっくりすることがしばしば。 特に、Java 5以降の機能 拡張for構文Enum可変長引数辺りを全く知らなかったり。 って言うか、Javaの極々基本的な知識である equals/hashCodeの実装Serializableの実装Iteratorの実装が全く出来ないんだよね…。 そういうのを知らなくても(出来なくても)業務をこなせちゃう(?)のが、Javaの言語特性だとは思わないけど、こういう人達だらけなんだよね…。 PMが新しい人を採用しようとして、ここら辺の知識を割りと厳し目にテストしたら、候補が10人居たのに全滅で、プロジェクトのスター
Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます
プログラミング言語別にゲームプログラミングについて解説しているサイトをまとめてみました。ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめもあわせてお読みください。 Java Javaでゲーム作りますが何か? ガメラボ Javaゲームはじめました。 JavaでRPGを作ろう! Javaによるゲーム解説 JavaScript JavaScriptゲームの作り方 ゲームの作り方 by BFF (^==^)ドリームキャストでJavaScript JavaScript でテトリスみたいなゲームを作ろう! C++ 0からのゲームプログラミング DirectXでゲームを作ってみよう ゲームプログラミング講座 ゲームプログラミングWiki マルペケつくろーどっとコム http://www5b.biglobe.ne.jp/~u-hei/ サラリーマンの俺が無料ソフトだけで3Dゲームを作るスレ まとめ ゲームつく
2008年2月13・14日、今年も技術者/開発者のための祭典Developers Summit(以下、デブサミ)が開催された(Developers Summit 2008の開催概要)。 今回のデブサミは、「越境しよう! コードで世界を変えよう」というテーマの下、実際にコードを書くことに焦点を絞ったセッションも多く開かれた。そんな中から本稿では、Javaとプログラミングの仕方に関するセッションを中心にレポートする。 無線センサーでJavaプログラミングを楽しもう Javaプログラミングを楽しむうえで1つのポイントになるのは、PC以外のデバイスで動くアプリケーションの開発だろう。そこで紹介するのが、サン・マイクロシステムズ株式会社 ソフトウェア・ビジネス統括本部 ビジネス推進本部 先端技術推進室 町田修一 氏によるセッション「Sun SPOT World~Javaによる無線センサーネットワーク
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20050909/p1の改訂.*1基本的に改訂版への差し替えと一部の新刊の追加程度になっている. お奨めのJava&オブジェクト指向プログラミング関連の書籍/参考文献リスト.初心者向け入門書や参考書から上級者向けの専門書まで,オブジェクト指向だとかJava言語とかの初心者〜中級者が学習をすすめる上での参考にすることを想定して作っている. 初心者向け勉強の手引き:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070825/p1 オブジェクト指向プログラミング とりあえず初心者なら「オブジェクト指向プログラミング入門」「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」と,あと「リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)」くらいかな.ただしリフ
皆さんの中には,「いまどきJavaくらいできなきゃねぇ~」と言われてからもう何年も過ぎちゃった…なんて人も多いのではないでしょうか。いつ何時「新しいプロジェクトはJavaでいくから」なんて上司に言われたりしないか,内心ドキドキしてる方もいらっしゃるでしょう。私が受け持つJavaの授業でも,受講生の方からそういった悩みをよく聞きます。 しかしよく聞いてみると,なんだかとても効率の悪い勉強をしているなあと驚くことがあります。なぜなら多くの方が「Javaの入門書で勉強しているのにJavaのプログラムを作れるようにならない」と言われるからです。COBOLやC言語のプログラミング経験があるにもかかわらずです。 なぜJavaの学習がなかなか進まないのでしょうか。残念ながら「Javaのスキルが上がらない」という方の多くは,「データとアルゴリズム」「Javaの文法」「オブジェクト指向」の三つをきちんと学べ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く