タグ

朝日に関するnonsectのブックマーク (2)

  • 内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)

    内閣府は19日、朝日新聞が同日付朝刊で、関東大震災時の「朝鮮人虐殺」に関する内容を含む過去の災害教訓をまとめた報告書が、苦情によってホームページ(HP)から削除されたと報じたことに対し、「削除したことはない」と反論した。記事中、担当者の発言として報じられたコメントも否定した。内閣府は、報告書が閲覧できないのはHP刷新に伴うシステム上の問題だと朝日記者に説明したと話しており、抗議することも検討している。 朝日新聞は社会面に「『朝鮮人虐殺』に苦情、削除」の記事を掲載。江戸時代以降の災害の教訓を将来に伝えるために政府の中央防災会議の専門調査会がまとめた報告書が、HPから削除されていると伝えた。

    内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)
  • 【朝日新聞】 最近、なんだか世の中が息苦しい 何か言えば揚げ足をとられ、たたかれ、ネットで炎上する・・・スルーできないのだろうか

    最近、なんだか世の中が息苦しい。何か言えば揚げ足をとられ、たたかれ、ネットで炎上する。 重箱の隅をつつくような言葉はスルーして、もっと自由になれないだろうか。 ミュージシャン・俳優のマキタスポーツさん、哲学者の千葉雅也さん、精神科医の片田珠美さんに聞いた。 〈マキタスポーツさん(ミュージシャン・俳優)〉 今は、「一億総ツッコミ時代」だと考えています。ちょっと人と違うことを言うと、ネットやSNSで叩(たた)かれる。 面と向かっては言えないような激しい言葉もぶつけられる。あらゆる人が上から目線で、お笑いでいう「ツッコミ」を入れる社会になってしまった。 http://www.asahi.com/articles/ASG9Q5QP9G9QUPQJ00B.html ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで 関連記事 【朝日】香山リカ氏らが植村隆元記者の所属大を支援する「負けるな北

    【朝日新聞】 最近、なんだか世の中が息苦しい 何か言えば揚げ足をとられ、たたかれ、ネットで炎上する・・・スルーできないのだろうか
    nonsect
    nonsect 2014/10/08
    『カツカレー食っただけで安倍を叩いた新聞社が何ほざいてんだよ』←ほんこれ。それに一般人だろうが著名人だろうが何か言うてたたかれるの嫌なら黙っとれっちゅー話やでほんま。ネットが特別ちゃう。
  • 1