学習者中心文房具的発想で学校の1人1台のICT環境を構築する研究会です。ほぼ隔月(予定)で先進的取組みと問題解決の話題共有をユルく進めたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。 11月テーマ「1to1まずやること・次のアクションを考えよう」 同じ1人1台情報環境でも、文具発想では導入規模が大きくなることから、課題も展開もこれまでとは大きく変わることが予想されます。説得的なコンセプトとは何か、フィージブルな条件にいかに落とし込むか、抵抗勢力とどう渡り合うか、などなど、生じがちな課題を共有しつつ、次へのアクションへの道筋をつけたいと思います。 今回はシネックスインフォテックのご協力をいただき、東陽町のオフィスで開催いたします。ふだんの六本木ではありませんので、お間違いなきよう。 話題提供 「文具的1to1のコンセプト」国際大学GLOCOM 豊福晋平 「文具的使用を超えた学校情報イン
