タグ

usabilityに関するnobodyplaceのブックマーク (63)

  • LastPassのBASIC認証が効かないときは

    パスワードの管理については、ローカルのメールソフトにメモ書きしていた時代、サービスの頭文字と共通の4-6文字を使っていた時代、ブラウザに保存させていた時代など色々あるのですが、最近ではもっぱらパスワード管理サービスの「LastPass」を使って管理しています。 LastPass|パスワード マネージャ、自動フォーム入力、ランダム パスワード ジェネレータ、安全なデジタル ウォレット アプリ ChromeでもFirefoxでも動き、iPhoneでもアプリを通じてパスワードを管理することが出来てとても便利です。この導入のおかげで、自分が覚えやすいパスワードを設定することがなくなり、まあ今どきはランダムな文字列なら強いとは限らないわけですけど(cf. あのパスワード規則、実は失敗作だった – WSJ)、だいたい12文字から16文字程度のサービス毎に異なったパスワードを設定するようになって、どこか

    LastPassのBASIC認証が効かないときは
  • InstagramのSPAM報告、続報くれるの良いな

    Instagramで定期的にSPAMアカウントからフォローされます。だいたい「私のインスタも見てね!」的な英語コメントを投稿してくるか、自分で投稿した画像に大量のアカウントを紐付けするかどっちか。フォローを増やすために手当たり次第にフォロー申請してるような人だったらまだいいけど、こういうSPAMアカウントはメリットが全くないので、見つけ次第報告しています。報告すると自動的にブロックもされるので便利。 これまでだったら、それでフォローから消えたり、コメントが消えたりするのを見てまあ良かったね、と思うだけだったのですけど、この間ふと見たら、続報が報告されてました。 自動送信だろうし、内容はまあそうだよねということなのですけど、でもこういうのがあるのとないのとでは印象が違いますね。ちゃんと対応してくれるのねっていう信頼というか。こんなのなくても普通だから全然気にしてなかったけど、いざもらってみる

    InstagramのSPAM報告、続報くれるの良いな
  • 【更新】ニコニコ動画プレイヤーのUIをカスタマイズするGreasemonkey(3.0.2)

    ニコニコ動画のプレイヤーがついにFlashからHTML5になりました。若干軽くなったかな?Flashだと複数ウィンドウで動かすと雪だるま式に重くなっていたので、ちょっと嬉しい。 というわけで、Greasemonkeyもこれに対応。 UIというかもうブログパーツだけなので、僕だけが便利に使えるGreasemonkeyになってますけど、一応報告しておきます。 既知の問題 ページ遷移時にブログパーツが書き換わりません 要素の変化を監視する部分が上手く動いていないらしく、ページ内のリンクをクリックして動画を移動しても、ブログパーツが書き換わりません。お手数ですが、ページを再読込して下さい。 技術的な話 恐らく「DOMNodeInserted」が上手く動いていないんだと思うんですよ。どうせdeprecatedだったしいいんですけど、その代わりとして使えるはずの「MutationObserver」を僕

  • ローテーションバナーの遷移時間について

    パートタイムエンジニアをしている通販サイトでは、社長のリクエストでローテーションバナーを採用しています。楽天市場でただでさえ縦に長いこと、その割にサイドメニューの幅が狭いこと、アピールしたいことが複数あることが主な理由ですが、その遷移時間について、「今のは長すぎるから短くした方が良いのでは無いか?」という提案が来ました。設定を見る限り、現在は8秒間隔のローテーションを設定しているようです。確かに少し長い。でも、作る側は全部の情報を既に知っているのでそういう感想になるけれど、セールの日付とか、対象会員とか、読んで欲しい情報もあるわけだし、提案通り3秒くらいで次々見せていったら誰にも読んでもらえない。実際のところ、どういう感じに設定されていることが多いんだろう、と思って少し調べてみました。 そもそもローテーションバナー自体が好まれていない。 ざっくり調べては見たのですが、共通の知見とか、最適だ

    ローテーションバナーの遷移時間について
  • 電車がどっちに行くのかパッとわかるようにしたい

    電車がどっちに行くのかパッとわかるようにしたい 土地勘ないところで、知らない土地の名前で○○方面行きとか言われてもわかんない事が多いので、ざっくりとした行き先がわかるとよいですね time2015/12/06 hatenabookmark- 鉄道会社各位、知らないところに行くと、○○方面の○○が方角的にどっちなのか想像つかないことあるので、こんな感じに方角がなんとなくわかると嬉しいですね pic.twitter.com/FJnMWByBjz — Naoki Hashimoto (@hashcc) 2015, 12月 6 とつぶやいてみたら、そこそこ見てもらえたみたいなので記事にしておく。 僕は7年前に大阪から東京に来たんですが、東京の複雑な路線事情に、最初は結構苦労しました。土地勘無いと個別の土地名の知識がないのでどっち行くかわかんないんですよね。 まあ、それでむしゃくしゃして路線図を作っ

    nobodyplace
    nobodyplace 2015/12/11
    少なくとも環状線にはこういうの欲しいよなー
  • Mac版Eclipseでスクロールバーを常時表示にしたかった

    Mac版のEclipseでコーディングしていて悩んでいたことの1つに「スクロールバーが表示されない」というのがありました。ページをスクロールさせると表示されるのですけど、ある部分にコードを加えてすぐ次の場所に移動したいという場合に、スクロールなんて悠長なことはしてられません。ブックマークがあればワンクリックですがない場合には、スクロールバーをガッとつかんでガッとスクロールしてすぐに更新箇所を探したい。でも現状それは出来ず、スクロールバーが表示されてくるのを待たなくてはいけません。小さなことなんですけど、積み重なるとストレスになるし作業効率にも影響が出ます。 Eclipse、なんでこんな仕様にしたんだ…… と思っていたら違った。 Macの設定でした。 Eclipseの設定をいくら見返しても設定がないので諦めていたのですが、少し調べてみたらこれはEclipseのじゃなくMacの設定であることが

    Mac版Eclipseでスクロールバーを常時表示にしたかった
  • DELLの挑戦的かつ独創的なのキーボード配列を見てみよう:ハムスター速報

    TOP > 星5 > DELLの挑戦的かつ独創的なのキーボード配列を見てみよう Tweet カテゴリ星5 1 :名無しさん@おーぷん:2014/09/07(日)10:21:15 ID:TEZNlgBlx DELLと言えば一般ユーザからすると定番のBTOメーカーという印象が強い ディスプレイモニターも機能性のわりにはコスパが良いという印象もある 法人への営業も積極的で「ウチの会社はDELL」という人も少なくないだろう http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410052875/ 2 :名無しさん@おーぷん:2014/09/07(日)10:21:40 ID:TEZNlgBlx しかしDELLにはコアユーザの中で有名な一面がある それこそが挑戦的かつ独創的な「変態キーボード配列のDELL」だ 4 :名無しさん@おーぷん:2014/09/07(日)10

    DELLの挑戦的かつ独創的なのキーボード配列を見てみよう:ハムスター速報
    nobodyplace
    nobodyplace 2014/09/16
    面白い。でも普通のユーザーはあんまりそういうの考えないってことなのかもなー
  • 入力補完を手軽に行えるJavaScriptライブラリ「suggest.js」 【feedpost tips】

    先日リリースしたTumblr用ツール「feedpost」で採用している技術を紹介するシリーズ。5回目は入力欄での入力補完を実装するためのJavaScriptライブラリ「suggest.js」。 候補としては他に、 suggest.js jQuery UI Autocomplete jquery.suggest などがありましたが、仕様を整理して検討したところ、 Ajax通信で取得する必要は無い。ページ読み込み時のリストで十分。 UIやデザインが凝っている必要は無い。 読み込みライブラリ数は少なければ少ないほど良い。 ということになり、候補の中で最もシンプルな「suggest.js」を採用するに至りました。「feedpost」で使用するJavaScriptライブラリはすべてjQueryプラグインに限定しようと考えていたのですが、jQueryプラグインとしてリリースされているものは大体高機能す

    入力補完を手軽に行えるJavaScriptライブラリ「suggest.js」 【feedpost tips】
  • スマートフォンでのタッチアクションを実装するjQueryプラグイン「hammer」 【feedpost tips】

    先日リリースしたTumblr用ツール「feedpost」で採用している技術を紹介するシリーズ。4回目はスマートフォンでのタッチアクションを実装するjQueryプラグイン「hammer」。独立版とjQuery版とあるのだけど、その辺はお好みで。ここではjQuery版。導入はとっても簡単で、jQueryと一緒に読み込むだけ。使い方の例は例えばこんな感じ。 で、ダブルタップで何かしたいときはこんな感じ。 これだけでモーションが設定出来ます。 設定次第でスマートフォンでダブルタップ、同じ動作をPCでダブルクリックといった感じで実装出来ます。設定出来るアクションについてはこのあたりを参考にしてください。 Hammer.js ……簡単だなあ……

  • キーボードショートカットを実装するjQueryプラグイン「hotkeys」 【feedpost tips】

    昨日リリースしたTumblr用ツール「feedpost」で採用している技術を紹介するシリーズ。 2回目はキーボードショートカットを実装するjQueryプラグイン「hotkeys」。 導入はとっても簡単で、jQueryと一緒に読み込み、 イベントをキーに合わせて設定してやればOK。 フォーカスがdocumentにあるときの設定は例えばこう。 このサンプルでは「J」キーを押すと「pressed J key」というポップアップが表示されます。input欄やtextarea欄にカーソルがあるときには反応しないので、神経質になりすぎることなく設定出来ます。 特定の要素に対して設定することも可能です。 例えばidが「sample」と言う要素に対して設定する場合にはこんな感じ。 普通キーボードショートカットというと、それぞれのキー配列に応じた数値(例えば「J」なら74)を指定しなければいけないところ、直

  • 【更新】ニコニコ動画プレイヤーのUIをカスタマイズするGreasemonkey(2.0.6)

    7/25 ニコニコ動画Q、動画視聴ページ(Qwatch)の更新内容について‐ニコニコインフォ いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 ニコニコ動画Qの動画視聴ページ(Qwatch)が、皆様のご意見を受けてさらに新しくなりました。 変更点は下記のとおりになります。 ・動画情報をページ上部に表示 ・過去ログの表示方法 ・NG設定の利用方法 ・ニコメンドの利用方法 ・マイメモリー(コメントの状態を記録、再現する機能)の利用方法 ・横スクロール対応 というわけで、全体的にすっきりして動画視聴がしやすくなった印象のある、新しいQwatchに対応させました。といっても今回の更新でUIをカスタマイズする部分はもうなくなりました。もし、それを求めて利用されている方がいたら、アンインストールされて良いと思います。ブログパーツを必要な方だけ、継続して利用してください。 インストール インスト

  • はてなブログに「コメント通知機能」が追加されてた

    「購読中のブログが更新されたらメールする」機能をオフにしようと思って設定を見ていたら、 ブログの設定にこんなのが付いてるのを発見しました。あれ、これ前はなかったよね? と思ったら、ブログ比較記事を書いたすぐあとに追加された機能でした。 すみません、気付いてませんでした。 コメントが書かれたときにメールで通知するようにしました – はてなブログ開発ブログ 自分が開設しているはてなブログにコメントが書かれると、はてなに登録しているメールアドレス宛に上記のような通知メールを送信します。 コメントごとにリアルタイムで送信されます 自分が書いたコメントについては通知されません おおー。いいんじゃない、いいんじゃないの。 (まだしてない)楽天ブログからの移行をいよいよするときが来たんじゃないか。 どうですか、奥さん。奥さんじゃないけど。 ちなみにあれからも何か色々機能が追加されてるはてなブログ 「開発

  • 【更新】ニコニコ動画プレイヤーのUIをカスタマイズするGreasemonkey(2.0.1)

    各種設定をコントロールチップで設定できるようにしたバージョンをリリースしました。 コントロールチップはこのように表示され、 左から「ブログパーツ表示のON/OFF」「ブログパーツ内に動画タイトルを表示するのON/OFF」「「動画説明」の見出しを表示するかどうかのON/OFF」となっています。設定はブラウザを終了しても記憶されます。 インストール インストールは下記URLをクリックしてください。 https://gist.github.com/raw/3905580/nicoplayer_ui_customize.user.js 特徴 このGreasemonkeyでカスタマイズされる点は下記の通り。 ブログパーツをデフォルトで表示する 投稿者コメントにある「動画説明」の見出しを削除 1.0.3 → 2.0.1 コントロールチップを追加 コードを全体的に書き直し 以下の機能については引き続き調

  • 【更新】ニコニコ動画プレイヤーのUIをカスタマイズするGreasemonkey(1.0.3)

    使っている人がいるんだかどうなんだかよく解りませんが、ニコニコ動画の動画ページのデザインが変更されたのでそれに合わせて機能の削除と変更を行いました。 インストール インストールは下記URLをクリックしてください。 https://gist.github.com/raw/3905580/nicoplayer_ui_customize.user.js 特徴 このGreasemonkeyでカスタマイズされる点は下記の通り。 ブログパーツをデフォルトで表示する 投稿者コメントにある「動画説明」の見出しを削除 1.0.2 → 1.0.3 デザイン変更で不要になった以下の機能を削除しました。 動画タイトルを大きくする 投稿日時をファーストビューに表示する 投稿者情報を左上に表示 再生数/コメント数/マイリスト数を表示 また大画面の場合の「ニコメンド+動画プレイヤー+コメント欄」の横幅が広がった関係でコ

  • ニコニコ動画の動画再生ページのレイアウトが新しくなりました

    簡単に言うと、 動画プレイヤーの下にあった動画情報がページの先頭に表示されるようになりました 投稿者のサムネイルがファーストビューに配置されるようになりました 動画タイトルが大きくなりました 比較画像置いておきます。 【新】変更後(設定「動画情報をページ上部に常に表示」をオン) 動画下にあった「動画情報」がそのまま上に移動しています。 【新】変更後(設定「動画情報をページ上部に常に表示」をオフ) タイトルをクリックして開くとオンの場合と同じ表示になります。 ただ、動画下の「動画情報」もそのまま残されます。 【旧】変更前 変更前の画像はこちらのGreasemonkey適用済みのものを加工したものです。 ニコニコ動画プレイヤーのUIをカスタマイズするGreasemonkey | mutter 加工しきれなくて動画タイトルが大きく表示されてしまっていますがご勘弁を… QKK(急に更新が来たので)

  • 【ニコニコ動画】 ループ再生するときにはこのオプションをオフに

    なにか気に入った曲があり、今日はそれをずっとループで聴きながら作業だと思う日みたいのは割とあるんですけど、律儀に1回1回「提供」を聞いてました。面倒だなあと思いつつも聴く方がメインではないので気にしないようにしてたんですが、なんだループの時だけ「提供」をオフにする機能あるんじゃん! 全然気付いてませんでした。 たぶん、ZEROの時からあったんだと思うんですけどね… 最近はコレとコレをずっとリピートさせて聴いてました。 え、中毒?中毒じゃないですよ。1日中聴くのを1週間程度で済みましたから全然中毒じゃないです。

    【ニコニコ動画】 ループ再生するときにはこのオプションをオフに
  • ニコニコ動画プレイヤーのUIをカスタマイズするGreasemonkey

    今まで「ZeroWatchのUIをカスタマイズするGreasemonkey」という名前でリリースしていたGreasemonkeyですが、ニコニコ動画が「Zero」から「Q」になり、UIも結構変わったということで、「ニコニコ動画プレイヤーのUIをカスタマイズするGreasemonkey」という名前に変更しました。一応、別のGreasemonkeyということになってますが、バージョン履歴はそのまま引き継ぎます。 インストール インストールは下記URLをクリックしてください。 https://gist.github.com/raw/3905580/nicoplayer_ui_customize.user.js 特徴 このGreasemonkeyでカスタマイズされる点は下記の通り。 動画タイトルを大きくする 投稿日時をファーストビューに表示するかどうか ブログパーツを表示する コメント欄下の広告を

  • 【更新】ZeroWatchのUIをカスタマイズするGreasemonkeyを更新(Qに対応)

    ZeroWatchのUIをカスタマイズするGreasemonkey。 ニコニコ動画が「ZERO」から「Q」にバージョンアップし、 毛が生えたくらいの更新が行われたので対応しました。 Greasemonkeyの名前このままで良いのかと思いますがまあ後で何か考えます。取り急ぎ。 インストールは下記URLをクリックしてください。 https://gist.github.com/raw/2592039/zerowatch_ui_customize.user.js Greasemonkeyの特徴 動画タイトルを小さくする 投稿者情報を左上に表示 再生数/コメント数/マイリスト数を投稿情報の下に ブログパーツをコメントパネルに表示 投稿日時をファーストビューに表示 コメントパネルを「常に表示する」にしたときに表示される広告を削除 ソースコード

  • 間違ったときにも取り消しやすく! はてなスターの削除インターフェースを変更しました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログにおいて、自分がつけたはてなスターを削除するインターフェースを変更し、間違ってつけたスターを取り消しやすくしました。 新しいインターフェースでは、自分のつけたスターにマウスカーソルを重ねると、×印の削除ボタンが表示されます。削除ボタンをクリックすると、つけたスターを簡単に取り消すことができます。 ご注意いただきたいこと この新しいスター削除インターフェースは、現在のところはてなブログのみに対応しています。はてなスターをご利用いただける他のサービスでは、従来通りの方法でスターを取り消せます。 詳細ははてなスターのヘルプ「自分が付けた☆を削除する」を参照してください。 一度つけたカラースターは、取り消しても再利用できません。 詳細は「2012年3月30日から、カラースターを削除すると再利用できなくなります」(はてなスター日記)をご覧ください。 もっと気軽なフィードバックを は

    間違ったときにも取り消しやすく! はてなスターの削除インターフェースを変更しました - はてなブログ開発ブログ
  • いい加減アプリアップデートが面倒なのでウェザーニュースのアプリを更新した

    結論としてはそれほど悪いことになりませんでした。 理由は、 バージョン2.1.0で会員登録の必要が無くなった 自分の好きなページをMyChに登録し、それを起動画面に設定すれば今までと起動時の動作は変わらない ためです。正直設定時には大分迷子になりましたがなんとか。 起動画面に任意の住所の天気予報を設定する 起動時に次の画面が出るようにします。 まず、評判の悪いトップ画面。 おもむろに左上の「Ch」をタップ。 起動時に表示させたいページに来たら右下の「+」をタップ。 これでマイリストに登録されるので、またもや「Ch」をタップ。 (ここでは下のメニューの右から2番目にあります) 4番目くらいにある「My Ch.」をタップ。 登録済みのチャンネルをカスタマイズする画面です。 左上の「編集」をタップ。 「起動時の画面を設定」をタップ。 登録済みのチャンネルの飢えに「HOME」と言うアイコンが出るの

    いい加減アプリアップデートが面倒なのでウェザーニュースのアプリを更新した