タグ

nobodyplaceのブックマーク (65,411)

  • “大阪ゼロ”にSNS騒然「まじかよ」 強豪校ずらりも…98年ぶりの出来事に仰天

    選抜出場校に大阪勢の校名がなくファン「なかなか聞かない出来事」 まさかの「大阪ゼロ」にSNSは騒然となっている。3月18日に開幕する第97回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が24日、大阪市内で行われた。大阪からの選出はなく、SNS上などで話題に。大阪勢の選出がないのは1927年以来、98年ぶりとなる。 近畿では東洋大姫路、智弁和歌山、市和歌山、天理、滋賀学園、滋賀短大付が選出された。近畿大会では大阪大会1位の履正社が滋賀短大付に敗戦。大阪桐蔭(大阪2位)も初戦で滋賀学園に敗れた。大阪学院大高(大阪3位)は2回戦で東洋大姫路に敗れ、補欠校となった。 大阪の選出がないことを知ったファンは「大阪から選抜ゼロか」「まじかよ…」「しゃーない」「これは夢ですか?」「京都もゼロです」などの声が上がっていた。 さらには「滋賀2つは驚いたな」「大阪ゼロは悲しいけど結構面白そうなラインナップで今から

    “大阪ゼロ”にSNS騒然「まじかよ」 強豪校ずらりも…98年ぶりの出来事に仰天
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/24
    結果ではっきりしてるならしゃあないなあ
  • 「尹錫悦弾劾」で劣勢だった韓国与党の支持率が爆上がり、焦る野党「偏向調査だ、告訴する」と世論調査会社に逆ギレ | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が12月3日の非常戒厳令の件で国会から弾劾されてから50日が過ぎたが、尹大統領や与党「国民の力」の支持率が急上昇するという怪現象が起きている。ここ1週間で発表された10の世論調査の結果を見ると、うち9つで国民の力の支持率が野党「共に民主党」をリードし、次期大統領の有力候補と目されている李在明(イ・ジェミョン)共に民主党代表の支持率も急落している。 戒厳令によって尹大統領と国民の力を猛批判した世論は、なぜ急転回したのだろうか。 戒厳令発布後は人気ガタ落ちした与党 政党支持率についてARS(電話自動応答)で定期的に世論調査している「リアルメーター」が、戒厳事態が反映された去年12月第1週に実施した調査では、共に民主党の支持率が47.6%で、国民の力(26.2%)を21ポイント以上も上回った。 さらに、12月7日に尹大統領弾劾訴追案が否決されるというイベン

    「尹錫悦弾劾」で劣勢だった韓国与党の支持率が爆上がり、焦る野党「偏向調査だ、告訴する」と世論調査会社に逆ギレ | JBpress (ジェイビープレス)
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/24
    何やってんだかなあ
  • “猛ダッシュ”を見せつけるトランプ政権だが…「半年から1年で息切れ」が予想される3つの根拠 東アジア「深層取材ノート」(第267回) | JBpress (ジェイビープレス)

    トランプ台風、いつまで続くか 今週20日正午(アメリカ東部時間)に就任したドナルド・トランプ大統領の旋風が吹き荒れている。3.4億アメリカ人ばかりか、地球上に住む82億人の人類全体が、一人の大統領に振り回されている。きっと後世の人たちは、「2025年は特異な年だった」と、興味深く振り返ることだろう。 問題は、いつまで「トランプ台風」が吹き荒れるかだ。結論を先に言えば、私はそれほど長くは続かないと思う。せいぜい半年か、1年くらいではないか。 彼はまるで、マラソンを100m走のように走っているように映る。これでは、遠からず息切れしてしまうに違いない。 古今東西を問わず、政治の世界では「絶頂の時は凋落の始まり」と言う。2022年2月にウクライナ侵攻を始めた時のウラジーミル・プーチン大統領や、2023年3月に強引に3期目の政権を発足させた習近平主席にも、似たような心象を持った。 もちろん、トランプ

    “猛ダッシュ”を見せつけるトランプ政権だが…「半年から1年で息切れ」が予想される3つの根拠 東アジア「深層取材ノート」(第267回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「なんという商才」 J2長崎のチケット販売CMが「これがジャパネットの力なのか…」と話題!「そうそうこれこれ!」「他サポも買いたくなるほどのPRやめw」などの声 | サッカー批評Web

    J2のV・ファーレン長崎が、シーズンチケット販売開始のPRをスタートした。単なる動画ではなく、クラブの底力を感じさせるCMに、見た人たちからは称賛の声が上がっている。 今シーズンの長崎は、相当に燃えているに違いない。昨季は勝点1差でJ1への自動昇格を逃し、プレーオフにまわると、初戦となる準決勝でベガルタ仙台に1-4と敗れてJ1昇格の夢は持ち越しとなった。 長崎には、他クラブ以上に発奮する材料がある。昨シーズン途中にオープンしたピーススタジアムは長崎駅から徒歩圏内で、ホテルなども併設。ピッチとスタンドの距離が日一の近さであるなど、魅力にあふれるスタジアムだ。他クラブのファンをも魅了するスタジアムであり、国内最高峰であるJ1のゲームの舞台とすることは使命でもあるとも言っていい。 そのスタジアムなどの建設の主体となったのが、長崎の親会社であるジャパネットホールディングスだ。地元企業の全面バック

    「なんという商才」 J2長崎のチケット販売CMが「これがジャパネットの力なのか…」と話題!「そうそうこれこれ!」「他サポも買いたくなるほどのPRやめw」などの声 | サッカー批評Web
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/24
    いやあもうこれ完全にプロの仕事やないかい
  • ロシア軍の「松葉づえ大隊」が足を引きずりながら突撃、悲惨な結果に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウクライナに対する全面戦争の開始から3年近くで80万人以上の人員を失いながら、ロシア軍はウクライナロシア西部でなお60万人以上の前線兵力を維持している。これは、この戦争の最も重要なすべての前線で、ロシア野戦軍がウクライナ軍に対して優位に立つのに十分な兵力だ。 だからといって、ロシアが新たな兵士の確保に苦労していないわけではない。少なくとも1つのロシア軍司令部、具体的に言えば第20親衛諸兵科連合軍の司令部は、やむにやまれず負傷兵からなる突撃部隊を編成し、戦闘に送り込んでいる。負傷兵はどうにか歩けはするが、なかには松葉づえの助けを借りざるを得ない者もいる。容易に予想されるように、その突撃の結果は悲惨なものだ。 ロシア軍の一部の指揮官は負傷兵にも戦闘を命じているらしいという噂は、数カ月前に流れていた。そして先週、「松葉づえ大隊」の最初の明確な証拠とみられるものがソーシャルメディアに現れた。ロシ

    ロシア軍の「松葉づえ大隊」が足を引きずりながら突撃、悲惨な結果に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/23
    あまりにひどい
  • 中居正広さん 芸能活動 引退発表 自身のファンクラブサイトで | NHK

    中居正広さん(52)をめぐっては、おととし、女性との間でトラブルがあり、その後、解決金を支払ったとする記事が一部週刊誌などに先月、掲載されました。 これに対し、中居さんは今月9日、自身の事務所のホームページでトラブルがあったことを認め「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。心よりお詫びを申し上げます」などとするコメントを出していました。 中居さんは民放のテレビやラジオで複数のレギュラー番組を抱えていましたが、その後も、批判は収まらず22日までに、すべての番組の放送終了や降板が決まりました。 そして23日になってファンクラブのサイトを通じて芸能活動の引退を表明する文書を公表しました。 この中では「私、中居正広は日をもって芸能活動を引退いたします。これで、あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません。今後も、様々な問題に対して真摯に向き合い、

    中居正広さん 芸能活動 引退発表 自身のファンクラブサイトで | NHK
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/23
    プライバシーは大事だし守秘義務あるのも解るから仕方がないんだけど、何をやったら引退まで追い込まれるのかがわかんなくてすごいモヤモヤするってのが正直な感想
  • 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」

    “干支を覚えにくい理由”が分かるイラストがX(Twitter)で話題に。投稿は記事執筆時点で1700万回以上表示され、24万件もの“いいね”を獲得しています。 干支の数え歌をイラストにすると…… イラストの投稿者は、Xユーザーの白黒シロノ(@shirono00)さん。話の発端は、Xユーザーの秋野てくと(@arcnight101)さんの投稿によって、“干支の数え歌のリズム”に注目が集まったことでした。 白黒シロノさんは「十二支のリズムを考えたことがなかったので相当新鮮」と1枚のイラストを投稿。そこには干支に登場する12種類の動物たちが、歌詞と一緒にかわいらしく描かれています。 干支前半組「ねー、うし、とら、うー、たつ、みー」 前半のねずみ(子)からへび(巳)までは、「ねー、うし、とら、うー、たつ、みー」のリズムに合わせてお行儀よく整列。表情もにこやかで、平和な雰囲気が漂っています。 干支後半

    「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/23
    わかるw 好き
  • 老舗焼肉店で6人が4万円未会計→Xで訴え→支払い なぜこんなことが起きたのか...代表が明かした一部始終

    「確認漏れしてしまった当店のミスです!」としたが... 投稿したのは、「焼肉 南大門」新町店を経営しているキム・ソンガンさん(@gan_nandaimon)だ。店は、創業して29年になるといい、厚切りタンや生ハラミなどを売りにしている。 キムさんは2025年1月18日、この日の17時に来店した客6人が、計4万3450円の支払いをせずに帰ってしまったと、自らのXで報告した。そして、「故意ではないと思いますしお客様が溢れて確認漏れしてしまった当店のミスです!」としながらも、「飲店にとって43450円は命のようなものでして、もし気づかれたら明日以降でもお戻り頂けると大変助かります...」と訴えた。 この投稿は、8万件以上の「いいね」が集まっており、まとめサイト「togetter」も取り上げて注目が集まっている。 キムさんは、続いて、「店内と店外にカメラがついているので、お客様の顔など確認は可能

    老舗焼肉店で6人が4万円未会計→Xで訴え→支払い なぜこんなことが起きたのか...代表が明かした一部始終
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/23
    まあ誰にも悪意がなかったようで良かった 平和
  • 住民が減り続ける中で公共サービスを維持するには?悩み抜いた奈良市が辿り着いた解答 【Local Coop 大和高原(2)】利便性の向上、共助を可能にするコミュニティの醸成、循環型社会の実現、その多面的な役割 | JBpress (ジェイビープレス)

    2008年の1億2808万人をピークに人口が減少に転じ始めた日。国の人口推計では、2056年には1億人を下回り、2100年には6300万人に半減する見込みだ。格的に地域住民が減り始める時代に、どのように暮らしとコミュニティを維持していけばいいのか。奈良市や三重県尾鷲市で始まったLocal Coopの取り組みを描いた連載の2回目。(篠原匡、編集者・ジャーナリスト)※文中敬称略 ◎第1話「2100年の人口は6300万人!人が消える地方で公共サービスはどこまで持続可能か?」 東西に長い奈良市は人口が集まる西半分に比べて、東半分の大和高原は山がちで高齢化と過疎化が進んでいる。現に、月ヶ瀬地区の高齢化率は限界集落の手前である48%。同じ東部地域の田原、柳生、大柳生、東里、狭川(さがわ)、都祁(つげ)も似たような状況だ。放っておけば、その状況はさらに悪化していく。

    住民が減り続ける中で公共サービスを維持するには?悩み抜いた奈良市が辿り着いた解答 【Local Coop 大和高原(2)】利便性の向上、共助を可能にするコミュニティの醸成、循環型社会の実現、その多面的な役割 | JBpress (ジェイビープレス)
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/23
    “東西に長い奈良市は人口が集まる西半分” 地図で見ると東大寺の辺りって奈良市の真ん中もしくは西側に位置することになるのか!この印象全然なかった
  • 主なトランプ大統領令の中身は?「黄金時代」実現へ就任初日に大量署名、移民・エネルギー・関税…ポイントを解説 【やさしく解説】トランプ大統領令とは | JBpress (ジェイビープレス)

    ドナルド・トランプ氏が米国の大統領に就任し、2期目の執務を開始しました。事前の予告通り、就任初日に数々の大統領令を発布し、「アメリカを再び偉大にする(Make America Great Again=MAGA)」というスローガンに基づく政策の実現を強く訴えています。しかし、輸入品への高関税などは具体策を先送りするなど、予想とは異なる部分もあります。トランプ氏の狙いはどこにあるのでしょうか。「トランプ大統領令」をやさしく解説します。 (西村卓也:フリーランス記者、フロントラインプレス) 移民流入の南部国境地域に非常事態宣言 トランプ氏は1月20日、首都ワシントンの連邦議会議事堂で行われた就任式で宣誓を行ない、第47代米大統領に就任しました。就任演説でトランプ氏は「近年、わが国は大きな苦痛を受けた」として、アメリカの自由、主権、独立の回復を強調。「未来はわれわれのものだ。われらの黄金時代が始ま

    主なトランプ大統領令の中身は?「黄金時代」実現へ就任初日に大量署名、移民・エネルギー・関税…ポイントを解説 【やさしく解説】トランプ大統領令とは | JBpress (ジェイビープレス)
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/23
    こうしてみるとわかりやすいっちゃーわかりやすいのか、、
  • 勢いづくドイツ「女トランプ」の正体、イーロン・マスク氏の援護射撃受け危険思想があらわに | JBpress (ジェイビープレス)

    まるで「女トランプ」とも言えそうな極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を率いるアリス・ヴァイデル共同党首(写真:ロイター/アフロ) トランプ新大統領の動向に世界が注目するなか、欧州でますます勢いづいている人物がいる。ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を率いるアリス・ヴァイデル共同党首だ。イーロン・マスク氏が最近突然「盟友」の名乗りをあげ、その「女トランプ」とも呼べる言動に支持者は熱狂。総選挙が1カ月後に迫るなか、AfDの支持率は20%に上る。移民の国外排斥などを訴える、その危ない正体とは。 (楠 佳那子:フリー・テレビディレクター) 就任早々、世界保健機構(WHO)脱退やパリ協定離脱を表明するなど、既存の世界秩序を破壊し始めたトランプ米大統領。しかし、迷惑千万な大統領令に嵐の如く署名して注目を集めたトランプ氏とは別に、たった1つ、しかも数秒の行動で世界の目を釘付けにし

    勢いづくドイツ「女トランプ」の正体、イーロン・マスク氏の援護射撃受け危険思想があらわに | JBpress (ジェイビープレス)
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/23
    “AfDが伝統的な家庭像を「男女の婚姻関係」と定義したり、高らかに移民排斥を唱えたりしているのにもかかわらず、ヴァイデル氏本人は同性愛者であり、パートナーはスリランカ出身の移民女性” うーむ
  • 「火星に星条旗を立てる」と就任式で中国に“宣戦布告”、冗談抜きで「火星入植」に突っ走りだしたトランプとマスク | JBpress (ジェイビープレス)

    「朝起きて未来は素晴らしいものになると思いたい。未来を信じ、未来は過去よりも良くなると考えている。宇宙へ行き、星々の間にいること以上にエキサイティングなことはないと私は思っている」というマスク氏は有人火星探査の熱狂的な推進者だ。 トランプ氏の“マーズ(火星)ショット”計画は1961~72年NASA(米航空宇宙局)により実行された記念碑的なムーンショット(アポロ)計画を思い起こさせる。ジョン・F・ケネディ大統領は61年5月、10年後までに人類を月面に着陸させ、安全に帰還させると宣言した。 冷戦最中、世界初の人工衛星スプートニク1号の打ち上げ(57年)やユーリイ・ガガーリンの人類初の有人宇宙飛行(61年)など、旧ソ連の宇宙開発における初期の成功に対し、危機感を抱いたケネディは米国の優位性を世界に示そうとしたが、勝利への道は困難を極めた。

    「火星に星条旗を立てる」と就任式で中国に“宣戦布告”、冗談抜きで「火星入植」に突っ走りだしたトランプとマスク | JBpress (ジェイビープレス)
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/23
    “危険な宇宙放射線に耐え、水がなく、平均気圧が地球(海面レベル)の1%にも満たない世界で食料を栽培する方法を見つけることは控えめに言っても困難” ロマンではあるけどなあ
  • 「大打撃だ」「W杯予選は不安」“日本と同組”の中国代表に激震!帰化選手4人が相次ぎ代表引退を表明、母国メディアは茫然「多額の資金を投じてきたのに…」 | サッカーダイジェストWeb

    今年3月に再開する北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、日本代表と同じグループCの中国代表はここまで2勝4敗。得失点差で最下位に沈んでいるとはいえ、3位のインドネシアとは勝点6で並び、2位のオーストラリアとはわずか1ポイント差で、大会出場の可能性を十分に残している。 その中国代表に激震が走った。ブラジル出身のFWトリオ、エウケソン、アラン、フェルナンジーニョと、イングランド出身のMFニコ・イェナリスという帰化選手4人が相次いで代表引退を表明したという。 中国のポータルサイト『捜狐』は1月22日、「中国代表チームに変化が起きた。帰化選手4人がチームを離れ、オスカルの帰化は阻止された。ワールドカップの見通しは不安だ」と見出しを打ち、次のように伝えた。 【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選 「中国代表から残念なニュースが飛び込んできた。帰化選手4人が相次いで代表チームからの引退

    「大打撃だ」「W杯予選は不安」“日本と同組”の中国代表に激震!帰化選手4人が相次ぎ代表引退を表明、母国メディアは茫然「多額の資金を投じてきたのに…」 | サッカーダイジェストWeb
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/23
    まああるべき姿に戻っただけというか
  • 西山朋佳女流三冠が敗れ“女性初の棋士”誕生ならず 編入試験に不合格 再挑戦は「整理してから考えたい」 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    藤井聡太王将、おいなりさんの総宮で“粋”な勝負めしをオーダー?ファンも感嘆「さすが」「チョイスがいぶし銀」

    西山朋佳女流三冠が敗れ“女性初の棋士”誕生ならず 編入試験に不合格 再挑戦は「整理してから考えたい」 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/22
    ああ、、残念、、
  • イチロー氏の51番が永久欠番に マリナーズ史上4人目…51歳で「特別」、8.10式典開催

    イチロー氏の51番が永久欠番に マリナーズ史上4人目…51歳で「特別」、8.10式典開催 イチロー 2025.01.22 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark 「サインの時に51がずっと使えるというのはめっちゃ嬉しい」 マリナーズは21日(日時間22日)、この日米野球殿堂入りを果たしたイチロー氏の背番号「51」を永久欠番にすると発表した。殿堂入り会見で、事業部門トップのケビン・マルティネス氏が発表。8月9日(同10日)に式典を開催する。 イチロー氏は資格1年目でアジア選手初の殿堂入り。期待された満票にはわずかに1票足りず、99.7%だった。 永久欠番はマリナーズの史上4人目。ケン・グリフィーJr.の「24」、エドガー・マルティネスの「11」、全球団共通であるジャッキー・ロビンソンの「42」に続く快挙となった。 イチロー氏は「サインの時に51がずっと使えると

    イチロー氏の51番が永久欠番に マリナーズ史上4人目…51歳で「特別」、8.10式典開催
  • 物価上昇きついのに「デフレ脱却宣言」出ない理由

    近所のスーパーへ買い物に出かけると、「値段が上がったなぁ」と感じることが多いのではないでしょうか。スーパーの入り口付近は生鮮品売り場であることが多く、キャベツやトマトなどの野菜は、数カ月前と比べて数倍の価格になっているものもあります。 入り口で野菜の値上がりを実感すると、ほかの商品についても値上がりが目につきやすくなります。カレールウもそうした商品の1つで、ここ1、2年で1割か、それ以上は値上がった印象です。 このように、幅広い料品の値上げが生活を直撃するため、私たちは「物価高」を身近に感じます。 なぜ「デフレから脱却していない」のか 一方で、政府は依然として「わが国はデフレから脱却していない」という認識を変えていません。デフレとは「持続的な物価下落」を意味しますが、多くの国民が物価高に悩まされている状況で「デフレ脱却していない」と言われると、違和感を覚える方も多いでしょう。そこで今回

    物価上昇きついのに「デフレ脱却宣言」出ない理由
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/22
    “政府が定義するデフレ脱却は「デフレでないこと」だけでなく「再びデフレに戻る見込みがないこと」も必要だから”
  • 青学大ランナー“10年間の進路”「箱根駅伝で燃え尽きる」説は本当なのか? 原晋監督「実業団の監督はつまらない」批判に見る“陸上界のトレンド”(佐藤俊)

    2025年、箱根駅伝で8度目の優勝を飾った青山学院大学。原晋監督の存在もあって学生時代から脚光を浴びる同大学のランナーたちだが、一方で「箱根駅伝で燃え尽きる選手が多い」といった俗説も囁かれている。実際のところ、彼らは卒業後にどんな道を歩んでいるのか。過去10年間のOBたちの進路と現在地をリサーチした。(全2回の2回目/前編から続く) 優秀な選手が卒業時に引退するケースも 大学時代の実績を見れば、一色恭志(2017年卒)、森田歩希(2019年卒)、鈴木塁人(2020年卒)、吉田圭太(2021年卒)らは表舞台に出てくるべき選手だが、もうひとつ殻を破りきれないでいる。また、高橋宗司(2015年卒)、安藤悠哉(2017年卒)、池田生成(2017年卒)、神林勇太(2021年卒)、そして今春に卒業する若林宏樹は能力があるにもかかわらず、「箱根でやり切った」と引退に踏み切った。優秀な選手の卒業時点での引

    青学大ランナー“10年間の進路”「箱根駅伝で燃え尽きる」説は本当なのか? 原晋監督「実業団の監督はつまらない」批判に見る“陸上界のトレンド”(佐藤俊)
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/22
    大学以降の育成システムが完成するのはまだまだこれからかな 数年のうちに大きな変化がありそう
  • 青学大“箱根駅伝ランナー”10年間の進路を調べてみたら…「じつは4割がすでに引退」OBたちの意外なその後「マラソンで覚醒した“あの選手”も」(佐藤俊)

    2025年、箱根駅伝で8度目の優勝を飾った青山学院大学。原晋監督の存在もあって学生時代から脚光を浴びる同大学のランナーたちだが、一方で「箱根駅伝で燃え尽きる選手が多い」といった俗説も囁かれている。実際のところ、彼らは卒業後にどんな道を歩んでいるのか。過去10年間のOBたちの進路と現在地をリサーチした。(全2回の1回目/後編へ続く) 過去10年で40人超の箱根経験者…その後の進路とは 2025年の第101回箱根駅伝は、青学大が大会記録を更新し、2位の駒澤大に2分48秒の差をつけて優勝した。過去11年で8回の優勝と箱根駅伝で絶大な強さを誇る青学大だが、学生ランナーたちの卒業後の進路はそれほど広く知られてはいない。 初優勝した第91回から100回大会まで箱根を走った4年生は手元の調べで37人、「箱根経験者の卒業生」は45人にのぼる。卒業と同時に、あるいは実業団へと進んだのちに引退した選手もいれば

    青学大“箱根駅伝ランナー”10年間の進路を調べてみたら…「じつは4割がすでに引退」OBたちの意外なその後「マラソンで覚醒した“あの選手”も」(佐藤俊)
  • 自分を「おれ」と呼ぶようになったのはいつから?桑田真澄をわたしが尊敬するようになった理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    (勢古 浩爾:評論家、エッセイスト) わたしは自分が、いつごろから「おれ」といい始めたのか、まるで記憶がない。ただ小学校1、2年ごろまでは、自分が考えた呼び名(なぜか「コータ」といっていた)で自分を呼んでいた記憶がある。 わたしはこれまで生きてきた77年間で、「ぼく」といった記憶がないから、小学2、3年ごろにはすでに「おれ」といっていたのだろう。 「よし、今日からおれといおう」と意識したのではないと思う。わたしが生まれ育った大分県南西部では、「おれ」「おまえ」があたりまえだったのだ。 自分の子どもや親せきの子どもを見ていた記憶でも、かれらが「おれ」といい始めたのは小学2、3年ごろだったように覚えている。 おそらくクラスのだれかの影響だろうと思うが、ただまだ不慣れのせいか、最初の頃は一様に「おれ」といっていた。「お」に力点があったのだ。しかしそれも徐々に普通の「おれ」になっていった。 「おれ

    自分を「おれ」と呼ぶようになったのはいつから?桑田真澄をわたしが尊敬するようになった理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/22
    “年を取るにつれて、自分を実体以上に(あるいは実体以下に)見せたがるがさつで汚い言葉遣いが嫌になってきた” わかる気がする 僕も大概歳取ってきたからなあ
  • ヤマト、薄型荷物の「ネコポス」再開へ 日本郵便と協業の亀裂深まる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ヤマト運輸は21日、東京以外の地域で終了した小型の薄型荷物の配達商品「ネコポス」を2月1日に再開すると発表した。ネコポスは2月から、ヤマトが集荷し日郵便が配送する両社の協業商品「クロネコゆうパケット」に切り替わる計画だった。両社の間では協業を巡るトラブルが表面化しており、今回のヤマトの対応で対立はさらに深まりそうだ。 【写真】ヤマトが委託見直す「当の理由」日郵便、120億円賠償求め提訴 発表によると、ヤマトは2月から、取扱数量が多いフリマアプリ向けや東京エリアで開始が遅れていた「クロネコゆうパケット」を全面展開する一方、「ネコポス」も継続・再開する。 この二つの商品は競合するとみられるが、ヤマトは、ネコポスの方が配達にかかる日数が少ないことから、「お客様のニーズにお応えするため」と継続の理由を説明している。 両社は2023年6月、ヤマトが薄型荷物の配送を日郵便に委託することで合意。

    ヤマト、薄型荷物の「ネコポス」再開へ 日本郵便と協業の亀裂深まる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    nobodyplace
    nobodyplace 2025/01/22
    契約的には日本郵便の方が正しいかもだけど、ビジネス的には「日本郵便の提供するサービスが当初の要件を満たせなかった」だよなあと思う マジでサービスの質落ちる一方だからなあ、、郵便局員は頑張ってるんだけど