タグ

nknktのブックマーク (1,080)

  • 手軽にMacのマウスカーソルスピードを上げる3つの方法

    Macを購入して初めに思った事、「カーソルが遅い!」特にこのMagicMouseのカーソルの遅さにはびっくりしました。この遅さを解消するのに幾つかの方法を載せていこうと思います。 ターミナルアプリで直接カーソルスピードを調整 環境設定でカーソル速度を上げて最速にしてもやはり全然遅いですよね^^;(ちなみに最高にしても1.7ほどのスピードしかないそうです。) そこでターミナルアプリから直接速度を調整する方法を説明します。 ⌘ command+spaceSpotlight検索から「ターミナル.app」を起動します。 defaults write "Apple Global Domain" com.apple.mouse.scaling 8 上記のように入力します。右端の数字がカーソルスピードの速度になります。私の好みとしては8〜9位が使いやすいですね。他にもアプリで調整も出来るのですが私の場合

    手軽にMacのマウスカーソルスピードを上げる3つの方法
    nknkt
    nknkt 2019/09/01
  • 独身30代サラリーマンの「ひとりSlack」運用について - 止まれ見よ

    はじめに Slack Advent Calendar 2018 - Qiita の13日目の記事です。 Python初心者のエントリで恐縮ですが、ご笑納ください。 ひとりSlack 企業を中心にビジネスコラボレーションツールとして用いられている「Slack」。 家庭やカップルでこのSlackを使うと便利、というTIPS紹介は以前より多く、Slackの個人利用について調べていると、こんな記事に良く出会う(いずれも2016年の記事)。 割と気で家庭用Slack Botを作ってみた - 八発白中 夫婦で使うSlackエンジニアの家庭運用Tips – Medium Slackがカップル専用アプリだった件 - くまのからあげ 確かにSlackはうまく活用すると、日常のちょっとした手間や不便をサポートしてくれる有能なアシスタントになりそうだ。 家族持ちではなく独り身の自分にとっても、便利なツー

    独身30代サラリーマンの「ひとりSlack」運用について - 止まれ見よ
    nknkt
    nknkt 2019/08/20
  • 「Notion」ってどう使うの? 自分なりの情報の整理方法まとめ(2019年3月)|平野太一

    Notionについてレビュー記事を書いてからというもの、「使ってみたよ」という報告をもらうと同時に、「結局どんなふうに使えばいいのか分からない……」という嘆きもよく聞きます。 なので今回は、実際に自分がNotionをどういう風に活用しているかをまとめてみようと思います。(他にもいろいろページをつくっていますが、今回紹介する5つの基パターンのどれかを応用した形なので、個別に紹介するのもあれだなと思い割愛しました) Notionのレビュー記事はこちら ▼ ・・・ 1)親ページ 「あれ、どこにあったっけ?」と探すのがイヤなので、(Notionの使い方レビューでも書きましたが)親ページ的な場所を用意して、そこからいろんなところにアクセスできるポータルをつくっています。プライベート関連の内容は「自宅」に、仕事関連の内容は「仕事」という親ページをつくり、そのページ内にすべて集約させています。 また、

    「Notion」ってどう使うの? 自分なりの情報の整理方法まとめ(2019年3月)|平野太一
    nknkt
    nknkt 2019/08/19
  • ナニコレ?すごすぎ!サクサク操作の多機能オンラインノートサービスNotionが無料&便利でやばい - ワクワクして働くための生産性↗向上Hacks

    どうも! Ganapatiです。 海外発の様々なサービスをウォッチしていると、100件に1件は「すごい!」と思うものに出会えます。そして、それらの中で10件に1件は2年くらいで日でもどこかの会社が似たようなものを提供し始めます。パクリに厳しい日ですが、ITサービスに関しては結構パクってますよね実際。特許や著作権でクリアできていれば問題ないのですよ。 思わず「すげぇ!」と叫ぶノートサービス登場 オンラインノートサービスといえば これまで代表的だったオンラインノート クリエイティブ向けのオンラインノート エンジニアを意識したオンラインノート 非エンジニアでも便利なオンラインノート Notionの特徴と使い方・機能 Notionの特徴 サクサク動く 当然アプリでもサクサク 一人でもチームでも テンプレートを利用できる エクスポートも簡単 ドラッグアンドドロップで簡単移動 ページ単位でWEB公

    ナニコレ?すごすぎ!サクサク操作の多機能オンラインノートサービスNotionが無料&便利でやばい - ワクワクして働くための生産性↗向上Hacks
    nknkt
    nknkt 2019/08/19
  • 最強の情報管理ツール「Notion」の私の使い方 - LCL Engineers' Blog

    最近は花粉を避けるためにMTGがある日以外はリモートワークにしています。 モバイルアプリエンジニアの山下(@yamshta)です。 今回は先月から個人的に使い始めた『Notion』の紹介をします! Notionとは? Google Docs、Evernote、Trello、GitHub Wikiを合体させたようなサービスです。 非常に多機能ですが、デザインはシンプルで精錬されています。 Markdownが使え、Emojiを見出しで表現できるところがエンジニアには親しみやすいです。 一番はじめにNotionを知ったのは、イケてるプロダクトツールとドキュメントツールを探している時で、機能の多さと日語対応していないことからチームで使うにはハードルが高いと思い、試していませんでした。 しかし、最近このサービスを個人で利用している記事を読み、実際に触ってみたところ、整理好きの私にとって最強のツール

    最強の情報管理ツール「Notion」の私の使い方 - LCL Engineers' Blog
    nknkt
    nknkt 2019/08/19
  • 知的生産ツール「Notion」は、現代人を悩ます“情報の散らかり”から私たちを救う | inquire.jp

    情報管理と創造性は関係する。だから、人は昔から知的生産に熱心に取り組んできた。 情報が膨大になった現代において、私たちの創造性を引き出してくれる救世主「Notion」を紹介したい。 ジェームズ・W・ヤングは著書『アイデアのつくり方』で、「アイデアは既存の要素の新しい組み合わせ」だと語った。1940年のことだ。 ヤングの言葉を信じるなら、現代は最も創造的な時代を迎えている。変化が激しく、情報が溢れている現在は、これまで以上にアイデアの元となる要素に溢れているはずだからだ。 現代人を悩ます「情報の散らかり」が私たちの時間を奪う 「そういえば、あの情報ってどこに残しておいたんだっけ?」 通勤途中に読んだWebの記事や、仕事中に思いついたアイディアのメモ、友人から聞いた美味しいレストランの名前。どこかに記録したはずなのに、見つからないことがよくある。 メモアプリに書いたのか、写真で撮っておいたのか

    知的生産ツール「Notion」は、現代人を悩ます“情報の散らかり”から私たちを救う | inquire.jp
    nknkt
    nknkt 2019/08/19
  • [デザインが苦手なウェブディレクター向け] これだけ覚えればデザイナーに指示できる!アートディレクション15の定番パターン|金 成奎

    [デザインが苦手なウェブディレクター向け] これだけ覚えればデザイナーに指示できる!アートディレクション15の定番パターン ウェブデザイナーが作った成果物に対して、満足はしていないのだけどうまく言語化できなくてどうやって指示したらいいか分からない、あるいはクライアントからのフィードバックをどう咀嚼して伝えていいか分からない、結果的にデザイナーを上手くディレクションできていない.......。そんなお悩みをもったウェブディレクターいませんか? ここでは実際のデザインを見た時に感じること・あるいはクライアントが指摘しがちなことについての「あるある」を、15の事例に集約してまとめてみました。デザイナーとコミュニケーションしてデザインをブラッシュアップする上での、ある種のアートディレクションの手引きとして活用してもらえればと思います。 1.「野暮ったい」と感じたら・言われたら。 「野暮ったい」とは

    [デザインが苦手なウェブディレクター向け] これだけ覚えればデザイナーに指示できる!アートディレクション15の定番パターン|金 成奎
  • Webサイトのメインビジュアルの構図を集めて分析してみた。|ameko

    初めまして、ameko(@tk04amedama)と申します。 普段は都内の制作会社でWEBデザイナーをしています。 と言ってもまだまだ新米なので、日々勉強中です。 その勉強の一環で、最近のWebサイトで使われている メインビジュアルの構図を一覧にしてまとめた画像をTwitterに投稿してみたところ、思いがけず多くの方に反応いただけたので、その後に行っていた構図ごとの分類分けや分析も公開してみようと思い、初めてnoteに投稿してみました。 はじめに集めたサイトの数は全部で70個。自分の仕事の参考のために集めたものなのでほとんどがBtoB向けサイトです。(BtoC向けサイトだと、この構図一覧もまた、全然違うものになりそうだなと思う。) 構図の名前は、なんとなく自分なりに語呂がいい名前をつけているだけなので、あまり突っ込まずふんわり流していただけると幸いです。(もしこの構図の正式名称とかあった

    Webサイトのメインビジュアルの構図を集めて分析してみた。|ameko
  • クリッカブルマップ(イメージマップ)のジェネレーター紹介! | 問題を解決して成果を上げる東京新宿のWeb制作|raisez(ライセス)

    クリッカブルマップって?? まずクリッカブルマップ(イメージマップ)とは何なのか分かる方いますか? ちなみに筆者は最近知りました(汗) 以前からクリッカブルマップ(イメージマップ)の機能は知っていたのですが名称が分からなかったのです。 なので今回、検索して調べようにもキーワードをどう入力すればヒットするのか分からず大変でした(笑) 「画像 部分的 リンク」みたいなところから調べてやっとたどり着いた感じです。 ちなみにクリッカブルマップとは クリッカブルマップ 別名:クリッカブルイメージマップ,イメージマップ 【英】clickable map, clickable image map, image mapクリッカブルマップとは、クリックが可能なURLを任意の位置に埋め込んだイメージのことである。クリッカブルマップは、イラストや写真などのイメージ上の特定の場所を円や多角形エリアとして設定して、

    nknkt
    nknkt 2019/08/19
    画像を自動でくりぬいてイメージマップに
  • npmをGUIで管理するアプリケーション「ndm - npm desktop manager」

    node.jsを使用して開発する際になくてはならないのが「npm」です。パッケージ管理を担ってくれるのですが、ターミナル(CUI)を今まで使ったことのない人がいきなりnpmを使ってパッケージを管理するというのはハードルが高いかもしれません。 そうでない人からしても、今インストールしているパッケージとそのバージョンがGUIで一覧になって見れたら非常に管理しやすいですよね。今回はそんな願いを実現するnpmGUI管理アプリ「ndm – npm desktop manager」をご紹介します。 下の画像がndmのメイン画面です。グローバルにインストールされているパッケージが一覧になっていますし、どんなパッケージが入っているのかひと目で分かる上にバージョンもそれぞれ表示されていて非常に見やすいですよね。 ndmのインストールndm(npm desktop manager)のサイトからアプリのインス

    npmをGUIで管理するアプリケーション「ndm - npm desktop manager」
  • Transform

    SVGO optimization is turned on. You can turn it off or configure it in settings

    Transform
    nknkt
    nknkt 2019/08/19
    HTMLからpugとかいろいろ変換
  • ここがすごいぞ! stylelint! - Qiita

    tl;dr ESLintっぽいCSS用のLint PostCSSプラグインとして動作するので色々嬉しい SCSSもだいたい使える stylelint ESLintのようなconfigでPostCSSプラグインとして動くstylelint。 唐揚げチャーハンのような「美味いものと美味いもの組み合わせたら絶対おいしいじゃん!」みたいなプロダクトが実際とても良かったので色々利点を記載。 導入についての手順などはすでに記事があったので、そちらへリンクしたい CSSLintをstylelintにする ESLintっぽくて良い所 javascriptLinterとしてスタンダードになってきたESLintに非常に良く似て作られているので、一度そちらを導入していればstylelintの導入はおそらくすんなり出来る。 また、ESLintの持っていた良い所をそのまま持ってきたような良さがある。 confi

    ここがすごいぞ! stylelint! - Qiita
  • チームで美しくメンテナブルなCSSを書くための 「Stylelint」導入のすすめ

    エラーの発見や回避、フォーマットの一貫性、重複の回避。チームでCSSを書くときにの生産性とメンテナンス性をあげたいときに便利なツールが「Stylelint」です。特徴と導入方法を解説します。 フロントエンド開発はすでに円熟期に入っており、コード品質管理ツールの使用も増えてきました。このことがよく表れているのは、JavaScriptのエコシステムです。JavaScriptにおけるLintツールは、フロントエンド開発者がコードの正しい構成と一貫性を保証するために使われます。ツールに関する最近の調査では、開発者の大多数がJavaScriptLintツールを使っていると答えました。 CSSコーディングでは、コード品質管理ツールの使用に向けた動きはいくぶん緩やかで、同様の調査では開発者の大半がワークフローでCSSLintツールを使っていないと答えました。 この記事では、スタイルシートにおけるli

    チームで美しくメンテナブルなCSSを書くための 「Stylelint」導入のすすめ
  • 意外と知らないかも? Chrome DevTools の機能10選 | DACエンジニアブログ:アドテクゑびす界

    みんな使っている Chrome DevTools。 Web開発やトラブルシューティングには必須ですが、便利な機能を知らないで使っている人がいたり、Web で使い方を調べても古い情報だったりすることがあるので、部内で Chrome DevTools についての勉強会を開催しました。 ここでは、その中から10個とりあげてみます。 Chrome DevTools の画面の開き方など基的なことには触れないので 参考情報 を見てください。 1. Cookieの表示・削除、JavaScript・Flashなどの有効・無効の切替 まずは DevTools を使わなくてもできることから。 Cookie を確認したり、noscript タグの表示を確認するのに、いちいち設定画面を開いていませんでしたか?(自分もそうでした…) URL の隣にある (i) や [保護された通信] をクリックすると出てくるメニ

    意外と知らないかも? Chrome DevTools の機能10選 | DACエンジニアブログ:アドテクゑびす界
    nknkt
    nknkt 2019/08/16
    Cookie削除、隠し設定、JSの圧縮の解除、スマホ枠
  • noindexとは? SEOでの効果的な使い方を理解しよう!|アクセス解析ツール「AIアナリスト」ブログ

    こんにちは。SEO支援サービス「AIアナリストSEO(オールインワンSEOサービス)」ライターチームです。 今回は「noindex」について解説します。 noindexは、効果的に利用することでサイトの評価を上げ検索順位のアップが期待できるため、SEOに欠かせない施策のひとつです。 設定するとどんな効果があるのか知りたい 聞いたことはあるけれど使い方がわからない という方は、ぜひこの機会にnoindexの基を理解してみましょう。 目次 noindex とは? 実際に使用されるケース noindex のSEO効果 noindex の設定方法 ファイルに直接タグを挿入する場合 WordPressで設定する場合 noindex 設定上の注意 noindex で質を高め順位の上昇を目指そう! noindex とは? noindexとは、Googleの検索エンジンにインデックスされないようにするた

    noindexとは? SEOでの効果的な使い方を理解しよう!|アクセス解析ツール「AIアナリスト」ブログ
    nknkt
    nknkt 2019/08/16
    “Googleの検索エンジンにインデックスされないようにするため、htmlコードに記述するmetaタグ(meta要素)の値”
  • Homebrew — OS X用パッケージマネージャー

    /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

    Homebrew — OS X用パッケージマネージャー
    nknkt
    nknkt 2019/08/16
  • 君はHTML5の contentEditable 属性を知っているか | Tips Note by TAM

    知っている方には、すみません。 HTML5 には contentEditable という属性がありまして、この値が true だと、その要素はブラウザ内で編集可能となります。 ちょっと試してみましょう。 <div contentEditable="true">ここは編集できる</div> ↑ ここは編集できるのです。(ただの <div> 要素なのですが!) 編集内容はどこかに保存されるわけではないので、ブラウザをリロードすれば元に戻ります。 body要素に contentEditable 属性をつけてみる さきほどのボタンでは、クリックすると JavaScript が実行され、<body> 要素の contentEditable 属性を変更しています。結果、ブラウザで表示されるすべてが編集可能になるのです。 JavaScript コードはこんなかんじ。 javascript:(functi

    君はHTML5の contentEditable 属性を知っているか | Tips Note by TAM
    nknkt
    nknkt 2019/08/16
    HTML内に編集領域を作る
  • Fluid – Turn any webpage into a real Mac App

    Version 2.1. Just a svelte 6.3 MB download. Requires Mac OS 10.12 or later. Web applications like Gmail, Facebook, Campfire and Pandora are becoming more and more like desktop applications every day. Running each of these web apps in a separate tab in your browser can be a real pain. Fluid lets you create a Real Mac App (or "Fluid App") out of any website or web application, effectively turning yo

    nknkt
    nknkt 2019/08/16
    webサイトをアプリ化する
  • WebサービスをMacアプリ化できる「Fluid」 | iTea4.0

    今回はWebサービスMacアプリ化できる「Fluid」をご紹介! わざわざブラウザを起動して使用しなければならないWebサービスを、Macアプリ化してDock(ドック)から起動することができる便利なアプリです。 ▼使い方は簡単です。まず開発元のサイトから「Fluid」をMacにインストールし、Macアプリ化したいWebサービスのURL、Name(任意の名前を付けてOK!)、Location(アプリの保存場所)、Icon(アイコンに使用する画像)を設定し「Create」ボタンをクリックします。 ▲ここでは試しに全自動のクラウド会計ソフト のfreeeMacアプリ化してアプリケーションフォルダ内に保存してみますね。 ▼次にアプリケーションフォルダ内にある「freee 」を起動します。 ▲ちなみにMacアプリ化したものはDock(ドック)に登録して起動することができますよ! ▼あとはfre

    WebサービスをMacアプリ化できる「Fluid」 | iTea4.0
  • タグマネージャーツール設置方法まとめ【2019年更新】 - Qiita

    タグマネジメントツール(タグマネージャー)まとめ。 GTM、Yahooタグマネージャー(YTM)、DTMについて、それぞれの特徴と設置方法、設置位置について解説。 タグマネジメントそのものについては以下を参照 → https://www.innovation.co.jp/b2blog/tag-management/ #タグマネジメントツール紹介 ##Google Tag Manager(GTM) Google社が提供しているタグマネジメントツール。 「技術系の人向け」と言われることが多いが、スクロールイベントやページ滞在時間によるタグ発火制御など、イベントドリブンなタグ発火制御を予め用意されている機能により容易に実現できるので、ちょっとでも複雑なことをしたいなら非技術系の人にこそオススメ。 https://www.google.com/intl/ja/analytics/tag-manag

    タグマネージャーツール設置方法まとめ【2019年更新】 - Qiita