クラスを「継承」することによって受け継ぐものとは? クラスには「継承」という概念があります。「継承」という言葉は日常生活でも使うことがありますね。某戦闘アニメではス○パ○サ○ヤ人の血をその息子が「継承」していますし、近所のそば屋では、2代目が初代の味を「継承」し店を守っている、ということもあると思います。 オブジェクト指向でいう「継承」もほぼ同じ意味で使います。ActionScript(以下、AS) 3では、クラスの継承に「extends」というキーワードを使います。このextendsは、いままでのサンプルコードにも出てきましたね。連載第1回「Flashの要となるスクリプト言語『ActionScript』とは?」では、以下のようなコードが出てきたと思います。
