sakurachiro.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー
テキストエディタに何を使うか、というのは誰もが抱える課題であり、作業効率に大きく関わる問題だと思います。 僕はデザインもやる関係で、Codaを使うことが多いです。CodaはMacで使えるエディタで、Macらしい美しいインターフェイスを備えています。機能も、SVN連携やFTP、ファイルブラウザ、プレビューをシングルウィンドウで使用でき充実しています。 DreamweaverからCodaに変えました - デザインに関し参考にしまくりのwebクリエイターボックスさんの紹介記事 PanicJapna公式サイト - 公式サイトです。 ※Coda2でましたね! このCodaで僕がよく使うショートカットをまとめました。 移動編-まずはCoda内をすいすい移動 ⌘+1 : Siteに切り替え ⌘+2 : タブをエディタに切り替え ⌘+3 : タブをプレビューに切り替え ctrl+tab : タブ内のカラム
Coda2が発売された事によってVer.1時代の記事「Codaを入れたらまず行っている設定 | 1bit::memo」にアクセスがあるようです。嬉しい限りですね。せっかくなので、Coda2バージョンの設定を書いてみたいと思います。(内容は随時更新していきます。ご了承ください。) 1.Coda2のダウンロード パニック – Coda 2またはMacAppStoreから購入 2.Zencodingを入れる プラグインは「Downloads – zen-coding」から「Zen Coding for Coda」の最新版をダウンロードする。 ダウンロード・解凍して出来た「TEA for Coda.codaplugin」をダブルクリックまたはアイコンへドラッグ&ドロップしてインストールする。 3.Coda2にWordpressのシンタックスモードを入れる プラグインは「WordPress Synt
CodaでClipを使ってWordPress開発を速くするススメ。Codaについてのプレゼンしたよ。 2012 7/28 “こけむさズ”というコワーキングスペースで、Coda & Espresso 勉強会が開かれました。 そこで、Coda側の一員として”Coda * WordPress”という発表をしてきました。 その中で、プレゼンしたことをざっと書きますと、 エディタとしての使いやすさ 階層構造を見ながらファイルブラウジング 画面分割 など プラグイン zen-coding gist php & webkit WordPressの関数をCodaで補完 clip phpの基本的なもので、全体の効率を上げる WordPress特有のよく使うものを入れておく といったところです。 プレゼンの様子はこちらの、2時間5分ごろから。前後も見てね! Video streaming by Ustream
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く