タグ

環境に関するnekotetumamoriのブックマーク (40)

  • アボカドはアメリカ大陸の大型哺乳類が滅びた時に、共に滅びの道を辿るべき植物だった!?「有毒性どころか人類と地球にすら牙を剥く凶悪生命体」

    リンク Wikipedia アボカド アボカド(英語: Avocado、学名:Persea americana)とは、クスノキ科ワニナシ属の常緑高木およびその果実。和名はワニナシ(鰐梨)。 中央アメリカが原産である。低温に弱く、主に熱帯、亜熱帯で生育する。野生のものは樹高が30メートルほどになる。果樹園の栽培では接木法をとり、整枝もするのでそこまでは高くはならないが、それでも10メートルほどの高さになる場合もある。樹形は品種によって異なるが、葉の寿命は短く1年ほどで、新梢伸長期には大量落葉する。濃い緑色の果実をつける。5月頃に花が咲き、果実の 32 users 196 リンク 東洋経済オンライン 日人が知らない「アボカド」生産農家の悲哀 | アメリカ アメリカ卓に今や欠かすことができなくなっているのが、「グリーンゴールド」とも「森のバター」とも呼ばれているアボカドである。そのアボカド

    アボカドはアメリカ大陸の大型哺乳類が滅びた時に、共に滅びの道を辿るべき植物だった!?「有毒性どころか人類と地球にすら牙を剥く凶悪生命体」
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2021/06/15
    結局のところプランテーションが抱える問題の話であってアボカドに限った話じゃ無いような。
  • 「大漁」崇める文化 乱獲と暴落の「赤信号」を止められない制度

    では「大漁」という言葉は、とても聞こえのよい言葉だと思います。漁業者は、「大漁祈願」をするでしょうし、市長村によっては、一定の水揚げ以上となると「大漁旗」を掲げるところもあるでしょう。マスコミでも「大漁」は祝賀ニュースとして扱うのが普通です。しかしながら、実は「大漁」に象徴される日の「漁」に関する考え方に、衰退していく水産業の問題が潜んでいるのです。 「資源管理」が水産業に与える影響 水産業で成長している国々の科学者や関係者が読んだら「信じられない(unbelievable)!」と思われる新聞記事をよく見かけます。内容が間違っているわけではありませんが、水産資源の持続性(sustainability)に関する常識がないというか、考え方が異なってしまっているのです。欧米市場では、日と異なり持続性が無いとみなされた水産物は、売れ行きに極度に差が出るケースがあります。 たとえば、白身魚の

    「大漁」崇める文化 乱獲と暴落の「赤信号」を止められない制度
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2012/07/15
    結局農林水産省から日本社会の漁民に至るまで馬鹿勢揃い、尚且つ倭人の文化なんてのは元から貧しい野蛮人の文化でしかないことの一つの証。滅ぶしか解決策はないのかもw
  • 2012/01/15 NHKスペシャル「シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」におけるTweetまとめ。

    NHKスペシャル(日)夜9時(土)夜10時 @nhk_n_sp 【今週のNスペ】シリーズ原発危機「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」。福島第一原発の事故から10か月。今回NHKでは、専門家チームと共に初めて、原発から20㎞圏内の海の格的な汚染調査を実施。そこからは次々と新たな放射能汚染の実態が浮かび上がってきた…。15日(日)21時 2012-01-11 14:20:05 NHKスペシャル(日)夜9時(土)夜10時 @nhk_n_sp 【日曜のNスペ】シリーズ原発危機「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」。NHKと専門家チームの独自調査によって、新たな放射能汚染の実態が…。海や、山奥の湖で人知れず進行していた汚染。放出されたセシウムが、「水」を媒介にして広がる現実とは?15日(日)21時から! 2012-01-13 15:50:02 NHK科学文化部 @nhk_kabun

    2012/01/15 NHKスペシャル「シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」におけるTweetまとめ。
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2012/01/16
    見た。まあファッキン日本の魚を食べる文化は終わったとか書いている人もいるが、ファッキン日本の漁業&漁食文化幻想な私としては災い転じてな方向に行けな気も。
  • 「生物多様性」の偽善 ブラックバスが不人気なのは味のせい - Ameba News [アメーバニュース]

     近年、「生物多様性」というキーワードをよく耳にする。いわく、「生物の種類が年々減っている」「絶滅危惧種を守らなければいけない」……至極ごもっともに思えるこれらの主張。だが、果たしてそれは当か? 話…「生物多様性」の偽善 ブラックバスが不人気なのは味のせい 6月16日16時00分 提供:NEWSポストセブン Tweetmixiチェックコメントする11ブログに書く 近年、「生物多様性」というキーワードをよく耳にする。いわく、「生物の種類が年々減っている」「絶滅危惧種を守らなければいけない」……至極ごもっともに思えるこれらの主張。だが、果たしてそれは当か? 話題の新刊『生物多様性のウソ』(小学館101新書)を著わした武田邦彦氏が、そこに潜む偽善と欺瞞を喝破する。 * * * いまや「生物多様性」は先進国と途上国の利権争いとなっており、「トキがかわいそう」などと情緒的に考えている国は世界

  • 武田邦彦と生物多様性0 - ならなしとり

    Unknown (symbioticworm) 2011-06-21 21:24:55 はじめまして。 >あいにくと、外来種が入ってきて生物多様性が多様化したなんて日どころか世界レベルでも聞いたことがありませんが。 外来種が生物多様性に一役買っているとされる例は全くないというわけでもないようです。 http://e360.yale.edu/feature/invasive_species_reconsidered_finding_a_value_in_non-natives/2373/ ただ、生物多様性というものをどう定義するかにもより、人為の絡まない状態を多様性の最上とするか、あるいは人間の存在を計算に入れた上で新たな生態系観を構築するかという立場の違いによって、上記の例の評価も変わろうかとは思います。自分としては「外来種が多様性に貢献している例があったとしても、多くが侵略的かつしばし

    武田邦彦と生物多様性0 - ならなしとり
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/06/20
    個人的にはバス釣りって勿体無い上に残虐なイメージがw ブラックバス使った料理は一度食べてみたい。そういやスズキは英語では「シーバス」ですね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「能登杜氏」描いた映画で被災地の酒蔵を応援、新潟・佐渡酒造協会がチャリティー上映会 2月25日、佐渡市で開催

    47NEWS(よんななニュース)
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/06/12
    エネルギー分野でも日本政府の存在は世界の脚を引っ張るだけとwブコメにも案の定「これはひどい」なジャップがwやはり「日本外し」こそ正義だな!
  • 自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい 2011-05-24-4 [News] 原発事故関連では煽り記事が非常に多く、あまり煽ると正しい情報が伝わらないと常々思っている私としては心配になります。 で、「現代ビジネス」の煽り記事。 - 実はこんなに高い あなたの町の「当」の放射線量 公式発表は「低く出る」よう細工をしていた http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい
  • http://www.yasuienv.net/Ene2Aft311.htm

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/05/16
    んー、ここに書かれている事も微妙な部分もかなりありそうな気がするが、概略という事で。
  • 昔は核実験のために今よりずっと多くの放射能が東京に降っていた?

    Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa @hayano すみません、 http://bit.ly/lrRN5g の Fig. 1でしょうか? グラフの一番上でも 10^6 mBq/m^2 = 10^3 Bq/m^2 なので 1000Bq/m^2 を超える月はなかったように見えますが。 2011-05-11 22:35:15 Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa @hayano http://bit.ly/lrRN5g の Fig. 1でチェルノブイリの際のピークを見ると私の目では 10^5 mBq/m^2 = 10^2 Bq/m^2 をちょっと超えたくらい。文中にも「1986年5月の(中略)137Csでは、約130 Bq m-2」 2011-05-11 22:38:11

    昔は核実験のために今よりずっと多くの放射能が東京に降っていた?
  • Emergency フクシマへの道を掃き清めた人間たち(その一部)

    1999年の11月26日に核燃料サイクル開発機構から、「地層処分研究開発第2次取りまとめ」の報告書「わが国における高レベル放射性廃棄物地層処分の技術的信頼性」が原子力委員会に提出された(いわゆる「2000年レポート」)。そして2000年6月に「特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律」が公布されたのを受けて、同年10月に原子力発電環境整備機構が設立された。 原発の放射性廃棄物の最終処分の検討はそこから格的に始まり、すでに10年以上になる。いまだに最終処分場候補地も処分方法も定まっていない。「トイレのない垂れ流し発電」といわれるゆえんである。 そのため原発利権勢力(原子力ムラとか原子力マフィアと呼ばれる)は、処分場候補地発掘のためにありとあらゆる手段を使って、原発との「共生」というイデオロギーを国民に植え付けようと膨大な税金を費やしてきた。その総額は100億や200億ではない、正確な金額は後

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/05/13
    311東電福島原発事故の「A級戦犯」リストとしては冷静かつよく出来ているのではないかと。勿論「その一部」とあるので「A級戦犯」と見做すべき者はもっといる。
  • イノシシ肉に放射性物質=チェルノブイリから放出―オーストリア | ニコニコニュース

    【ベルリン時事】オーストリアの環境保護団体「グローバル2000」は8日、国内で購入したイノシシの肉から、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で放出された放射性物質が検出されたと発表した。 検出したのは放射性セシウムで、1キロ当たり1060ベクレル。同団体は、安全基準の同600ベクレルを大幅に上回っているにもかかわらず、小売店で購入できるとして、規制の在り方を批判するとともに、「セシウムは25年が経過しても高いレベルで残っている」と警告した。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/04/09
    セシウム137の半減期って30年ちょいか。チェルノブイリ原発事故からまだ25年しか経ってないからなあ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟市、世界が認めた湿地を“推し事”に!部局を超えたプロジェクトチーム設置 部活動の地域移行、中小企業のデジタル化推進へ新体制・2024年度組織改正案

    47NEWS(よんななニュース)
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/03/13
    彼らが「ほら見たことか!」と言う事を咎めるている奴もいるが、今だからこそこれまで政府や電力会社のやってきた事に敢えて異義を唱える事を止める筋合いは誰にもないと思う。
  • 「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る キャッチコピーは“When you see a a Bluefin Tuna, think Panda“(クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?)だそうで、反捕鯨団体「シー・シェパード」は、次なるターゲットを「クロマグロ」に絞り、築地市場での競りの様子などを隠し撮りした写真のマグロの部分を、今日で大人気のパンダに置き換え、こんなポスターを作ったみたいなんだ。 ソース: When you see a Bluefin Tuna, think Panda – Clever advertising for endangered species | Ufunk.net 画像クリックで拡大表示できるよ この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る シー・シェパードは昨年6月、日向け輸出用の地中海クロ

    「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター|カラパイア
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/03/10
    一部ブコメが香ばしい気が……捕鯨もマグロ漁も所詮は日本政府&酷使様の妄言垂れ流しの為の道具だったって事の現れかwいっそ奈良公園の鹿でやったほうが良かったんじゃないのか?
  • 調査捕鯨船団、早期帰港の本当の理由

    こんにちは、事務局長の佐藤です。 日、日政府は調査捕鯨を中断し、捕鯨船団を日に帰港させると正式に発表しました。政府はその理由を妨害活動としていますが、当にそれだけが理由なのでしょうか? 内部告発者が語った早期帰港の当の理由 私たちは、昨年12月の時点である内部通報者から「今年は調査捕鯨船の帰港を早めるようだ」という情報を入手し、そのことを記者発表していました。当時、内部告発者が語った早期帰港の真の理由は「消費の低迷が引き起こしたクジラ肉在庫の増加による生産調整」です。 増えるクジラ肉在庫 最新の水産物流通統計によると、昨年12月末のクジラ肉在庫が5093トン、12月としてははじめて5000トンを超えました。2009年12月末で4246トン、2008年12月末で3096トンですから、毎年平均して1000トンほど在庫が増えていることになります。5000トンという在庫は、調査捕鯨が捕獲

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/02/20
    日本政府が調査捕鯨をあっさりひき上げたのは内部事情もあるわけか。まあそれにシーシェパードの活動がトドメをさしたという見方は出来るかもねw
  • 火葬に変わるエコな遺体処理「アルカリ加水分解葬」 | スラド サイエンス

    ロイター日語版の記事(英語版記事:若干情報量が多い)より。アメリカフロリダ州で、高エネルギーを要し二酸化炭素排出量が多い火葬に代わる遺体処理システムとして、アルカリ加水分解を行うサービスが来年1月からスタートするらしい。この計画にかかわっているのはピッツバーグの葬儀会社Matthews International Corp.。 火葬に比べると天然ガス使用量を1/10、電気使用量を1/3に抑えられ、二酸化炭素排出量は90%の削減、火葬の際発生する銀歯などからの水銀蒸気発生もないという。英語版記事によると、ステンレスの容器に水酸化カリウムなど組織を分解する化学物質とともに遺体を沈め、2時間ほど待つと溶け残った骨と茶色い有機溶液(syrupy brown liquid)になるので排水して処理される。骨は火葬と同様に家族のもとにかえされるそうだ。 この技術は実験動物の処理としてこれまでも用いられ

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/01/06
    廃液処理施設は必須だろうねこれ。
  • クジラを捕らないと魚はいなくなるのか?

    「捕鯨をやらないとクジラが増えて魚をべてしまって漁業衰退」という説があります。もはや一般常識のように語られていますが、ほんとうにそんなことが起こるのかどうか、いま減っている魚の減少理由などを、捕鯨と関係の薄い研究機関や、水産学者の発表物を中心にまとめました。

    クジラを捕らないと魚はいなくなるのか?
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/04
    やっぱりジャップの捕鯨推進派は下衆。イワシが減ったのはジャップの見境ない漁業の仕方の方が影響大きいんでない?w
  • トンデモに効くクスリ - NATROMのブログ

    ある朝、郵便受けに山田玲司のマンガが入っていた。正確には、新聞の号外のかたちで計8ページのうち、マンガは4ページ。「豪快な号外 30秒で世界を変えちゃう新聞」と書いてある*1。全体的には地球温暖化を何とかしようという趣旨でそれはいいのだが、どことなく違和感がある。たとえば山田玲司のマンガ。10歳のあかりちゃんのところに、10年後のあかりがやってきて警告および地球を守るための提案を行なうのだが、 地球温暖化マンガ「ほんと、未来はどうなるの?」山田玲司より引用 使い捨ての社会がアレルギーの人を増やし続けているの… ※ゴミを燃やしたり車の排ガスや発電のせいで出てしまった放射性物質や化学物質なんかが原因の一つだって言われてるわ… アトピーやぜんそくの子は学校のクラスにもいるでしょ 放射性物質はさすがにともかくとして、人工化学物質がアレルギーの原因だと「言われている」ことは、まあその通り*2。医学的

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/03
    今頃ブクマ。TEAM GOGOはともかくキャンドルナイト自体がそもそも発端がカナダの反原発運動を日本で真似たもので、今の私は元からエコロジーとスローライフを混同した「気分のエコ」的イベントだと見ている。
  • クロマグロ以外にも日本が関係してる動物がいろいろあったワシントン条約締約国会議 - 蝉コロン

    動物BBC News - Internet threatens rare species, conservationists warnこの記事は、インターネットの普及によって絶滅危惧種が脅かされている、という話なんだけど、写真とそのキャプションがこないだ否決されたクロマグロだったので、なんじゃろなと気になって読んでみた。 ライオンの子どもとかホッキョクグマの毛皮とかがネットオークションやチャットなんかで取引されてるらしい。匿名でできるしグローバルだからいろいろ利点が多いという話。で、今のワシントン条約締約国会議の話になるのだけれど、爬虫類ペット大国、日 規制甘く、海外から問題視 - 中国新聞にあるように、爬虫類両生類の、お得意様輸出先の一つが日のようで、個体数の少ない種がインターネットで取引されているらしい。 ワシントン条約会議では、イランの絶滅危惧種であるカイザーツエイモリは国際取引

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/02
    まあバブル期以前から珍品好きな連中のいる国だからな日本はw/アニマルプラネット辺り見ている人には周知の話じゃないかと思う。/高知の宝石サンゴの存在知らない人多いのな……。
  • 野生のトラわずか3200頭「2022年までに倍に」目標で合意~トラサミット:全般・時事:ニュース:ペットプレス|PetPress.jp

    財団法人世界自然保護基金ジャパン WWF Japan(東京都港区 名誉総裁 秋篠宮文仁親王殿下 会長 德川恒孝)のWEBサイトのニュースによると、2010年11月24日、ロシアのサンクトペテルブルクで開催されていた世界トラ保護会議「トラサミット」が閉幕した。 【関連】虎に似たがイギリスでブーム!次にくる高価なマストペットは「トイガー」 トラを絶滅から救うため、各国のリーダーが集結し、国境を越えた話し合いが4日間にわたり、行なわれ、現在およそ3,200頭といわれる野生のトラ個体数を、「2022年までに倍にする」目標が正式に合意された。 この目標を「首脳宣言」として発表したのは会議の主催者であるロシアのウラジミール・プーチン首相、また、中国の温家宝主席らトラの生息国の政府代表さらにアメリカドイツなどトラの保護活動を支援している国々、世界銀行などの国際機関の代表者だ。 この目標を達成

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/02
    日本のツキノワグマも頭数把握出来たらもっと有効的な対策がとれそうな気がするが、トラでこれだからなあ……。
  • 「クマ撃ちで金儲け」はウソ 実態は「命がけのボランティア」

    街中に出てきて人を襲うクマを駆除する猟友会に対し、「クマを殺すな」といった立場から様々な批判が出ているが、猟友会ではクマの駆除は命がけの仕事、手当も少額でほとんどボランティア状態、もっと実態を知ってほしいと反発している。実際、2010年10月31日には、猟友会のハンターが襲われた。また、「猟友会はクマ肉を売って儲けているのではないか」と疑いを持つ人もいるが、肉も毛皮も売れることは殆どないという。 10月31日午前、長野県の大町市平の神社にクマがいると住民から市役に通報があった。 弾当たっても急所はずせば逆襲される 市職員や大町署員、地元猟友会らが周囲を捜索。雑木林に潜むクマが見つけた猟友会の男性(63)が発砲したところ、クマはひるまず襲ってきた。男性は両腕を引っかかれたり噛まれたりして軽い怪我をした。県によると100キロもある、特別大きなツキノワグマで、最初の発砲で弾は当たったが、倒れない

    「クマ撃ちで金儲け」はウソ 実態は「命がけのボランティア」
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/01
    確かに熊肉や熊の毛皮が出回っているなんて聞かないなあ。畜肉出回っている現状じゃイノシシさえ敬遠されてるし。/熊と聞いてリラックマの類連想してる奴多過ぎじゃね?(あれですら常人越えてる設定なのに)