先日触れた『大乗仏教興起時代』(グレゴリー・ショペン教授・著) を読み進めていますが、驚愕の事実が次々と明らかに! 玄人筋は別に驚かないのかもしれませんけれど。 半跏思惟像ってありますよね? 中国・韓国・日本では、弥勒菩薩がこのポーズをとっていて、 「衆生の救済について深い思索をめぐらしているように」などと紹介され、 実際、広隆寺や中宮寺で拝むと深遠なる菩薩の慈悲を感じるものです。 広隆寺の弥勒菩薩像 ところがこのポーズが、”ワケあり”らしいのです。 『大乗仏教興起時代』のなかで教授は、 まずロサンゼルスのカウンティ博物館にあるガンダーラの仏像に触れます。 それは片足を膝にのせ、左手で蓮華を持ち、右手を頬にあてています。 ネットで探したら、画像が見つかりました。 カウンティ博物館の像 カウンティ博物館の副館長さんは、論文で「困惑もしくは熟考のしぐさ」 「菩薩の内観的な表情は、彼が本質的な思
ネコと宗教画、しかも新約聖書の物語「受胎告知」と猫という一見何の関係性もないように思われる組み合わせだが、このピンポイントな視点で絵画作品を見ていくと、意外に興味深い発見に巡り合える。 このページでは、さりげなく猫が登場する宗教画「受胎告知」作品について、特にネコ周辺の描写に着目して若干の解説を試みたい。 なお、「受胎告知」の前後のストーリーについては、こちらの特集「聖書と絵画・名画 有名な物語の解説」を適宜参照されたい。 フェデリコ・バロッチ「受胎告知」と猫 まずは、16世紀イタリアの画家フェデリコ・バロッチ(Federico Barocci/1526-1612)による宗教画「受胎告知」から見ていこう。フェデリコ・バロッチの作品はヴェネツィア派の流れをくむ豊かで明瞭な色彩を特徴とし、バロック様式の先駆的存在としてルーベンスにも影響を与えた。 フェデリコ・バロッチ「受胎告知」には、ご覧のと
組み立てはpdoファイルを参照してください。 拡張子pdoはペパクラビューワーの拡張子です。 上記サイトより( 無料 )でダウンロードできます。
File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(本社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(本社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(本社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから
須弥山の須弥とは梵字「Sumeru」(スメール)の音写で妙高と訳される。古代インドの宇宙観で、一須弥世界の中心にある高山を指す。仏教ではこの須弥山説を踏襲しており、江戸末期にはこれを一般に易しく理解させるため、リンが鳴り太陽と月が時計仕掛けで動く模型を考案した。これが「須弥山儀」である。 仏教宇宙観は「倶舎ぐしゃ論」(5世紀頃、世親作)に詳しく、それによると宇宙空間(虚空)には巨大な風輪が浮かんでおり、その上に水輪が、さらにその上には金輪こんりんが浮かんでいる。水輪と金輪の境目は「金輪際」と称され、金輪上には海水が満ちてあり、最外周は海水が流出しないように鉄でできた鉄囲山てっちせんで囲まれている。金輪の中央には金・銀・瑠璃・玻璃の四宝でできた須弥山がそびえ立っており、その高さは海抜8万ヨージャナ(1ヨージャナは約7Km)。その周辺を九山八海くせんはっかいが交互に存在し、八海には八功徳水はっ
近くにある行きつけのパブ、ジョージインで、うちのカレッジの中世研究会が中世道徳劇『人間』(Mankind)を上演した。ここはナショナルトラストの文化財に指定されている由緒あるパブで、夜になるといつも込んでいるのだが、夕方から一人で入るのは初めてだった。 イギリスの中世劇というのは、だいたい超大まかに分けると二系統ある。ミステリープレイ系(このmysteryは「神秘」ではなく「職人組合」のこと)のやつと、道徳劇系のやつがある(このほかにフォークプレイとかインタールードとかもあるのだが、そのへんはちょっと省略)。 ミステリープレイというのは聖書とか聖書まがいの神話(微妙な表現だが、聖書にのってない民間伝承みたいなやつ)をモチーフにしたもので、一つの芝居だけじゃなく何作かの芝居からなっているシリーズ物であることも多い。だいたいは年取ったヨセフが若い妻マリアの妊娠にショックを受けるところから始まり
错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く