道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が本気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」
いくこ @ikuko19780816 @Mihoko_Nojiri 初めまして。突然恐縮ですが、今月頭に出産した茨城の産婦です。茨城のお母さん五名の母乳を調査したところ、三名からヨウ素が検出されたとのこと。微量でも赤ちゃんには影響が大きいと考えるべきでしょうか。ハイロアクションというホームページで記事をみつけました。 2011-04-20 20:13:55 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri 水道水にはいっていれば若干でるでしょうね。ほとんど水分ですから、水道の基準よりしたなら問題ないのでは。水道の基準は乳児の基準だから。Bq/Kg は? RT @ikuko19780816: 茨城のお母さん五名の母乳を調査したところ、三名からヨウ素が検出されたとのこと。 2011-04-20 21:21:27
孤艇 剛 @minazoko ニュースジャパンにて澤田教授の解説を聞きながらツィート。1Fの事故レベルが国際基準でレベル7に引き上げられた一報を聞いた時、私の胸をよぎったのは「政府が完全に逃げの姿勢に入ってしまった」という危惧でした。正直な所、レベル幾つだろうとそんな事はどうでもいい。今は他にやる事があるのだ 2011-04-13 00:02:00 孤艇 剛 @minazoko レベル認定が何の為に成されるのか? それは国内、国外に向け客観的評価基準を示すと共に、後世へ向けてのデータとして提示されるものです。レベルが幾つになったからといって何も変わりません。良くも悪くもならない。技術者から見ればただの看板でありネオンサインと変わりません 2011-04-13 00:09:53 孤艇 剛 @minazoko では私が何を危惧したか?…これは一種のプロパガンダではないかという事です。1Fの現状
政府が4月12日に福島第1原発事故の事故評価を最悪の「レベル7」に引き上げたことにより、東京電力が記者会見を行いましたが、産經新聞がタイトルの見出しの記事を同日流しました。呟きでは私東電に問題ありとして書いていますが、産經がこのように書いた可能性もあります。 しかしながら、福島の事故がチェルノブイリの事故を超える可能性は、まだ事態が収束していないので決してゼロではありませんが、その可能性はきわめて小さい。そのような状況で、これまでにもさんざん「チェルノブイリと同等」というデマが飛び交っている中で、このような記事が流れるのは情報元がデマを流しているようなものです。 ではなぜ、福島はチェルノブイリと同等ではないのか、検証してみました。
人が集まって何かやるとき、周りに迷惑を極力かけないように配慮するのが最低限のマナー。本来味方についてくれる人達を怒らせるとは、最低です。デモの届け出を警察にすることになっているのは、言論統制が目的ではありません。自分たちは正しいことをやっているのだから何をやっても良いという訳ではありません。 そこで、地元 @lammy_i さんの呟きをまとめてみました。 @m_m1941さんから「街頭デモにも組織運営のノウハウが必要だということを、わかりやすく伝えています」というコメントを頂きましたが、まさにその通り。加えて町内会等へも事前の挨拶、デモ終了後の警察を含めたお礼の挨拶も必要です。 続きを読む
菅野完 @noiehoie 賛同! “@bcxxx: 引き続きtwitter上で脱原発デモをオーガナイズしています。休日の渋谷でデモをやって欲しい、参加したいと思う人は、こちらのツイートを公式RTしてください。↓ http://t.co/su9EnBS 現在700名近くの方が賛同または参加表明 2011-04-08 12:53:02
粥川準二 @kayukawajunji STS(科学技術社会論)という学問を専攻している方に質問があります。(といっても、またスルーされるような気がしますが。)あなた方の役割は、「正しく恐がれない人」「科学/メディアリテラシーの低い人」のことを嘲笑して楽しむことですか。最近のあなた方の冷笑的な態度は目にあまります。 2011-04-08 23:02:01 粥川準二 @kayukawajunji もちろん「科学技術社会論」を「生命倫理学」や「科学コミュニケーション」に置き換えても、僕のいらだちは変わらない。それをは別に、時間を考えるべきだった。この時間帯にツイートしても、寝たふりができる。次はタイミングをみはからろう。 2011-04-09 00:06:29
hoshi-akari @akariakarin66 人が言えないなら私が言う。東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい。法が東京電力を裁かないのなら、社会が裁きなさい。その声は、必ず親の、東電社員に届く。子供に罪がないと言えるレベルの話ではない。 #fukushima 2011-04-06 09:51:24 hoshi-akari @akariakarin66 法律が人を裁かなくても、社会的制裁という物は存在する。教師も、生徒も、皆が東京電力社員の子供を完全に無視しなさい。デモより細やかに目立たなく、怒りの声を届ける方法。 #fukushima 2011-04-06 09:54:54 hoshi-akari @akariakarin66 犯罪者の家族に対する姿勢と、同じことだ。更に、電力会社社員は高給まで取っている。その子供の未来をなくすことが、デモよりも確実に東電社員に届き、法律
松浦晋也 @ShinyaMatsuura そろそろ反原発運動があちこちで出てきているが…23年前、広瀬隆「危険な話」で反原発運動が盛り上がっていた1988年秋、霞ヶ関の工業技術院で取材をしていた時の事を思い出す。私は、通産省が上砂川の廃炭坑に作ろうとしていた無重力実験施設の話を聞いていた(続く) 2011-03-31 15:37:13 松浦晋也 @ShinyaMatsuura 通産省前には、反原発デモが来ていて大騒ぎをしていた。おばちゃんの声で、リパブリック讃歌(ぐろーり、ぐろーり、はれるーやー)の替え歌で「げんぱつなんかはいりませんー」と歌っているのが聞こえてくる(思い出した、しかもオンチであった)。(続く) 2011-03-31 15:39:53 松浦晋也 @ShinyaMatsuura 目の前のお役人に同情して「うるさいですねえ」と語りかけた。すると彼は「なに、すぐにいなくなりますよ
Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ(PPMMPM) @hhhira 京大コンビについて素人調査開始。J-GLOBALによれば今中小出両氏とも学位は無し(修士)。放射性廃棄物安全管理工学研究分野小山研究室に在籍 http://ow.ly/4oMBr 直近の小出氏ゼミ資料 http://ow.ly/4oNIL この資料、鎌仲映画出演、学者に思えない感 2011-03-30 00:58:16 Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ(PPMMPM) @hhhira @shinomaru01 ども。両者ともとりあえず学者な人なので、論文や講演録に当たってその主張の問題点?というじっくり検証が必要みたい。しかし、原子力学会/放射線影響学会所属の今中氏はともかく小出氏は保健物理学会 /エントロピー学会。原子力の専門家って印象じゃないですね。 2011-03-30 01:42:07
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri 原子炉からの飛散のシミュレーションについての件(1) 日本では少し結果公開されてからほとんど公になっていない。特に、放出量について計算したという報道がない。外国の研究機関はシミュレーション結果を発表しているし、放出量も推定されている。なぜ日本の結果がでないのか。 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri (2) SPEEDI で示されたのは高レベルで放射性物質が飛んだエリアは同心円上ではなく、はっきり北西が高い。今後の放出に備えるという意味では退避領域として同心円が妥当だが、放射線レベルが高いエリア(SPEEDI と傾向は一致)はどういう注意をすればいいのか。
ギズモードの「 ひまわり畑が放射能に汚染された土を浄化してくれるそうです #jishin 」 http://www.gizmodo.jp/2011/03/_jishin_26.html という前向きで希望に溢れた記事をツイートした人に対して、何を勘違いしたのか「ヒマワリで放射性物質が簡単に除去できるとデマを流している!」とフンガイした @breathingpower から連絡が来ました。 @breathingpower の言いたい事はわかるし、科学的知識もある方のようなのですが、圧倒的な勘違いと言葉足らずとトンチンカンな文章表現で結局「お前の流してる情報の方がデマだ!」と言われたようです。 本人がトゥギャられるのを希望していたようなのでまとめました。
渡邉氏が早朝、パニックを予防するために落ち着けと呼びかけることは、一種のパターナリズムではなかったか、と自分自身に問題提起をして考えておられた。自省的な考証だと思うのだが、自分の覚書としてまとめておく。このたびの震災において、twitterが果たした役割が称揚されることが多い中で、利用者の一人として立ち止まって考えるべき課題も含まれているように思う。念のため付記しておくが、私は今回の原発事故において科学者の方から多くの有益な情報をいただいたと思っているし、このまとめを作成した後でも感謝の念は変わることはない。それは渡邉氏も同様なのではないかと推察する。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く