現状日本では、子どもに発達の遅れがあっても、高機能の子達の1歳半~4歳の時期に診断がおりることは少ないようです。そうしたことが、子供達本人ばかりではなく、両親や親族、教師・保育士・幼稚園教員など、いろいろな人たちに影を落としているように感じます。 この点について掘り下げたブログとつぶやきに寄せられたコメントを元にまとめてみました。
災害が起きた時、避難しなければならない時、自閉症や発達障害の人に見通しや現状を伝えなければならない場面は多くあります。また気持ちや意見を聞く必要がある場合も。そんなときのヒントになる意見や画像例です。
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_ 「障碍に負けないで、希望を持って!」みたいなのを見るとちょっと困る。勝ち負けの内容を定義してくれないと困る。定義してくれたら元気良く反駁できると思う(鬱じゃない時なら)。勝ち負けを設定すること自体に想像力・リアリティのなさを感じる。キラキラした差別は溶け崩れかけた化粧に似ている。 2011-03-08 18:36:39 そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa キラキラ差別。よく見かける。QT @navagraha_: 「障碍に負けないで、希望を持って!」みたいなのを見るとちょっと困る。勝ち負けの内容を定義してくれないと困る。勝ち負けを設定すること自体に想像力・リアリティのなさを感じる。キラキラした差別は溶け崩れかけた化粧に似ている。 2011-03-08 20:59:45
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa 重い子でも社会に出るならあいさつが何より大事、とよく言われる。でも、実のところ企業のいう「あいさつが大事」は、使えない障害者を切り捨てるベンチマークになってるに過ぎないとも思う。重い子にはあいさつは難問だから。意味が分からないままにロボットのように娘に挨拶をさせていると痛感する。 2011-02-23 12:38:33 Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic @sora_papa ベンチマークというより、「そういう障害者と仕事したくない」という本音が出ているのでは。実際障害者に対してそういう態度ではいけないとしても、じゃあ障害者の人がどれだけの価値を生み出せるのか?という疑問はあります。 2011-02-23 12:39:55 そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @so
Kenta Nakamori@español & English🇯🇵🇲🇽🇬🇹🇺🇸 @kentanakamori はあ? センター試験の発達障害の特別措置が甘え!? それを当事者の母親が言っちゃう!? それはまずいんじゃないの・・・ 2011-01-20 08:33:30 Kenta Nakamori@español & English🇯🇵🇲🇽🇬🇹🇺🇸 @kentanakamori そういう卑屈な当事者の態度って、定型をつけあがらせるだけだと思うわ。実際、センター試験ってのは能力とは別のところで、時間という制限をかけてかなりの点数を落とさせる試験なので、発達障害には明確に不利になる試験の一つです。 2011-01-20 08:34:15
渡邊芳之 @ynabe39 知的障害や発達障害と「ほんらいの病気」の最大の違いは,前者は「社会から何かが求められることによって初めて生まれる障害」であることだ。病気は社会とは関係なく体を冒し障害や死を招くが,知的障害や発達障害はそうではない。 2010-12-16 21:44:01 渡邊芳之 @ynabe39 発達障害はその典型的なもので,社会がコミュニケーション能力や「心の理論」をこれまでの人類の歴史では考えられなかったほど高度に求めるようになった結果,100年前には日常生活になんの問題も引きおこさなかったような軽微な「不足」が障害として前景化した。 2010-12-16 21:49:16 渡邊芳之 @ynabe39 いま「発達障害」と言われている人々と同じ特徴をもった人々は,100年前にもおそらく今とほとんど変わらない比率で存在した。ただ100年前にはそれは日常生活上も対人関係上も,特
Ichiro Kuronuma @kouro16 さて、今日は会議2件だが、1件は、乳幼児への親の関わり方と発達障害との関係について検討する予定。確かに、食べ物によって骨格も、刺激によって脳神経の発達も違うから、影響してるんだろうなぁ。でも、予備知識がない……。うーむ。何か勉強にいいものないかなぁ? 2010-11-30 07:43:37 @ohgie 危険に一票。下手すりゃ産経親学シリーズの二の舞。個人的には発達障害と親の養育態度は関係ないと断言したい気分。QT:@tomothlon 「関係」という言葉に危険な印象も持つのですが...QT @kouro16: 乳幼児への親の関わり方と発達障害との関係について検討する予定。 2010-11-30 10:28:37
ナオコ @nao1769 「グレイズアナトミー」っていうドラマにアスペルガーの外科医(女性)が出てくるんだけど、実際にもいるんだろうか?日本にはいなそう。手術の腕は天才的なんだけど患者や同僚とコミュニケーションとるのが難しく「ハグはやめて!」ってパニクったり。
漏れがあれば、編集お願いします。 これは、この記事( http://bit.ly/9dnV5s )から始まった論議です。 ちなみに、私はこの記事には反対の立場です。 「親学」がこれでは・・・・。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く