タグ

インフラに関するnavagrahaのブックマーク (1)

  • 宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて - 日本経済新聞

    宮城県議会は17日、同県の水道事業の運営権を民間企業に売却する「コンセッション方式」を導入する条例改正案を賛成多数で可決した。上水道、下水道、工業用水の3事業を対象とするコンセッションは全国初。人口減や施設の老朽化が進む中、民間ノウハウでコストを削減し、将来的な水道料金の値上げを抑える。宮城県は2022年4月から導入する方針だ。3つの事業は現在は県が運営しており、上水道は仙台市など県内25市町

    宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて - 日本経済新聞
    navagraha
    navagraha 2021/02/19
    「契約期間は20年間。水道料金は県議会の議決を経て決める」「20年後に2割増えると予想される水道料金の引き上げ幅を、コンセッションで1割程度に抑えたい考え」値上げは確定路線なわけね
  • 1