タグ

ネタと食に関するnasuhikoのブックマーク (29)

  • マックのピクルスをマシマシにする方法

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる > 個人サイト 日海ぱんく通信 マクドナルドでは一部のトッピングが無料 マクドナルドでは、注文するとピクルスやオニオンなど一部のトッピングを増量してくれるシステムがある。 左がピクルス多め しかも無料である。 レシートにはXTRAピクルスと表記 ではどのくらい増量してくれるかというと、通常の量の倍。 通常のチーズバーガー チーズバーガーなら通常1枚なので、ピクルス多めと注文すると倍の2枚入れてくれる。 ピクルス多めのチーズバーガー なので、もともとピクルスが二枚の商品であれば4枚となる。 マクドナルドのハンバーガーをべる目的の65%は、あのピクルスをべるためである私にとって、これは夢のようなシ

    マックのピクルスをマシマシにする方法
  • マイカリー食堂は「7種の野菜バターチキンカレー」だけ値段設定が変

    松屋のカレー業態「マイカリー堂」牛めしの「松屋」と同じ松屋フーズが運営するカレー専門チェーン「マイカリー堂」をご存知ですか? ここ2、3年で急速に店舗数を伸ばしており、この文章を書いている時点で開店予定の店舗も合わせて全国に128店舗あるそうです (https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/list?category=0601.0602 )。「カレーチェーン店店舗数2位」だそうです。(1位はまあ明らかですね) ただしそのうち119店舗は「併設店」(「複合店」とも)と呼ばれる形態で、牛めし業態の「松屋」もしくはとんかつ業態の「松のや」と一体になっています。一方で残りの9店舗は「専門店」と呼ばれ、マイカリー堂単独の店舗です。専門店はすべて東京都内にあります。併設店と専門店では取扱メニューや値段が微妙に異なっており、ホームページの店舗検索ペー

    マイカリー食堂は「7種の野菜バターチキンカレー」だけ値段設定が変
  • 山岡士郎と海原雄山が庶民過ぎる食べ方を競う『卑しんぼ』

    まとめ サイゼリヤで満足するのを揶揄する人と、誕生日のリンツチョコを喜ぶ夫婦を見下す人の共通点 他人の幸せが許せない時に、相手を下げるマウンティングに走ってしまう不幸な人達の心理を考えます。 24331 pv 25 1 user

    山岡士郎と海原雄山が庶民過ぎる食べ方を競う『卑しんぼ』
    nasuhiko
    nasuhiko 2022/06/28
    ってか原作を雁屋哲から久住昌之に変えるとほぼこうなるのでは。せいぜいが自分的に格好いい食べ方を競うだけ。「食の軍師」ですでにやられてる。
  • 最初のデートで彼女を連れて行きたいお店に、今日は僕を連れて行ってください - ぐるなび みんなのごはん

    彼女ができたら最初のデートでどこに連れて行きたいか、という設定でお店を選んでもらいました。好きな人を連れて行きたいくらいだから、きっといいお店に違いないと思うんです。彼女役はデイリーポータルZ編集部安藤がつとめます。 僕たちだけでは正解がわからないので、最後に女性にも意見を聞きましたので今後の人生の参考にしてください。 「デートは戦いでもあるんです」 まずはライターの地主さんが選んだお店に一緒に行きました。渋谷にあるシェーキーズです。 こちらです! 地主恵亮 ライター。九州出身、東京都在住。何もない広い場所に立つのが好き。 シェーキーズ アメリカ発祥のピザ屋さん。ブランドメッセージは「We serve fun」 安藤 地主さんにとってのデートで選びたいお店の三大条件はなんですか。 地主 まずは値が張らないことですかね。最初から高いお店はお互いに気をつかうし、僕がおごるかもしれないことも考え

    最初のデートで彼女を連れて行きたいお店に、今日は僕を連れて行ってください - ぐるなび みんなのごはん
  • 埼玉県は全国2位の「うどん県」! どうしても埼玉のうどんを日本一にしたい男にアレコレ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 日でナンバーワンの「うどん県」と言えば、なんといっても香川県ですよね。それでは、ナンバーツーは? 実は 埼玉県は全国で2位のうどん県 らしいのです。 僕は埼玉県在住なのですが、「埼玉県ってそんなにうどんが有名だったっけ?」 というのが正直な感想です。確かに埼玉県の国道17号線を北上していくと、「武蔵野うどん」のお店がいくつかありますが……。でも、それで全国2位になれるものなの? どういうこと? そこで今回は永谷晶久さんに話をお伺いしました。永谷さんは「埼玉県が全国で2位のうどん県」であることに着目し、「埼玉を日一の『うどん県』にする会」を作って活動しています。 【埼玉うどん もくじ】 埼玉県はうどんの生産量が全国2位 埼玉県のうどんの魅力は多種多様なところ ぜひ知ってほしい埼玉うどんたち 武蔵野うどん 加須うどん 煮ぼうとう 鳩ヶ谷ソース焼きうどん

    埼玉県は全国2位の「うどん県」! どうしても埼玉のうどんを日本一にしたい男にアレコレ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    nasuhiko
    nasuhiko 2022/02/22
    埼玉北部は小麦取れるし深谷ねぎもある。併せて栃木群馬からの繊維業や足袋生産で女性も働くので簡易な軽食として小麦とねぎを混ぜて焼いたフライ焼きや、揚げたゼリーフライが郷土食になってる。
  • 栄養士、管理栄養士3人が「しゃぶ葉」の最高の楽しみ方を考えてみた 【筋トレ民も絶賛】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お肉と野菜だけでお腹いっぱいになれる 皆さんはしゃぶ葉へ行かれたことがありますか? 全国展開しているしゃぶしゃぶのチェーン店、しゃぶ葉ではしゃぶしゃぶのべ放題が楽しめることから、家族や友人たちと行ったことがある人は多いはず。 野菜の種類が豊富で、お肉と野菜だけでお腹いっぱいになるしゃぶ葉は、糖質制限を実践している人にとっても理想的な外レストラン。 今回は、そんなしゃぶ葉の楽しみ方について、筆者も含めた栄養士、管理栄養士の3人で徹底的に掘り下げていきたいと思います。 きっとこの記事を読み終わった後には、しゃぶ葉で試してみたい組み合わせが見つかるでしょう。 しゃぶ葉は野菜とお肉がべ放題 ──日は「しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉 池袋サンシャイン60通店」に来ました。皆さん、よろしくお願いします。 加藤:よろしくお願いします。 ▲「筋肉管理栄養士」加藤さん 参加メンバーの1人目は、以前

    栄養士、管理栄養士3人が「しゃぶ葉」の最高の楽しみ方を考えてみた 【筋トレ民も絶賛】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ノーベル食べ合わせ賞はっけんした

    ポテチとカルピス しょっぱさと甘ったるさがめっちゃあう コーラがあげられがちだけど実はカルピスがダークホースだった

    ノーベル食べ合わせ賞はっけんした
    nasuhiko
    nasuhiko 2021/11/05
    スライサーで薄切りにした大根に塩昆布混ぜてちょっと揉むとめちゃくちゃ旨い即席漬けになる。鮭(生サーモンでも良いが焼き鮭派)混ぜるとさらに旨い。飯に良し酒に良し。
  • 三大ミックスフライ定食に入ってて欲しいものとは

    アジフライ、メンチカツ、後は? ただの茄子フライは手抜きだが、チーズを挟んだアイツはソースどっぼどぼかけてうと白米が2杯イケる。

    三大ミックスフライ定食に入ってて欲しいものとは
    nasuhiko
    nasuhiko 2021/07/21
    フライというルールを破壊する暴挙だが、アジフライ&メンチに加えるならば具材入りおかずオムレツも嬉しい。玉ねぎ多めの生姜焼きがあればキャベツと混ぜてサラダ風おかずに。小鉢しらすおろし明太子おろしも良い。
  • 玉ねぎではなく「キャベツ」でカレーをつくったら、うますぎておったまげた【キャベツカレー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    玉ねぎがなくても、おいしいカレーはできる カレーを作る時に欠かせない材料といえば玉ねぎ。 時間をかけて火を入れて、茶色から飴色になるまで炒めたものは、おいしいカレーには欠かせないとされていますし、私もカレーを作る時は玉ねぎを炒めるところから始めます。 「カレー=玉ねぎ」と考える人は多いと思います。 ある日、カレーべたいなと思いました。 冷蔵庫を見たら玉ねぎがなかったから、スーパーへ買い物に行って玉ねぎを購入したのですが、レジ横でおばちゃんたちが会計が終わったキャベツの外側の青いところをむいて捨てているのを目にしました。 ▲2、3枚捨てちゃいますよね ふと疑問に思いました。 なぜ捨てるのだろう。 私は馴染みの八百屋さんで「なんで青いところを捨てちゃうの?」と聞いたんです。答えは「農薬の残りや表面の汚れが気になるから」とのこと。 一番外側の葉を捨てる理由は納得したのですが、その下の2枚目の

    玉ねぎではなく「キャベツ」でカレーをつくったら、うますぎておったまげた【キャベツカレー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    nasuhiko
    nasuhiko 2021/04/26
    「ではブコメ民に聞くが、カレーとは何だ?」
  • 『クッキングパパ』に登場した、どう考えてもヤバそうなやつを試してみた / サラミに大量の塩とレモン、そしてウィスキー

    » 『クッキングパパ』に登場した、どう考えてもヤバそうなやつを試してみた / サラミに大量の塩とレモン、そしてウィスキー 特集 今ネットで、漫画『クッキングパパ』56巻に登場した、とあるサラミのべ方が話題だ。「オトナの味サラミで乾杯!!」というストーリーにて描かれたものだが、一見して明らかにヤバそうなスタイルなのである。 筆者も『クッキングパパ』は子供のころにアニメで見たことがあったが、普通にアットホーム感ある料理こそが作品の特徴だと思っていた。こんなブッ飛んだストロングスタイルの料理が登場していたとは。マジでウマいのか、とりあえず試してみることに。 ・アカンやつ その明らかにヤバそうなスタイルとは 1.塩を「いやっちゅうぐらいてんこ盛り」に乗せる 2.レモンを「ちょいと」しぼる 3.一気にう 4.ウィスキーを流し込む というもの。まあ、方向性はわからなくもない。ウィスキーでやったこと

    『クッキングパパ』に登場した、どう考えてもヤバそうなやつを試してみた / サラミに大量の塩とレモン、そしてウィスキー
    nasuhiko
    nasuhiko 2020/11/28
    もともとは肉体を酷使し大量の汗をかくような労働のあと、疲れを癒やす酒と肴だったんじゃないかなあ。江戸っ子や昔の日本でもよくあった塩分マシマシ食≒ミネラル補給。知らんけど。
  • 【衝撃レシピ】カレーライスにトンカツをのせると激ウマ! 騙されたと思ってやってみて「カレートンカツ誕生!」 | バズプラスニュース

    皆さんはカレーライスが嫌いですか? 好きですか? 僕は好きではありません。好きよりももっと好きな「大好き」です。カレーライスを毎日べたいほど大好きです。皆さんに、カレーライスをもっと美味しくべる方法を教えたいと思います。 ・トンカツをカレーライスに乗せちゃうのです! カレーライスをもっとおいしくべる方法は簡単です。トンカツをカレーライスに乗せちゃうのです! あまりにもダイタンかもしれませんが、カレーライスにトンカツを乗せてべてみてください。トンカツのサクサクと、カレーライスのスパイシーなおいしさが、すっごくマッチして絶品なんですよ。 ・ふたつ合わせればもっとごちそうになる 僕は先日、風邪をひいて夕飯のトンカツをべることができませんでした。でも翌日は元気になったので、お母さんがカレーライスと一緒に昨夜作ったトンカツを出してくれたのです。 あれ? カレーライスとトンカツ、どっちもごち

    【衝撃レシピ】カレーライスにトンカツをのせると激ウマ! 騙されたと思ってやってみて「カレートンカツ誕生!」 | バズプラスニュース
  • 🐖とんかつ農家の父からのお願い🐖

    🐖とんかつにいきなりソースをかけていただくのはやめてほしいそうですわ🐖 🐖まずはとんかつ来の味を堪能してからにしていただきたいそうですわ🐖 🐖お願いいたしますわ🐖 anond:20200417133507

    🐖とんかつ農家の父からのお願い🐖
  • チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:ラグビーは選手だけじゃなくユニフォームも強い > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 きっかけはの世界一周旅行 我が家は、今年の2月からが世界一周旅行に行っている。 は現在エチオピアにいます。(写真はダロール火山というところ) もともと、料理、僕が掃除・洗濯という形で家事を分担していたので、今は事の担当者がいない状態だ。 そうなると当然、事は自分で用意するということになるのだが、もともとひとり暮らしのころから自炊があんまり好きではなかったので、が旅に出て以来目にみえて外が増えた。最寄り駅前のやよい軒や餃子の王将には当にお世話になっている。 でも、この生活が始まって9か月、さすがに最近飽きてきた。 そんな中で

    チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる
  • 伝説の定食メニュー「バラエッグ」を作る

    業は指圧師です。自分で企画した「ふしぎ指圧」で施術しています。webで記事を書くことをどうしてもやめられない。(動画インタビュー) 前の記事:お花畑でちょうちょを追いかけたい > 個人サイト ふしぎ指圧 埼玉大学に近い某定屋。夫婦二人でやっている汚い定屋だが、安くてまずまずうまい。体育会系学生の御用達で、いつも店内は部活帰りの大学生がひしめき合っていた。 そのなかでも人気があったメニューは「バラエッグ」850円である。値段は上位クラスだったが、ここぞというときにぼくはよくべた。 今日はそれを家で再現してみたいと思います。

  • 負け丼

    [負け丼](1/1) 負け丼というものを注文してみた。 たまたま訪れた街のふらりと寄った定屋。妙ちきりんな名前が定番メニューの中にまぎれている。 カツ丼とかけているであろう負け丼を注文すると、一癖も二癖もありそうな店のオヤジがにやりと笑った。 インパクトのあるものが出てきたら、写真を撮ってブログのネタにしてやろうと待ちかまえていたら、どんぶり一杯の白いご飯が! 目を丸くする僕を見て店のオヤジはまたにやにや笑い。780円というカツ丼なみの値段で山盛りご飯だけなんてぼったくりもいいところだ。しかもぱっと見ただのご飯ではブログのネタにもなりやしない。 自分の決断を悔やみながら、白いご飯をのどの奥に押しこんでいく。ネーミングにやられて注文してしまったのは僕の責任だけど、やっぱりオンリーご飯で780円は高すぎだと思う。 ったからにはお代を払うが、店のオヤジに文句の一つでも言って

    nasuhiko
    nasuhiko 2017/03/27
    粋だねぇ。嬉しいねぇ。(ストールをねじねじしながら人気コメに便乗)
  • 日本一ツナ缶決定戦

    編集の古賀さんから「最も美味しいツナ缶を決めるイベントをやるんで取材に来ませんか、って主催の方からメールが来たんですが、どうですか?」という連絡をもらった。 ツナ缶は美味い。それは知ってる。サラダに混ぜたり、ツナマヨにしてごはんにぶっかけたり、パスタに入れたって美味い。知ってる。 その美味いツナ缶の中から、ベスト美味いツナ缶を決めるというのか。マジか。それは結果を知りたい。 なによりツナ缶のべ比べをしてみたいから、行ってみた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:なんでもデロリアンになるとかっこいい > 個人サイト イロブン Twittertech_k その“美味いツナ缶を決

    日本一ツナ缶決定戦
  • 【検証】インド大使館から最も近いカレー屋、100%ウマいんじゃない? - ぐるなび みんなのごはん

    はじめに こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグの毛玉ことまきのです。 めちゃくちゃな髪型でお騒がせしております。 わたしは今、千代田区にあるインド大使館に来ております。 最近、ふと思ったのが… のではないか?ということです。 考えてもみてください。インド大使館にはインド人がたくさん在籍し、ビザの管理などの仕事に従事しています。そんなインド生まれの人びとの舌を納得させるためには、中途半端なものは作れません。 つまり、インド大使館の近くに構えたインド料理屋が美味しくないわけがないのです。 というわけで、細かい能書きはおいといて「大使館から一番近いご当地料理屋さんはうまいのか」を検証したいと思います。インド以外も行くぞ! インド大使館から一番近いインド料理屋「ムンバイ」 というわけで、インド大使館から徒歩30秒のところにあるインド料理屋「ムンバイ 九段店」にやってきました。地下への階段を降

    【検証】インド大使館から最も近いカレー屋、100%ウマいんじゃない? - ぐるなび みんなのごはん
    nasuhiko
    nasuhiko 2016/07/05
    他国は知らんがタイ料理店はタイ観光庁(だったかな?)が認定出してて、それある店はハズレがない。勿論なくてもうまい店はある。
  • 株価上がれば豪華社食、下がればメニュー質素に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日清品ホールディングスは1日、東京・新宿の社に新設した社員堂「カブテリア」を報道関係者に公開した。 「株価連動型社員堂」と銘打ち、自社の株価が上がれば豪華な事を味わえるが、逆に下がれば学校給のような質素なメニューに格下げとなる仕組みだ。 月末の株価の終値が前月の株価の平均値を上回ると、翌月に2日間「ご褒美デー」を設け、マグロの解体ショーを催したり、「世界三大珍味」を使ったメニューを提供したりする。逆に下回った場合は2日間を「お目玉デー」とし、メニューはアルミ製の器に盛られた揚げパンや冷凍みかん、牛乳などになる。役員が社員への配膳も行うという。 1日に入社した男性(22)は、「先輩方に質素なメニューをべさせるわけにはいかない。僕らが新戦力として会社を支えていけるようになれれば」と気を引き締めていた。

    株価上がれば豪華社食、下がればメニュー質素に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 【速報】山手線全29駅、一日で食べ歩きすると死ぬほど疲れる事が判明

    【広告】 【2月某日】 編集担当:杉山 「ヨッピーさん」 ライター:ヨッピー 「なに? スマホのゲームやるので忙しいんだけど」 「あ、すみません……。実はYahoo!検索からPR企画の依頼が来てまして……」 「たとえばこんな風に、「池袋 ラーメン」など地名+べ物の名前でYahoo!検索で検索すると、テレビなどで話題になっているお店をランキング形式で表示される機能があるんですよ。なので、この機能をPRするためにこれを使いながらべ歩きしていただけないかと……」 「ふーん。僕、ダイエット中やからやめとくわ」 「えー。じゃあ、太らないように、徒歩で山手線一周しながらべ歩くとかはどうですか? 良い運動になりそうです」 「嫌だ」 「嫌だぁぁああああああああああああああああああああ!!!! ぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!」 「ちょっと! なんで逃げるんですか

    【速報】山手線全29駅、一日で食べ歩きすると死ぬほど疲れる事が判明
  • 牛丼屋はなぜハードボイルドな演出を行わないのか

    今日も松屋にいった。 12月という季節柄、店でかかっている有線からは、古今東西のクリスマスソング。 一方、店内にいる客は、自分も含め独り身のしおれたおっさんがほとんど。 明らかに客層にあっていない。 お店としては、店内を明るくして聞きなじみのよいBGMを流すなどして 女性や子供も入りやすい店内にしたい意図があるのだろうが、実際客の殆どはおっさんである。 (もちろん店舗の立地や時間によるが) もっとおっさんのナルシシズムを刺激する空間にしようとか思わないのだろうか。 店内を少し暗めにして、BGMJAZZにして、 おっさんが、もっと牛丼屋で牛丼をっている俺、かっこいい と思わせるような演出はしないのだろうか。 おっさんがナルシシズムに浸れる空間が、減っている気がする。

    牛丼屋はなぜハードボイルドな演出を行わないのか