タグ

発達障害に関するnandenandechanのブックマーク (29)

  • 不安の強い子 - うちの子流~発達障害と生きる

    自閉症スペクトラムの息子は受動型と呼ばれるタイプです。 大人しく指示通りに動くので迷惑をかけたり人の手を煩わせるようなことはほぼありません。 しかし指示が具体的でないと理解しにくい、困ったことがあっても人に助けを求めることが難しい、緘黙傾向があるなど集団生活の中では人が困っていることが多々あります。 そして不安な気持ちがとても強くひとりで不安をどんどん膨らませてしまう子です。 息子は情緒の支援学級に通っています。 理解ある素晴らしい先生方に恵まれ今のところは楽しく学校へ通っています。 一月ほど前、息子が「先生に借りた赤鉛筆を返し忘れた。どうしよう・・」と言ってきました。 「正直に返すの忘れていました、ごめんなさい、って言えば大丈夫だよ。明日返そうね。」と言っておきました。 ところが、昨日になって「赤鉛筆先生に返してないままなの・・」と泣き出したのです。 話を聞くと借りたえんぴつを返す時は

    不安の強い子 - うちの子流~発達障害と生きる
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/06/04
    本当にすてきなお母さん。ここまでできる人ってなかなか居ないと思う。息子さんも無闇な不安に苛まれる事なく障害ともうまく向き合いながら成長できると思います。
  • 「こだわり」の中で生きているということ。 - スズコ、考える。

    栗原類さんの告白 数日前のNHKのあさイチという情報番組の中で、俳優の栗原類さんがご自身の発達障害について告白されたというツイートがTLにいくつも流れて来ていました。私自身は職場に居る時間で録画もできていなかったので番組そのものを見ることができず残念だったのですが、みなさんのツイートやまとめられた記事、また栗原さんご自身のブログなどから内容を知り、色々と考えるきっかけとなりました。 発達障害について少しずつ周知が進むなかで著名な方がご自身の特性を告白するケースがじわじわと増えているように感じていて、それが今まで気づかず無自覚に辛い思いだけをしていた人たちの救いとなれば、また気づきを得る人が増えることで受け入れる側の認知が進んでいけば、と願わずにはおれません。 番組の中で栗原さんご自身が語られていたという「こだわり」のことを今日は書いてみたいと思います。 「こだわる」とは。 「こだわる」「こ

    「こだわり」の中で生きているということ。 - スズコ、考える。
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/31
    わかります。こだわりは度合いの問題だし、自分が「こだわり」なのだと気付けばだいぶ心持が違う。自分の意識で変えようがないのが辛いところ。私もつい先日、洋服のこだわりを書きました。
  • アニメと社会に母親を自殺させられた。だが、私は一人の男だ - 玖足手帖-アニメブログ-

    かなり前にブログに無料投稿された「宮崎駿に人生を壊された女」というネット萬画が再投稿(有料)されて話題だ。note.mu それに関して、私の知人からもこんな意見を貰った。 ラピュタは、テレビ放送か、特別上映されていたのを映画館で見たけど、すごい感動したのを覚えている。 エヴァンゲリオンの呪い。 そんな中学時代。高校になったら、進学クラスってのもあったのかも知れないけど、恋に部活に、モータースポーツとアニメなどには関わりなさそうだった、リア充達が、社会現象となった時から、エヴァを貪りだした。 今思えば、私に生きづらさ、隠れていたモノは、彼らじゃあなかったと思うのだけど、「手のひら!お前ら、急にエヴァエヴァ言いやがって!」とか、思ってた。yarukimedesu.hatenablog.com yarukimedesu 比較的世代の近いid:nuryougudaや、id:sasuke8に、このエ

    アニメと社会に母親を自殺させられた。だが、私は一人の男だ - 玖足手帖-アニメブログ-
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/31
    完全に同世代。文章の迫力にやられた。頭の良さがビンビン伝わってきて、自分の馬鹿さ加減を突き付けられた。頭の良さと人間関係はやはり別なのだなと思った。
  • 栗原類 「あさイチ」で発達障害の一つADDであると告白 (2015年5月25日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が25日の「」で、であることを明かした 診断を受けたのはアメリカに在住していた8歳のときだったという 幼少期から音の感覚過敏で、音楽の授業では何度も教師から怒られたと栗原 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    栗原類 「あさイチ」で発達障害の一つADDであると告白 (2015年5月25日掲載) - ライブドアニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/25
    あさイチ見てました。発達障害の夫がテーマで非常に好感の持てる内容した。有名な人が話すことで理解が深まればいいなと思います。
  • ASD傾向があって良かったと思うことはあるのか? - にののシステム科学講座

    はじめに 表題をテーマに思考を巡らすと何かポジティブな発見があるかもしれない可能性にかけて、このお題に挑戦しようと思います。 と言いつつ、このテーマについては、かれこれ5日間程度考えています。 何故ならASD(「自閉症スペクトラム症)傾向があって良かったと思うことなんて何一つ思いつかないのです。 私の「生き辛さ」につながる特性 私の特性の中で顕著な点は、 「想像力の欠如」です。 これは、知能検査WAIS-IIIの下位検査の結果で如実に現れていました。 担当医師曰く 「例えば、初めての場所で、全体の状況を読む等、最初に全体像がわかっていないものについて、それが何であるのか想像する力が弱い」 そのため、雑談も苦手です。話題となる内容が予め決まっているなら話は別ですが、大概雑談というとのは、多岐に渡ることが多く、努力して会話に参加しても、どうもピント外れな発言をしてしまうこともあるようです。 端

    ASD傾向があって良かったと思うことはあるのか? - にののシステム科学講座
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/13
    「これと決めた目標及び興味のあることについては、異常な集中力と行動力をもって取り組むことができる」って良かった事色々書いてるのに、結論が悲しいです。
  • 発達障害はリスクで考えると分かりやすい-発達障害支援はリスクマネジメント-|アスペルガーライフblog

    Museumbola : Situs IDN Resmi Daftar Main Slot Online Deposit QRIS 10k Auto Museumbola adalah situs IDN resmi yang menawarkan berbagai permainan judi daring berkualitas tinggi dan tepercaya. Sebagai platform terpercaya, Museumbola memprioritaskan kenyamanan dan keamanan pengguna dengan sistem yang andal. Beragam permainan tersedia, memberikan banyak pilihan bagi penggemar judi daring untuk menikmat

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/13
    「他者のテリトリーに関して無頓着な行動、言動をしやすい」「過剰な遠慮から意思表示が苦手になりやすい」一貫しているように見えない行動がわかりやすいイラストと説明でストンと腑に落ちた。
  • 私にとっての「ママ友」 - にののシステム科学講座

    長女が産まれた時(平成21年春) 私は、約1年間の育休という限定された期間の中でやってみたいことがいろいろありましたが、中でも強い関心を持っていたことは「ママ友」作りです。 あまり深くは考えず「ママ友」がいた方が"リア充"になれると考えてました。 また、「ママ友」がいないと、お友達(「ママ友」の子ども)と交流する機会が少なくなる=子どもの人間関係が狭まり可哀想→「ママ友」は必要だと考えていました。 私の母は、私が20歳になる頃までフルタイムで小学校の教師をしており、転勤もあったので「ママ友」は全くいませんでした。 しかし、小学生の頃、ママ同士が知り合いでなければ一定以上友達と親しくなることはできず、疎外感を感じることが度々あり、母に「ママ友」がいないことを忌々しく思っていました。 以上のような経験から、私にとって「ママ友」は子どものために必要な存在でした。 そのため、私は機会がある毎に「マ

    私にとっての「ママ友」 - にののシステム科学講座
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/10
    『自分の「知識欲」や「向上心」を満足させてくれるような話題にしか興味はありません。』雑談が苦手なのでわかります。目的とかがあれば話しやすいです。
  • 「Excelを使いこなしているつもりの人がWordを敬遠する」理由をADHDの特徴である報酬系の弱さで説明します - kukkanen’s diary

    なんでもExcelで作りたがる人 新しい部署に異動になっていろんな書式類を見て、すごくイライラしていることがあります。 それがWordとExcelの使い分け。 これはPCを扱うスキルの要因がどうしても絡むので一人でイライラしてても仕方ないんですが、せっかく操作を覚えるのに、邪道なやり方しか覚えないのはもったいない — dicegeist (@dicegeist) 2015, 4月 8 これは「Excel方眼紙問題」とも呼ばれており、Wordでの作表が苦手でどんなドキュメントもExcelで作りたがる人の要領の悪さへの苛立ちを表すツイートです。 ほとんどネタとしか思えませんが、Excel方眼紙を肯定する日経トレンディの記事を参考までに紹介します。 trendy.nikkeibp.co.jp 人は、なぜExcelを好むのか? それではまず、Wordを嫌いExcelばかり使いたがる人が、なぜそうな

    「Excelを使いこなしているつもりの人がWordを敬遠する」理由をADHDの特徴である報酬系の弱さで説明します - kukkanen’s diary
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/06
    確かにwordは報酬系が満たされた事あまりないな。excelの方が気持よく書類が作れる。私が発達障害だから?フォーマット作成する上司や総務がexcel苦手で何でもwordで作るのでキツイ!結局、自分でexcelバージョン作成してる
  • 【価値基準に自信がない】 - なんだなんだ、そうだったのか

    連休で家族がいない。1人だとものすごく怠惰な生活をしている。ダメ人間そのもの。 別にそれは誰に非難される筋合いもないし、他の人がそうだったら、 え?何が悪いの?別に全然いいんじゃない?と思うだけ。 でも私は思い描いていた「やりたいこと」や「やるべきこと」があって、それが全くできていないので、想定していた自分の達成イメージと現状のギャップのあまりの大きさに自己嫌悪で凹む。 考えれば私はいつでもそうで、こうしたい、こうありたい、こうするべき、の設定をたぶん身の程をわきまえない高さに設定してしまう。で当然そんなのできないので、そのギャップで苦しむ。 対して夫は、自分でやったことに基後悔しないし、自己嫌悪は絶対しない。 毎日のようにべ過ぎて落ち込むのを繰り返す私のことは、全然理解できない。べたいならべればいいし、べたんなら気にするな。ということである。 同様に子供を叱りすぎても思わず手が

    【価値基準に自信がない】 - なんだなんだ、そうだったのか
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/03
    共感。例えば、飲会で人のコップにお酒を注ぐのに、お酒の残りの量を常に見て、減る頃合いを確認、どんなタイミングがいいのか相手の様子も見計らはなければ出来ない。集中して見ていないとタイミングがはかれない。