タグ

科学と芸術に関するnanakosoのブックマーク (1)

  • 「疑似科学批判論争」は空腹と共に終わるんだにゃー - 別館:ポスト・ヒューマンの魔術師

    以前書いた『無知な弱者は疑似科学に騙され、科学にも騙される。散々振り回された挙句に最終的には無知のまま形式と表面を戯れる。 - 別館:ポスト・ヒューマンの魔術師』が、id:tikani_nemuru_Mさんの『ニンゲンは賭けをする。そのとき科学は宗教になる。 - 地下生活者の手遊び』で展開されていたにゃ。 最初に断っておくと、もともとこの元記事はid:KoshianXさんの記事とその引用先のid:y_arimさんの記事を読んで書いたもので、id:chnpkさんの記事とその周辺に群がっていたはてなブックマーカーたちの動向は知らなかったんだにゃ。だから「興味の焦点が異なっているわけですにゃ」というのも尤もなことで、我輩自身もあまり興味が無かったりするんだにゃー。内的論理と外的論理の区別の外側に位置する「危険」 id:tikani_nemuru_Mさんの内的論理と外的論理の区別は興味深く拝見させ

  • 1