改めて ソフトウェアアーキテクチャ GUI のアーキテクチャの歴史を調べてみたくなった。本来の MVC とは何か?何が正しくて何が間違っているか?も重要なのだが、それよりは、なぜそれが生まれたのか?何を解決しようとしたのか?どのような問題点が生まれて、それをどう工夫して解決・発展してきたのか?を知りたい。しかし、そういうことがまとまっている日本語の情報が少ないので、自分で色々かいつまんでメモしておく。 MVC の原点は 70 年代にまで遡り、実装としては Smalltalk-80 のクラスライブラリとして実装されたのが最初だと思われる。しかし、後世に大きな影響を及ぼしたポイントをいくつか持ちつつも、当時のアーキテクチャが現代においてそのまま利用されているケースはほぼないといっていい。したがって、単に MVC といった時には大抵最初期の MVC を指すことは少なく、区別するために最初期の M
![ソフトウェアアーキテクチャの歴史 - tasuwo's notes](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f9ab8432c0dc688707611102b1375c203a1ac175/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fheim.ifi.uio.no%2F~trygver%2Fthemes%2Fmvc%2FMVC-2006.gif)