タグ

COVID-19と芸術に関するnana_07のブックマーク (2)

  • 京都市が独自の文化芸術活動緊急奨励金を創設。1件30万円を奨励

    京都市は4月24日、文化芸術関係者の活動を支援するための独自の文化芸術活動緊急奨励金の創設を発表した。 今回明らかになった緊急奨励金は、5000万円の補正予算で実施されるもの。発表・制作等の機会を失っている文化芸術関係者の活動を支援するため、新型コロナウイルス感染症拡大防止など、現在の情勢において実施できる文化芸術活動(企画・制作・実施・リサーチ等)を募集し、審査のうえ奨励金を交付する。 対象となるのは文化芸術基法第8条から第12条に列挙された分野で、文学、音楽、美術、写真、演劇などから舞踏、映画、アニメーション、雅楽、漫談まで幅広い。 京都市に居住または活動拠点を置く個人・グループが対象で、新型コロナによって収入減少が見込まれることが条件。奨励件数は150〜200件程度になる見込みで、金額は申請1件につき30万円が上限となっている。 京都市側よると、この奨励金は「この社会情勢に応じた企

    京都市が独自の文化芸術活動緊急奨励金を創設。1件30万円を奨励
    nana_07
    nana_07 2020/04/25
    “京都市側よると、この奨励金は「この社会情勢に応じた企画・活動」を奨励するものであり、審査を経た後に活動を待たず支払いを実施”
  • 新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報窓口 | 文化庁

    更新情報 2022年12月26日 新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術に関する各種支援のご案内を更新しました。 2022年12月20日 新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術に関する各種支援のご案内を更新しました。 2022年12月2日 新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術に関する各種支援のご案内を更新しました。 2022年11月19日 新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術に関する各種支援のご案内を更新しました。 2022年10月18日 新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術に関する各種支援のご案内を更新しました。 2022年10月17日 新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術に関する各種支援のご案内を更新しました。 2022年9月30日 新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術に関する各種支援のご案内を更新しました。 2022年8月8日 新型コロナウイルス感染症に伴う文化芸術に関する

    新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報窓口 | 文化庁
    nana_07
    nana_07 2020/04/07
    1)団体の事業縮小に伴う職員の一時的休業について 2)文化芸術団体に対する融資や貸付の検討について 3)公演の中止等で影響を受けた個人(フリーランス)に対する支援について
  • 1