夏の参議院選挙の前哨戦となる参議院石川選挙区の補欠選挙は、自民党の前の議員で 公明党が推薦した宮本周司氏(51)が立憲民主党の新人らを抑え当選を果たしました。 参議院石川選挙区の補欠選挙の開票結果です。 ▽宮本周司、自民・前。当選。18万9503票。 ▽小山田経子、立民・新。5万9906票。 ▽西村祐士、共産・新。1万8158票。 ▽齊藤健一郎、N党・新。9430票。 自民党の前の議員で公明党が推薦した宮本氏が、立憲民主党の小山田氏らを抑え、3回目の当選を果たしました。 宮本氏は石川県能美市出身の51歳。 平成25年の参議院選挙の比例代表で初当選し、経済産業政務官などを務めたあと2期目の途中で今回の選挙に立候補しました。 選挙戦で宮本氏は、国会議員としてのこれまでの経験をいかし、新型コロナで傷んだ地域経済の再生に取り組むことなどを訴えました。 また、岸田総理大臣をはじめ党幹部が相次いで応援
![参院石川選挙区補選 自民党の前議員 宮本周司氏が3回目の当選 | NHK](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/077fb34a8949d6204d40e9980f95d5047bb1e53c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20220424%2FK10013597021_2204242011_0424201808_01_03.jpg)