MSI Afterburnerの設定 インストール後にタスクトレイから飛行機のアイコンから起動すると表示されるウィンドである。 Core Voltage グラフィックボードのコア電圧が設定できる。 Power Limit Radeon CrimsonのPower Controlと同じ設定項目。消費電力量を設定できる。基準値0%を起点として、そこから何%の許容範囲を持つかを設定する。マイナス方向に設定すれば消費電力量が減り、プラス方向に設定すれば消費電力が上がる。 Memoroy Clock グラフィックボードのメモリクロックが設定できる。 Fun Speed グラフィックボードのファンスピードが設定できる。 Profile 設定を5つまで保存するこができる。 Reset 設定をリセットする。推測だが、グラフィックボードのBIOSに書き込まれている設定になる模様である。管理人のHD7770は
![MSI Afterburnerの設定と使い方を簡単に解説](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a8c763ecb68f63ea89062f98cf847da91cc31955/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEh0rDl91eQtmzg2LexdaeQ9XWInUrzZUjvQSCGqs_jz1W99BbiYrvs-qYUBtFTHjTj9xRHmNlAgA4MlmrlBY8hibflp1XW3vfRVj8A2UOze3f77guU69VH3rqT3XS1LfCSl7ywbO29sn2qF%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2Fafterburner01.jpg)