中谷幸司 @bluestylecom 2005年の着工以来ずっと工事が続いていたことから三田のガウディとしても有名になった「蟻鱒鳶ル(アリマストンビル)」が完成したと聞いて見てきました。 三田三・四丁目地区の再開発に巻き込まれて完成期限が設けられたと何かの記事で見たので、それがなければまだ工事中だったのかも。 pic.x.com/AYMGrfbskb 2024-11-09 21:56:59
中谷幸司 @bluestylecom 2005年の着工以来ずっと工事が続いていたことから三田のガウディとしても有名になった「蟻鱒鳶ル(アリマストンビル)」が完成したと聞いて見てきました。 三田三・四丁目地区の再開発に巻き込まれて完成期限が設けられたと何かの記事で見たので、それがなければまだ工事中だったのかも。 pic.x.com/AYMGrfbskb 2024-11-09 21:56:59
ちょうど1年前に…モデルハウスの見学で営業の萬井さんとお会いしました(^^)すごく話しやすくて、説明も丁寧でわかりやすく、何かあれば敏速に動いてくれる頼もしい方です!会った当初は、まだはっきりとした計画性はなかったのですが、こちらのゼロキューブや、自分らが希望する条件に似合ってる、そして萬井さんの対応が非常に良かったので契約に至りました。それから内装を決める際に、インテリアコーディネーターの久米さんも加わり、楽しい雰囲気の中、的確なアドバイスをしていただけたおかげで、家の中もいい仕上がりになりました!アースハウジング様は、社長様のお人柄も良く、全体的にアットホームな雰囲気の印象を受けました(*´꒳`*)事務所には、キッズスペースがあり、打ち合わせの際は、スタッフの方が見てくれているのですごく助かりました!営業の萬井さんも、会う度に子供達と遊んでくれ、もうすっかり懐いてます(*^^*)この度
東京都世田谷区の住宅地の一角にあり、一時建て壊しの危機にも瀕していた築136年の2階建て洋館が、漫画家の山下和美さんらの尽力で保存され、ギャラリーやカフェを備えた「旧尾崎テオドラ邸」として3月1日、オープンすることになりました。漫画文化の発信拠点になります。2月8日、同邸で山下和美さんらが記者発表して明らかにしました。 保存活動にかかわり、記者発表に集まった漫画家。左から三田紀房、高橋のぼる、高橋留美子、山下和美、笹生那実、新田たつお、福本伸行の各氏 元は六本木交差点そばの洋館 発表によると、この建物はもともと明治21年(1888年)、現在の東京・六本木交差点のそば、現在の「アマンド」の裏あたりに男爵の尾崎三良(1842-1918)が建てた洋館でした。イギリスに留学した尾崎三良が現地女性と結婚。そこで生まれた娘、テオドラ(1870-1932)がのちに日本で暮らすことになり、彼女のために建て
はじめまして。リノベーションデザイナーをしているフジイです。 妻の「狭くてもいいので防音室が欲しい」という一言がきっかけで、約1週間かけて自宅の賃貸マンションに防音室をDIYしました。仕組みさえ分かれば、DIY初心者の方でも比較的簡単に、既製品の約5分の1の予算で製作できるので、時間と根性さえあればとてもコスパのいいDIYです。 「防音室」と言ってしまえばニッチですが、「お隣との防音壁」や「お篭もり用の小さなブース」としても汎用的に使えるアイデアです。 自宅に録音ブースが欲しい人はもちろん、自宅で仕事や作業をする人やビデオミーティングが多い人、お篭もりスペースが欲しい人の一助になればうれしいです。 防音ブースをDIYするキッカケ 2017年に結婚した妻と都内のマンションで生活をしていました。僕はフリーのリノベーション・住宅デザイナー、妻はソロのシンガーでナレーションなどの声を使った仕事を生
モデルハウス見学予約滋賀県守山市に ZERO-CUBEモデルハウスがオープン! ぜひZERO-CUBEの暮らしを 体感してみてください!
京都市左京区北白川、白川疏水のせせらぎが心地よい桜並木の散策道沿いの一角に、駒井家住宅はあります。駒井家住宅は、「日本のダーウィン」と称され遺伝学等に大きな功績を残した駒井卓博士(京都大学名誉教授)の私邸として、1927年、ヴォーリズ建築事務所の設計により建てられました。 外観は、当時アメリカで流行していたスパニッシュ様式をベースにしながらも赤い和瓦を使うなど周囲の環境とほどよく調和し、ヴォーリズの心遣いを感じさせます。芝生敷きとなっている庭園は、草花や樹木が季節を感じさせ、テラスの藤棚からは柔らかな光が差し込み、穏やかで心地のよい時間が流れています。このお庭では、かつて駒井家のご家族がテーブルとパラソルを出して団欒のひとときを過ごしました。 玄関から居間に入ると、思いがけず広々とした、明るい空間が広がっています。ヴォーリズは独創性や凝ったデザインよりも、住み心地を考えた健康的・能率的な建
奈義町現代美術館(通称NagiMOCA/ナギ・モカ)は 作品と建物とが半永久的に一体化した美術館です。 太陽、月、大地と名付けられた3つの展示室から構成され、 この土地の自然条件に基づいた固有の軸線を持っています。 借景には秀峰那岐山を望め、日毎、季節ごとに その表情の変化を据えることができます。
夢のような素材できちゃった。塗るだけでコンクリートを強くする「液体ガラス」2017.04.28 18:3010,163 Mugendai 渡邊徹則 建物の常識を変えるかもしれません。 ビル、橋、高速道路など、日本のインフラを支えている建造物たち。それらのほとんどはコンクリート製であるため、耐久年数が決まっています。特に高度経済成長時代に作られたものはその多くが限界を迎えており、大幅な補修などが急務の状況です。 しかし当然ながら、それらをすべて作り直すにはたくさんのお金と時間が必要です。でも、もし傷まないコンクリートがあったら…。 そんな、まるで夢のような素材を発明したのが、株式会社ニッコー代表の塩田政利さん。そのロングインタビューが、IBMのWebメディアMugendai(無限大)に掲載されています。 塩田さんが開発した夢の素材の正体とは、「液体ガラス」。ガラスと言えば、普通は固くて何かに
自分らしい家、誰とつくる? 自分らしい家をつくりたい。 新築にする?リノベーション?どんな住まいにしよう…イメージはどんどんふくらむけれど、 納得できる家をつくるために、本当に大切なのは「誰とつくるか」。 SUVACO(スバコ)は家づくりをしたい人とそれを手掛ける専門家が出会う場所です。
日本は急速にカジノ愛好家のホットスポットになりつつあります。オンラインカジノの人気が高まるにつれ、ウェルカムボーナスは新規プレイヤーを惹きつける重要な役割を担っています。これらのボーナスは、追加資金やフリースピンでゲーム体験を始めるのに最適な方法を提供します。 日本カジノウェルカムボーナス ウェルカムボーナスの種類 1.マッチ入金ボーナス ウェルカムボーナスの最も一般的なタイプの一つは、マッチデポジットボーナスです。カジノは、あなたの初回デポジットのパーセンテージにマッチし、より多くのお金で遊ぶことができます。例えば、100ドルのデポジットに対して100%のマッチボーナスを獲得すると、さらに100ドルを楽しむことができます。 2.入金不要ボーナス 入金不要ボーナスは、初回入金を必要としないため、非常に魅力的です。プレイヤーはサインアップするだけで少額のお金またはフリースピンを受け取ることが
――今回の白紙撤回に至る経緯で、専門家の知見と、一般層の考えるあるべき姿に、大きな隔たりがあると今、感じています。たとえば「コンペできちんと費用を見積もりができないのはダメだ」と批判の対象になりました。あのコンペについて、建築家としてどう思いますか? あのコンペは「デザインコンクール」という少し変わった名称がついていて、まず、提案された大まかな考え方とイメージをもとにリーダーとなる設計チームを選ぶのが目的のコンペでした。そこでまずザハ・ハディド事務所が「デザイン監修者」という肩書きで選ばれ、その後の「フレームワーク設計」という段階でもう一度プロポーザルコンペが行われて、要件を整理しつつザハ事務所ら海外チームと連携を取りながら詳細の設計作業を進め確認申請や見積もりを出すための実施図面を作成するチームとして梓設計、日本設計、日建設計、アラップジャパンの4社からなる設計JVが日本側のチームとして
March 9, 2015 | Architecture | casabrutus.com | text_Mariko Uramoto editor_Akio Mitomi 4月9日より京都・山科の将軍塚青龍殿にて、吉岡徳仁による〈ガラスの茶室−光庵〉奉納展示される。2011年のヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展で模型が発表されたデザインが、現実に体験できる! 『光庵』は、透明なガラスで構築された茶室という小宇宙的な空間から、自然と一体化することで、日本の思想・文化の原点を見ることを目的とした吉岡徳仁による建築プロジェクト。2002年『透明な日本家屋』からスタートし、2011年にはヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展にて『光庵』の模型デザインが発表された。 その構想から約5年の時を経て、京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年を記念し〈ガラスの茶室−光庵〉が実現することに。今回の展覧場
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く