タグ

あとで読むに関するnagonaguのブックマーク (25)

  • 沖縄の米軍基地汚染問題の「これまで」と「これから」 | IPP : THE INFORMED-PUBLIC PROJECT

    沖縄の米軍基地汚染問題はこの10年ほどで大きく展開するようになりました。 今、沖縄はこの問題でどのような道をたどり、どのような課題を抱えているのか。 これを簡単に振り返り、問題を当事者として解決していこうとする立場から話す機会がありました(10月27日(土)沖縄環境ネットワーク結成20周年記念集会の第3部「基地からの環境汚染」のクロージングのコメント)。それに加筆・修正し、記事にしたものをここに公開します。(今回の記事は出典、注については控えめにしています。) 沖縄は今、ジョン・ミッチェルさんが調査でだしてきた証言やデータと現地の情報が重なり合わさって、汚染の実態や、沖縄特有の基地汚染の性格、存在する情報、それにアクセスするツール、というものがわかってきた、という段階ではないかと思います。 ここでは、沖縄の米軍基地汚染問題がどんな段階にあるのか、ということを沖縄の基地問題について記事を書い

    沖縄の米軍基地汚染問題の「これまで」と「これから」 | IPP : THE INFORMED-PUBLIC PROJECT
  • (よくある質問)米軍基地と沖縄経済|沖縄県公式ホームページ

    問12 沖縄県の経済は基地経済に大きく依存しているのではないですか。 基地依存度(県民総所得に占める米軍基地関連収入の割合)は、昭和47年の復帰直後の15.5%から令和元年度には5.5%と大幅に低下しています。 米軍基地の返還が進展すれば、効果的な跡地利用による経済発展により、基地依存度はさらに低下するものと考えています。 説明 令和元年度の「米軍基地関連収入」は、軍雇用所得540億円、軍用地料881億円、米軍などへの財・サ-ビスの提供1,127億円、その他163億円の合計2,712億円となっています。 県民総所得に占める割合は、復帰時の15.5%から5.5%へと大幅に低下しており、「米軍基地関連収入」の動向が県経済を大きく左右することはなくなっています。 基地は経済活動を主な目的とした施設ではないため、県の経済的な生産規模を拡大させる潜在力に乏しく、また土地利用にひずみをもたらすなど、

    (よくある質問)米軍基地と沖縄経済|沖縄県公式ホームページ
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|沖縄 -- 脱基地経済への胎動

    アジアの客をつかみとれ──。琉球王国時代に「万国津梁(ばんこくしんりょう)の邦」として栄え、アジア各国の架け橋だった沖縄が、アジアとの結びつきを生かした経済発展の可能性を探っている。そのカギを握るのは、中国台湾からの観光客の取り込みだ。在日米軍基地の約7割(米軍専用施設の面積)が集中する沖縄だが、県全体の経済規模に占める基地経済の割合は、実は5%ほどだ。美(ちゅ)ら島は、経済での「脱基地化」をどのように進めようとしているのか。沖縄タイムスと朝日新聞の合同取材チームが報告する。

  • ボ ン 基 本 法 に お け る ﹁ 自 由 な 民 主 主 義 的 基 本 秩 序 ﹂             1 ﹁ 戦 闘 的 民 主 主 義 ﹂ の 中 核 概 念 ー 水 島   朝 穂   目     次 一 、 は じ め に 二 、 基

    ボ ン 基 法 に お け る ﹁ 自 由 な 民 主 主 義 的 基 秩 序 ﹂             1 ﹁ 戦 闘 的 民 主 主 義 ﹂ の 中 核 概 念 ー 水 島   朝 穂   目     次 一 、 は じ め に 二 、 基 法 に お け る F D G O の 位 置 e   F D G O を 含 む 六 つ の 条 項 ⇔   F D G O と 類 似 し た 無 規 定 的 法 概 念 三 、 F D G O の 性 格 と 内 容 e   F D G O の 性 格 に つ い て ⇔   F D G O の 原 理 的 内 容 に つ い て 四 、 F D G O の 今 日 的 意 味             略     語         F D G O ︵ 坤 o ぎ 〇 三 一 9 0 富 ヨ 0 5 ” 冴 o 冨 O 歪 且

    nagonagu
    nagonagu 2010/03/18
    おもしろそう。語弊があるなら、ためになりそうと言い換えるけど、おなじ^^。法の正当性は、常に市民的不服従という行為に試されている。
  • 外務省: 日中歴史共同研究(概要)

    (1)2005年4月の日中外相会談において、町村外務大臣(当時)より日中歴史共同研究を提案、翌5月の日中外相会談において、詳細は事務当局間で議論していくことで一致。 (2)2006年10月の安倍総理大臣(当時)訪中の際、日中首脳会談において、日中有識者による歴史共同研究を年内に立ち上げることで一致。同年11月、APEC閣僚会議の際の日中外相会談において、歴史共同研究の実施枠組みについて合意(別添参照)。 (3)2006年12月26-27日に北京で第1回全体会合、2007年3月19-20日に東京で第2回全体会合、2008年1月5-6日に北京で第3回全体会合を開催。研究成果をとりまとめる予定。 (4)2008年5月、胡錦濤国家主席訪日時に、首脳間で歴史共同研究の果たす役割を高く評価するとともに、今後も継続していくことで一致。 (5)2009年12月、第4回全体会合(最終会合)を実施し、今期の歴

    外務省: 日中歴史共同研究(概要)
  • JOJOLOG: 唾石症 入院日記

  • http://www.news.janjan.jp/world/0908/0907318027/1.php

  • 児童ポルノ法の制定目的とかけ離れた監視国家への道(質疑動画付)

    明らかなスリカエが起きている。児童買春・児童ポルノ禁止法の立法事実(法律をつくる当時の根拠となった社会状況)は、東南アジアで日も含めた欧米各国から子どもをターゲットとした「買春ツアー」が行なわれ、最貧国の子どもが売買され、苛酷な性的搾取を強要されているだけでなく、逃げることの出来ない監視の中で経済的にも搾取されているという事実であり、また子どもを性的凌辱の対象としたポルノが出回ることで、長期にわたって子どもの人権が蹂躙されることを放置してはならないというのが、1999年当時の立法目的だったはずだ。先週の参考人質疑でアグネス・チャンさんが感情をこめて訴えたのは、すべてこうした「被害者の子どもたちの声を聞いて下さい」ということであり、私自身が強くそう考えていることを何度も強調した。チャイルドライン、児童虐待防止法と「子どもの人権」の側に立って、私が国会で活動してきたことは、この分野に関心を持

  • 男女脳の違いによる感性コミュニケーションに関する勉強会を開催 - 民主党男女共同参画推進本部

    5月19日(火)、民主党男女共同参画推進部では、未婚者支援・少子化対策勉強会の第3回目として、脳科学の見地から「脳の気分」を読み解く感性アナリストで、�滑エ性リサーチ代表取締役の黒川伊保子さんから、男女の脳の仕組みの違いによる感性コミュニケーションに関するヒアリングを行いました。 黒川さんはまず、鳩山由紀夫新代表が掲げる「友愛」という言葉について、女性脳の好感度が高いことを紹介しながら、「男女の脳は構造が違うので、もの見方、感じ方、考え方は異なる」とし、男女脳の違いをどのようにコミュニケーションに生かすことができるのかを話したいと挨拶しました。 黒川さんによると、男女の脳で最も違うのが、右脳と左脳をつなぐ情報線の束である脳梁の太さで、女性のほうが男性より約20%太い。このため、男女のコミュニケーションに違いあり、女性は右脳と左脳の連携が活発なため、感じたことをすぐに言葉に表すことができ、

    nagonagu
    nagonagu 2009/07/16
    男女脳!?ちょっとトホホ系の予感/こいつらorz..「会議運営や政策展開にも活用できるのではないかとの声」
  • 首猛夫×矢場徹吾「対談・排外主義に抗する」 - 反戦と生活のための表現解放行動

    首:どーも首猛夫です。 矢場:矢場徹吾です。 首:われわれはなんでこんなペンネームなんですか。 矢場:自同律の不快とか、そういうことです。ググってください。 首:講談社から怒られませんか。 矢場:ごめんなさい。 首:そういうわけで首と矢場の対談コーナーです。今回も飲んでます。 矢場:今回は赤ワインですね。カナート洛北の地下の酒屋で買ってきた、パックに入ったやつです。チーズとレーズンをつまみにすると非常に旨いです。 首:われわれは地域密着型の情報をお伝えします。 矢場:輸入物ですよ? 1 首:今回はショーヴィニズムについてです。 矢場:ショーヴィニズムと在特会をイコールで結んでもいいんですか? 厳密には・・・ 首:彼ら自身の主張では、自分達は違うと言ってますね。そこにショーヴィニズムの現代的な展開の一つの特徴があると思います。 矢場:ええと、僕は日国籍を持つ日民族の社会で生まれ育ちました

    首猛夫×矢場徹吾「対談・排外主義に抗する」 - 反戦と生活のための表現解放行動
  • レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ1 - 日常ごっこ

    ※最初一つの記事だったんですけど、文字数が上限を超えたので3分割しました。 レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ2 - 斜め上から目線 レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ3 - 斜め上から目線 Equality Nowが日のレイプエロゲ―を批判し、それが報じられて以来、ネット上ではそれについて様々な意見に基づいた議論がなされてきました。 その中には、もちろん真面目で説得力のある議論もあったのですが、しかし一方で、自分の意見を他人に理解してもらい、他人を説得しようとは一切考えず、ただ自分たちの自尊心の保持だけのために文章、ブックマークコメントや2chへの投稿を書く、いわゆる内向きの人々も多く、そしてソーシャルブックマークの性格*1から、そのような意見ばっかりが脚光を浴び、結果「悪貨が良貨を駆逐する」という言葉通り、真摯に真面目な意見が注目されな

    レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ1 - 日常ごっこ
  • 日刊ベリタ : 記事 : 朝鮮の危機を深める 北朝鮮の“UFO”についての安保理の非難  ガバン・マコーマック

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・核・原子力 ・アジア ・国際 ・文化 ・コラム ・欧州 ・イスラエル/パレスチナ ・農と ・入管 ・反戦・平和 ・教育中国 ・市民活動 ・米国 ・みる・よむ・きく ・検証・メディア ・外国人労働者 ・司法 ・国際 ・市民活動告知板 ・人権/反差別/司法 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年12月19日 ・2024年12月14日 ・2024年12月11日 ・2024年12月10日 ・2024年12月09日 ・2024年12月06日 ・2024年12月05日 ・2024年12月03日 ・2024年12月

    nagonagu
    nagonagu 2009/04/25
    Gavan McCormackの論考。
  • Web評論誌「コーラ」7号 <倫理の現在形>第7回:吸血鬼はフランツ・ファノンの夢を見るか?(永野 潤)

    藤子F不二雄(ふじこ・えふ・ふじお)のSF短編マンガは、繰り返し同じ世界を描いています。それは「人間」がマイノリティーとなる世界です。それは、いわゆる「ディストピアもの」と言ってもいいでしょう。たとえば、「絶滅の島」という作品(1985年)(注1)では、人類が絶滅の危機に瀕した地球が舞台です。地球は毛むくじゃらの巨大な「宇宙怪物」たちに突如攻撃され、圧倒的な軍事力の差に、地球人はほとんど殺戮されてしまったのです。生き残った主人公の少年は言います。「戦争なんてものじゃなかった 一方的に焼き尽くし、破壊しつくし、殺しつくし……。 人間をまるで雑草か何かのように……。」彼を含む27人は、「秘島ツアー」で孤島にやってきていたため殺戮をまぬがれ、生き残ったわずかな人間です。しかし、その人々も宇宙怪物に見つかってしまい、襲撃を受けます。人々は武器をもって抵抗しますが、次々に捕らえられ、残虐な仕方で殺さ

  • すべての記事 - Google ニュース

    ヘルププライバシー利用規約Google についてAndroid アプリをダウンロードiOS アプリをダウンロードフィードバックを送信

    すべての記事 - Google ニュース
  • 無題のドキュメント 公園から嫁が居なくなった

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/08(水) 15:40:04.26 ID:8tuKfuCG0 仕事休んで今まで泣いてた。 突然過ぎる別れに頭が対応できなかった 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/08(水) 15:42:00.20 ID:URVuc1ka0 公園に放置してたら管理人に捨てられるにきまってるだろ。 空気抜けば持ち運びしやすいんだからちゃんと持って帰れ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/08(水) 15:44:48.33 ID:G3pN4I7eO 公園にパソコン持ち込んだらフツー盗まれるべ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/08(水) 15:45:05.21 ID:8tuKfuCG0 そのジャングルジムと出会ったのは

    nagonagu
    nagonagu 2009/04/11
    不覚にも珈琲吹いて鼻から出してしまった。珈琲飲み続けたいので、ブクマしてあとで読む。
  • 愚慫空論 官僚専制国家

    現在の日国は、国民主権の立憲主義による民主主義国家だと言われます。 来ならば上の文章は、“言われています”ではなくて“です”と断定したいところなのですけれども、断定するには少し心許ないところがあります。形式的には十分断定出来るのでしょうけれども、その内実はと考えると、果たして当に国民主権なのかと少し首を傾げたくなるところはあります。そのあたりのところはよく“日の民主主義は成熟していない”といったような文言で批判されたりしています。 少し昔のことを考えると、日は明治時代から昭和の敗戦までは主権在君の立憲君主国家でした。明治22年に大日帝国憲法という日で初めての憲法が発布されて、日は一応近代国家としての形を整えるわけですが、ここでもその内実はと問うてみますと、当に主権在君であったかどうか疑問がでてくる。天皇主権とはいいながら、実は天皇には何らの決定権もなかったとも言われていま

    nagonagu
    nagonagu 2009/04/07
    つもりだけど、下の解説/参考先を読んで終わるかも。だって…
  • 愚慫空論 メロドラマ作家~水村早苗とマルクス

    昨日の『お玉おばさんでもわかる 政治のお話』で、マルクスが取り上げられていました。 取り上げると言ってもそれはお玉さんらしく、 別にお玉共産党員じゃないのに、そんな記事書いたら誤解されちゃう・・なんて、思ってた。それにね、よくわかりもしないのに書いちゃうことで、党員の方々に怒られないかなあなんてね・・ちょっと怖かったりして・・気軽に出せないテーマというか、そんな感じがしててね・・すごい偏見・・・・でも、実際みんなもあまり書かないもんなあ・・ つまり、気軽にマルクスを語ってみない? お玉さん一流の問題提起でしょうね。とはいうものの、やっぱりマルクスは気軽にと言うわけにはなかなかいかない。内容はウルトラ・ヘビーですからね。資主義が躓いてしまった時代の流れもあって、そうした試みはさまざまに行われてはいるようですけれども。 当エントリーは、お玉さんの誘いに乗ったわけではないのですが、素人の気軽な

    nagonagu
    nagonagu 2009/02/28
    なんかやってるみたい。
  • びじうのログ:村上春樹 受賞スピーチの翻訳 全文

    ソースはこちら。 haaretz.com Always on the side of the egg By Haruki Murakami ちなみに、ソースの情報はこちらのブログから。 しあわせのかたち 村上春樹のエルサレム賞スピーチ全文 情報ありがとうございました。 まぁ、前の奴で十分って気がしないでもないですが、より春樹っぽいのは確かですね。ただ、こちらは原稿らしいので「おっと失礼、大統領閣下」とかは抜けていて、それはアドリブだったんじゃないか、ってことらしいです。 追記) 2/19 7:15(日時間) 一部訂正しました。ご指摘ありがとうございました。 追記) 2/20 0:15(日時間) はてブのご指摘から一部訂正しました。はてなのIDを持っていないのでこちらでまとめてお礼させていただきます(読んではいます)。ご指摘ありがとうございました。 せっかくのご指摘ですが、System

    nagonagu
    nagonagu 2009/02/18
    翻訳ごくろうさまです。
  • http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902076962/1.php

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nagonagu
    nagonagu 2008/11/23
    勉強になりました