中井拉致問題担当相、「テロリスト厚遇」批判に逆ギレ「何が問題なんだ」 閣議に臨む(左から)中井国家公安委員長(拉致問題担当相)、菅首相、前原国交相 来日していた金賢姫元北朝鮮工作員(48)が“VIP待遇”を受けていたと批判されていることに関し、来日を主導した中井洽・拉致問題担当相(68)が23日、“逆ギレ”した。ヘリコプターでの飛行に日本観光の目的があったことを認めた上で「何が問題なのか。こんなことで非難されるなら、世界中だれも、情報を持った人は日本に来てくれない」と反論。同日、金元工作員は帰国したが、韓国内でも「テロリストを厚遇した」と厳しい論調の報道もなされている。 「何が問題なんですか。言ってください!」。23日の閣議後の会見で、中井氏は、キレかかったように声を強めた。「可能なら、(日本を)見せてやりたかったですよ。彼女は(今後)一生、外国に出られないかも知れないでしょう!」。金元工
仲がよかったころのオクサナ・グリゴリエヴァとメル・ギブソン - Angela Weiss / Getty Images メル・ギブソンが、元恋人のオクサナ・グリゴリエヴァに対し汚い罵りの言葉を吐いているところがテープに録音されている、と報じられた。たった1年で破局となったメルとオクサナは、現在9か月の娘の親権をめぐって闘争中。オクサナはメルに殴られ歯を折ったと主張しているほか、お互いに接近禁止命令を取るなど、その関係が泥沼化している。 問題のテープは、親権闘争中ということで判事が非公開を命じているが、ウェブサイト「レーダー」はその内容を報道。テープでは、メルが「おれがこんなに優しくしてやってるのに、なぜそんな態度を取れるんだ」「家を燃やしてやる」などと叫んだり、オクサナを「あばずれ女」と呼ぶ声も。さらに、「お前はわたしにとって恥だ! 汚いブタ! たとえ黒人集団にレイプされてもお前自身の責任
入国直後の中国人46人が大阪市に生活保護を申請した問題で、平松邦夫市長は1日の定例会見で、受給開始決定を保留している14人について「入国を認めた大阪入国管理局の判断が変わらなければ、受給決定を認めざるを得ない」と述べた。 ソース→ http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201007020026.html 引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278050788/ 保留の14人も「受給認めざるを得ない」 平松大阪市長 入国直後の中国人46人が大阪市に生活保護を申請した問題で、平松邦夫市長は1日の定例会見で、受給開始決定を保留している14人について「入国を認めた大阪入国管理局の判断が変わらなければ、受給決定を認めざるを得ない」と述べた。 市は1日、受給決定している32人には「法的に保護の
大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5〜6月に入国した直後、市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」として調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。 市によると、姉妹2人は平成20年7月、中国・福建省から来日、11月に日本国籍を取得した。今年5〜6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。 48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。いずれも日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。
【法廷ライブ SS元船長第3回公判】(2) 《環境保護を標榜(ひょうぼう)する米団体「シー・シェパード(SS)」抗議船の元船長、ピーター・ジェームス・ベスーン被告(45)に対する弁護人の質問が続いている。公判が開かれている東京地裁の敷地外では、市民団体がSSへの抗議活動を行っているため、法廷も厳戒態勢だ。大勢の職員や警備員が入り口を固め、人の出入りを厳しくチェックしている》 [フォト]第2昭南丸と衝突した捕鯨抗議船「アディ・ギル号」 弁護人「あなたは、第2昭南丸のどの位置を狙って酪酸を発射したのですか」 《ベスーン被告が、右側の台に乗せられた写真を指さして説明した。大きな指が法廷のモニターに映し出される》 弁護人「そこは、ブリッジの壁のところで、文字が書いてある下のあたりですか」 被告「イエス(はい)。もう少し左寄りだったかもしれません」 弁護人「狙った位置は、よく見えていま
TOP > !2chまとめ! > 国内サッカー > 日本代表 > 「南アフリカは1万円でマシンガンを買って、5万円を稼ぐ国だから外出はするな」...岡田監督が選手に命じる リーガφ ★ 2010/06/08(火) 21:35:03 ID:???0 やっぱり怖い南ア...岡田監督が外出禁止令 岡田武史監督(53)が代表イレブンに外出禁止令を出した。ジョージ合宿初日となった6日の練習前に選手、スタッフ全員で円陣を組み、「外出はするな。ここは1万円でマシンガンを買って、5万円を稼ぐという国だ」と南アフリカでは簡単に銃犯罪が起きることを指摘し、宿舎内で過ごすことを命じた。 昨年11月の南アフリカ遠征ではポート・エリザベスに滞在したが、宿舎に隣接するショッピングセンターと海岸の散歩は許されていた。だが、ヨハネスブルクの銃撃事件などの影響もあり、今回は「基本的には買い物も禁止だ。(宿舎の)ファ
南アフリカで11日開幕するサッカーワールドカップ(W杯)を取材するため現地入りしていた韓国民放局の取材スタッフが相次いで襲撃されていたことが7日、分かった。いずれも強盗目的で襲われたとみられ、韓国政府はすでに、本国から国民保護を担当する外交通商省領事部の職員を増派、現地での安全確保に全力を尽くす構えだ。 韓国メディアの報道などによると、現地で大会取材に備えていたフリーランスの報道番組ディレクターが同国最大の都市、ヨハネスブルク市の大規模商業施設のトイレで襲撃された。首を絞められ、短時間気を失って現金とパスポートを奪われたが、命に別条はないという。 ディレクターは韓国の民放MBCの仕事で現地入りしていたが、被害に遭った当時、取材の資機材は所持していなかったという。 また、ヨハネスブルク市内を車で移動していた民放SBS教養局のディレクター1人が、信号で停車したところ、いきなり車のドアを割られる
“中継の華”消える…W杯に女子アナ派遣せず 代表23選手が決定した中、テレビ各局が“中継の華”である女子アナを現地に派遣しないことが分かった。 TBSは試合を実況する土井敏之(39)、佐藤文康(33)の男性アナを現地入りさせる予定だが、サッカー番組「スーパーサッカー」レギュラーの枡田絵理奈アナ(24)は「行かない」と説明。南アフリカの治安が問題視されていることが理由で、他局も同様の判断をしている模様。民放関係者は「治安の悪さを考慮せざるを得ず、今回は女性スタッフも含めて派遣は難しい」としている。前回のドイツ大会ではNHKの青山祐子アナウンサー(37)やタレントの白石美帆(31)らが現地からリポートしていた。 また、長引く不況により「予算はかなり削られる」(民放関係者)と言い、日本−オランダ戦を中継するテレビ朝日のSMAP香取慎吾(33)、TBSの加藤浩次(41)以外タレントの起用もなさそ
枝野幸男・行政刷新相は9日、さいたま市で講演し、海外に子どもがいる在日外国人が、子ども手当の支給対象となることについて「率直に言って対応を間違った。国民に不信を招く結果になったことを謙虚に反省すべきだと思う」と語り、制度設計に問題があったとの認識を示した。 子ども手当をめぐっては、兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、海外にいる554人と養子縁組しているとして、総額約8600万円の手当を申請した例があり、国会でも制度の問題点が取り上げられていた。枝野氏は講演後、記者団に「日本とかかわりなく外国に住んでいる方、日本国籍がなく外国に住んでいる方が支給対象になるのは、国民感情として理解が得られない。批判を受けない制度に変えたい」と述べた。 外国人への支給については、厚生労働省が来年度以降、支給要件を見直す方向で作業を進めている。
兵庫県尼崎市在住の50歳代の韓国人の男性が22日、同市役所を訪れ、タイで養子縁組したとする554人分の子ども手当の支給を申請していたことが分かった。市は「養育の実態がない」などとして、不受理にした。 市こども家庭支援課によると、男性が市役所を訪れたのは22日昼前。妻がタイ出身で、「タイの修道院と孤児院の子ども計554人と養子縁組した。子ども手当の申請をしたい」と申し出たという。 男性は養子縁組を証明する公的な文書として、タイ語で書かれた数十ページの書類を持参し、そこに書かれた子どもの名前や出身地、生年月日などを示したという。市から照会を受けた厚生労働省子ども手当管理室は「制度の趣旨に合わない。支給の対象外」と回答したという。 同省は、海外に子どもが住む在日外国人への子ども手当の支給について、年2回以上の面会▽来日前に親と同居歴がある▽継続的に生活費などを送金――などの条件を通知してい
子ども手当申請の受け付けが市区町村で始まり、役所の窓口には連日、海外に子供を持つ外国人が詰めかけている。兵庫県尼崎市では韓国人男性が「養子」と称する554人分(年額約8600万円)を申請しようとしていたことが判明。東京都内ではビザ切れの中国人らの姿も目立ち、窓口は混乱状態となっている。「養育関係」の確認作業を国から“丸投げ”された自治体からは「海外の公的機関に確認できない」などと怒りの声が上がっている。(高久清史、油原聡子)「何でもらえないの…」 「これだけではお子さんの面倒を見ているってわかりませんね」 外国人登録者数が約1万8千人の東京都豊島区。今月20日朝、区役所2階のカウンターで、申請に訪れた中国人女性(35)は職員の繰り出す言葉にうなだれていた。日本語が苦手な女性は約30分間、筆談を交えて説明を試みたが、最後は「じゃあ、いいです。今は時間がありません」と憤然として席を立った。 女
1 : フラスコ(福島県):2010/04/18(日) 16:52:53.41 ID:vuobiXf+● ?PLT(12001) ポイント特典 ネオナチ集団、ロスで反対派と衝突 米ロサンゼルス(Los Angeles)市役所前で17日、ネオナチを名乗る集団のメンバー100人が移民流入に反対するデモを行い、それに対抗するために集まった黒人やゲイコミュニティーのメンバーらと衝突した。 ヒスパニック系、アフリカ系、ゲイコミュニティーのメンバーら500人は、全身黒ずくめのNational Socialist Movementのメンバーと真っ向から対抗。「人種差別主義者は帰れ」「ナチスを止めろ」などの怒号が飛び交った(2010年4月17日撮影)。 http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2719137/5629148 13 : 厚揚げ(神奈川県):2010/
【大連(中国遼寧省)=西村大輔】中国遼寧省の瀋陽と大連で9日午前、中国で麻薬密輸罪に問われて死刑判決が確定していた日本人、武田輝夫死刑囚(67)=愛知県出身=、鵜飼博徳死刑囚(48)=岐阜県出身=、森勝男死刑囚(67)=福島県出身=の3人の死刑が執行された。中国国営新華社通信が伝えた。 6日に赤野光信死刑囚(65)=大阪府出身=の刑が執行されたばかりで、わずか4日間に日本人4人が立て続けに死刑となり、日本側の対中感情に影響を与える可能性がある。 日本人の死刑は、1972年の日中国交正常化以降初めて。中国当局から一連の死刑執行の通告を受けてから、日本政府は中国側にたびたび懸念を表明してきた。しかし、中国当局は4人とも、ほぼ通告通りに刑を執行した。 武田死刑囚と鵜飼死刑囚は大連で、森死刑囚は瀋陽で刑を執行された。8日午前には、家族や知人らと面会していた。中国人死刑囚は死刑確定直後に刑を執
中国で6日、赤野光信死刑囚(65)の刑が執行された。覚せい剤を中国・大連から地元・大阪に密輸しようとした罪。日本なら死刑にならないケースだ。支援してきた旧友らにとって、「普通のおっちゃん」だった赤野死刑囚。「だれかに利用されたのではないか」「刑事手続きは適正だったのか」。そう悔しさをにじませた ◇ 「やっぱりあかんかったか」。死刑回避を求める救援活動の中心を担った喫茶店主の松枝克子さん(65)=大阪市西区=は声を落とした。 松枝さんは赤野死刑囚と小中学校が同じ。一審で死刑判決が出た2008年夏以降、当時の同級生らに協力を呼びかけ、カンパ集めなどを続けてきた。「優しかった赤野君と、麻薬との接点は思い当たらない。何者かに利用されたのではないか」。今もそう思っている。 赤野死刑囚の中学時代の同級生の男性(66)=大阪府大阪狭山市=は救援活動を通じ、中国の司法制度に不透明さを感じてき
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く