Misskey.io は、株式会社MisskeyHQが運営する地球で生まれた分散マイクロブログSNSです。 Fediverse(様々なSNSで構成される宇宙)の中に存在するため、他のSNSと相互に繋がっています。 暫し都会の喧騒から離れて、新しいインターネットにダイブしてみませんか。 ※VPNや捨てメアドを利用しての登録は出来ません
TwitterがMastodonへのアクセスを制限している──そんな報告が相次いでいる。関連するURLを記載したツイートができなくなっている他、投稿済みのリンクを開こうとすると有害なリンクと表示されるようになっている。 短文投稿SNS「Mastodon」には日本向けの「mstdn.jp」やイラストレーター向けの「Pawoo」、ボカロファン向けの「Vocalodon」などのサーバがある。これらのサーバや個別の投稿へのリンクをツイートしようとすると「このリクエストは、リンクがTwitterまたはパートナーにより有害な可能性があると判断されたため完了できません」と表示され、投稿できない。下書きの保存もできず「ツイートの内容が無効です」と表示される。 既存の投稿内にあるMastodon関連のリンクを開こうとすると、直接アクセスさせるのではなく、アクセス確認ページを開いて「このリンクは安全ではない可
Twitterをやめてから10日になります。 今まで応援してくださったり、仲がよかったフォロワーさんたちには、何もいわずTwitterから去ってしまったことを申し訳なく思っています。(ごめんなさい m(_ _)m) 米Twitterの動きをずっとみていたら、Twitterをやめるのだったら今が最適だと判断したんですよね。 もともとTwitterというのは、性に合わないなと感じていましたし。 Twitter垢を削除して8日目に私こんなことをマストドンに書いています。 twitter垢を削除して8日目。 なんだか心がザワザワしていたものがなくなってきた。負の雑音というのは、自分に関係なくても目にするだけでストレスに感じていたんだなあと感じる。私も人生の節目に入ったので、整理するには良い機会だった。誰からも左右されることなく、ポジティブな状態に自分を保つ努力をしなくてはならない年になったのかも。
Free and open communication for everyone. Pleroma is social networking software compatible with other Fediverse software such as Misskey, Pixelfed, Mastodon and many others. For a friendly introduction to Pleroma and the Fediverse, check The Big Pleroma and Fediverse FAQ and read What is Pleroma? Getting Started Start using Pleroma by joining an existing Pleroma instance or check the installation
機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。
1. 概要 DevOps/Infrastructure as Codeツールの急先鋒、『Ansible』をMicrosoft Azure上で活用するための無償勉強会です。 『Ansible徹底入門』の主執筆者が講師となり、Ansibleの基本的な特徴の紹介からAzure上のリソース操作とVM上へのMastodonインスタンス自動構築のハンズオンまで、Ansibleを利用するにあたって必要となる基礎の実践解説を行います。 また、ゲストとして日本マイクロソフトの平岡様をお呼びして、Azureにおける自動化のお話もしていただきますので、クラウド環境における自動化に対して興味のある方、どなた様にもオススメのイベントです。 本勉強会の主な対象者は以下の通りです。 Azureを使っている、もしくは興味がある方 サーバーサイド・システムの運用に携わっている方 サーバー操作/クラウド操作を自動化したい方
角川アスキー総合研究所では、今年4月10日に『Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!』という記事にて取り上げて以降、マストドンというサービスが急速に(しかし、ある意味では少しずつ)人々へ根付いていく様子を追いかけるとともに、リアルイベントの開催や情報発信を通じて、マストドンの可能性や活用の意義について多くの人々を巻き込んで考える場を提供してまいりました。 今回のイベントは、弊社がこれまで開催してきた『マストドン会議』シリーズではありつつも、より多方面から登壇者を招き、マストドンというテーマをきっかけにして、いま私たちにとって真に必要な(欲している)サービスやコミュニティとはどんなものかを、技術的・思想的・文化的視点からそれぞれ考えてみようという、すこし俯瞰的な視野をもった企画内容を予定しております。 デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパスを会場に
4月から話題になったMastodon。さくらインターネットでは「mstdn.jp」の支援を実施したり、さくらのクラウドで簡単にMastodonインスタンスが立てられる「スタートアップスクリプト」を提供するなど、何かと縁があります。 今回の「さくらの夕べ Mastodonテクノロジーナイト」と題しまして「さくらインターネット」に関連するMastodonの技術についての解説をしていきます。 内容 「さくらインターネットとマストドン」(発表者 横田) → 「さくらインターネット」とマストドンの取り組みとさくらインターネットのサービスで、どのぐらいマストドンのインスタンスが立てられているのか? ご説明をしたいと思います。 「マストドンが簡単にインストールできるスタートアップスクリプトについて(仮)」(発表者 根本) → 「さくらのクラウド」では、マストドンを簡単にインストールできるスタートアップス
うちで動いているRaspberry PiをMastodonインスタンスにしようと試行錯誤しているのは先日書いたとおりなのですが、最終的にうまくいったので手順を公開します。 手順は入れたばかりのまっさらなRaspbian Liteを想定しています。 Raspberry Piインスタンス公開のお知らせ この手順を使ってRaspberry Pi 3上で起動したインスタンスを期間限定で一般に公開しています。 (11/30まで。終了後は一切のデータは消去します) とっても重いので、無理のある使い方をしていることを理解した上で使ってください。 Raspberrydon https://m.yagi.tc/ 手順の概要 用意するもの Raspberry Pi 2 Model B (検証にはPi2B・Pi3Bを併用しました) 動作確認環境 Raspbian GNU/Linux 8.0 Lite (Jess
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 流行りのマストドン、皆さん使ってますか? とりあえず親和性が高そうなTwitterとの連携を考えたんですけど、やっぱりIFTTTだと自由度が低いので、Zapierで連携する事にしました。 #運用ポリシー ##1. メンション付きは除外 Mastodonの仕組み上、メンションを飛ばすトゥート(つぶやき)がある以上、Twitterにそのまま流してしまうと誤爆の恐れがあるので避けます。 ##2. ブースト(リツイートみたいなもの)は除外 これをそのまま流してしまうと、Mastodon上の他のアカウントのトゥートをそのままツイートしてしまうので
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く