2015年01月24日 世代交代 カテゴリ:カテゴリ未分類 民主党新代表の話だが、 先日と矛盾することを言うかもしれないけど、 細野がなるべきではなかったかと思っている。 理由は至ってシンプルで、 「若いから」 である。 細野の人格、人間性、政治家としての力量、 経験がまだ野党第一党の代表に ふさわしいレベルに達していなくても (達していれば、もちろんそのほうがいいが)、 「若い代表」が誕生すべきだった。 それは、党内の「世代交代」を促進し、 若い政治家に多くの経験を得る機会を与えるからだ。 政権交代が常態化している英国では、 選挙に負けた政党は、 人事を一新して、若い党首が誕生する。 例えば、ブレア労働党政権が登場した時に、 保守党党首になったウィリアム・ヘイグ、 さらに選挙に敗れて登場したディビッド・キャメロン(現首相)、 一方の労働党もキャメロン保守党に敗れた時に、 エド・ミリバンド
![世代交代 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/af0292b21d3d5e0ca4dcc6523352c371b59b5279/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fplaza.jp.rakuten-static.com%2Fimg%2Fcommon%2Fblog_logo_ogp.png)