タグ

奈良に関するmujinのブックマーク (3)

  • 無罪判決に遺族「息子はさぞ無念だと…」 - 社会ニュース : nikkansports.com

    またも銃弾に殺意は認められなかった。大阪高裁で1日開かれた奈良警官発砲事件の控訴審判決。一審に続く無罪判決という結果に、死亡した高壮日さん(当時28)の母親(75)は閉廷後「腹立つだけです。2審も無罪で息子はさぞ無念だと思う。ここまで来たら最後までやりたい」と怒りに声を震わせた。 警察官が職務上の発砲で罪に問われた異例の事件。最も大きい201号法廷の前方に座った母親は、判決が言い渡されるとぼうぜんとしてうつむき、しばらくの間、顔を上げることはできなかった。 一方、昨年11月の初公判のときと同様に、法廷には姿を見せなかった被告の警部補ら2人。森岡安広裁判長が空席の証言台に向かって「控訴棄却」と淡々と主文を告げると、検察官役の指定弁護士は厳しい表情を浮かべていた。(共同) [2013年2月1日12時32分]

    mujin
    mujin 2013/02/02
    警察官は緊急回避にかぎり発砲が許される。逃走中の被疑者を足止めするために発砲するというのは本来は認められていないこと。しかしここ十数年でその縛りも年々緩くなってきていた。
  • 奈良のシカ、県が駆除検討 公園外の食害絶えず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    芝をべる「奈良のシカ」。観光客がほとんど接触しない公園外の鹿について、駆除が検討されている=奈良市の奈良公園 【西山良太】国の天然記念物に指定される「奈良のシカ」について、奈良県などは、奈良公園を離れて周辺の田畑で農作物に繰り返し被害を与えたり、周辺の山にすみついたりしている鹿の一部を駆除する検討を始めた。手厚く保護されてきたが、農作物の害が絶えないため、県などは今後有識者を交えた組織を設け、文化庁の許可を得られれば頭数管理に乗り出す。 【写真】奈良公園の南約500メートルの田畑では、鹿が農作物をい荒らさないようにステンレス製の柵や扉が厳重に取り囲んでいる=奈良市白毫寺町 観光名物「奈良のシカ」は野生動物で、公園内には約1千頭が生息する。天然記念物としての生息地は「奈良市一円」と定義される。公園を出て近くの山などにすみついた鹿もいて、県は「その数は公園内より多いだろう」とみる。

    mujin
    mujin 2012/11/12
    あれは園外にも出ていたのか、知らなかった。春日社が責任をもって管理していればシカも死なでで済んだものを。ゴミ屋敷と同じ構造。
  • フェイスブックで産経不買呼びかけ…奈良県部長 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    総務省から奈良県に出向中の同県総務部長(42)がインターネットの会員制交流サイト「フェイスブック」で、産経新聞が今月報じたリニア中央新幹線ルートに関する記事を批判し、「抗議し、不買運動もしましょう」などと書き込んでいたことがわかった。 部長は読売新聞の取材に「不適切だった」と話している。 記事は1日付夕刊に「2つの古都 火花」の見出しで、京都府などがJR京都駅への誘致を表明し、ルートの有力候補地の奈良との綱引きが激化する可能性を報じた内容。部長は職業欄に「奈良県庁総務部長」と記した1日の書き込みで「こんな対等な見出しはありえない。不買運動でもしてやらないと分からないだろう」と記していた。 部長は産経側に抗議の意思を伝えないまま書き込みをしたという。取材に対し、「奈良と京都が対等の土俵で争っていると誤解されかねず、奈良のためによくないとの思いで書いたが、筆が過ぎた」と釈明。不買運動につ

    mujin
    mujin 2012/02/14
    まあ、適切ではないとしても、べつに職務権限を行使してるわけでもなく、ちょっと大仰な感じがするよ。読売新聞の暴走か。
  • 1