タグ

mtoyのブックマーク (4,457)

  • 国立国会図書館で来館せずに複写物をPDFで入手可能に 楽譜の出版物、地図の出版物、写真集、画集、発行後1年以内の雑誌などは対象外

    国立国会図書館で来館せずに複写物をPDFで入手可能に 楽譜の出版物、地図の出版物、写真集、画集、発行後1年以内の雑誌などは対象外 国立国会図書館が6日、遠隔複写サービスの複写物がPDFファイルで2025年2月20日から入手できるようになると発表しました。 遠隔複写サービスの複写物がPDFファイルで入手できるようになります(令和7年2月20日予定)https://t.co/8bwaGv2U1m — 国立国会図書館 NDL (@NDLJP)February 6, 2025 国立国会図書館では、従来から紙の複写物を郵送する「遠隔複写(郵送受取)」を実施していましたが、PDFファイルで複写物を提供する「遠隔複写(PDFダウンロード)」のサービスも開始されます。2021年の著作権法改正により、図書館などでは利用者の調査研究のため、著作物の一部分を利用者の求めに応じてインターネットなどにより送信するこ

    国立国会図書館で来館せずに複写物をPDFで入手可能に 楽譜の出版物、地図の出版物、写真集、画集、発行後1年以内の雑誌などは対象外
    mtoy
    mtoy 2025/02/07
    絶版本の10ページだけ欲しい、みたいなときに使うのかな。
  • 八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める

    【読売新聞】 埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故で、県が設置した復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長(日大教授、土木工学)が6日、読売新聞の取材に応じた。安否がわからない70歳代の男性運転手の救出に向け、下水の利用自粛

    八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
    mtoy
    mtoy 2025/02/07
    電気の場合は、もしもの時のルートが複数できているけど、下水は物理的にそれが無理だよねぇ。今回は、場所が根本なので運も悪かった。
  • 「ヤバい本が復刻されている」 “日本の貴重なデザイン資料集”に550万表示の反響 発行元に復刻の理由を聞いた

    「ヤバいが復刻されているという情報を得て速攻で買ってしまった」というX(旧Twitter)の投稿が記事公開時点で551万件表示されるほどの話題になっています。 いったいどんな? ロゴデザインマニア垂涎の貴重な資料集! 投稿したのは80年代の自動車全般が好きで、自動車に関する投稿をポストしている、自動車美術研究室(@jibikenn)さん。こちらは、グラフィック社が2019年に復刻した『資料集 日のトレードマークとロゴタイプ 〈新装復刻版〉』。スーパーや電機メーカーなど、高度経済成長期に発展した日のマーク、シンボルデザインを一覧した貴重な資料集です。 文にはイトーヨーカドーやナショナル、スズキなど企業のトレードマークやロゴタイプがずらりと並びます。誰もが一度は見かけたことのあるものばかりで、当時を知る人にとっては懐かしく、そうでない人にはかえって新鮮なデザインに感じるかもしれません

    「ヤバい本が復刻されている」 “日本の貴重なデザイン資料集”に550万表示の反響 発行元に復刻の理由を聞いた
    mtoy
    mtoy 2025/02/07
    必要ないけど欲しい本
  • 「悪意は好意に勝てない」挨拶をしてくれない人に挨拶を無視するというストレスを与えたくて大声で挨拶してる話

    Ⓜ️ @mariniism コレ系かなり汎用性高くて、「気にせず良い奴でいること」って他者とは無関係に良い行いを続けることで自信が付いて自分のメンタル的にもに良いし、悪意ある態度をしてきた奴には良い奴に悪態をついてしまったという罪悪感を味わせる事ができる。悪意は好意に勝てない。 x.com/mariniism/stat… 2025-02-03 19:09:15

    「悪意は好意に勝てない」挨拶をしてくれない人に挨拶を無視するというストレスを与えたくて大声で挨拶してる話
    mtoy
    mtoy 2025/02/05
    「挨拶してくれない人」は、全人類に対して挨拶をしないのではなくて、あなたにだけしない可能性がある。「街を歩いていて全員に挨拶しないのと同じ」と思っている可能性も。
  • 「性的すぎる」「芸術だ」 街の裸婦像、もはや“時代遅れ”? ジェンダー意識の高まり? 市民は困惑、都市空間と芸術の関係を再考する(Merkmal) | 自動車情報・ニュース - carview!

    現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「性的すぎる」「芸術だ」 街の裸婦像、もはや“時代遅れ”? ジェンダー意識の高まり? 市民は困惑、都市空間と芸術の関係を再考する 変わる公共空間、芸術の行方 都市を歩けば、ふと目に入る彫刻がある。ブロンズや石膏でかたどられた裸婦像だ。商業施設の前、公園の一角、駅前のロータリー。無言のまま佇むこれらの像が、近年「時代遅れ」と指摘される場面が増えている。 「EV」が日で普及しない超シンプルな理由 航続距離? 充電インフラ? いやいや違います 静岡市や宝塚市での議論をはじめ、各地で裸婦像の存廃が問われるなか、当に「現代の価値観にそぐわない」のかを再考する必要がある。 裸婦像の存在は、都市のあり方そのものと密接に結びついている。 ・都市景観 ・公共空間の役割 ・移動する人々の視点 芸術と都市の関係を見つめ直すことで、この問題の新

    「性的すぎる」「芸術だ」 街の裸婦像、もはや“時代遅れ”? ジェンダー意識の高まり? 市民は困惑、都市空間と芸術の関係を再考する(Merkmal) | 自動車情報・ニュース - carview!
    mtoy
    mtoy 2025/02/04
    そもそも、アートを理解してその価値を説明できない人が設置するな。価値を理解しているなら、裸婦像の価値を説明しろ。「文化の厚み」みたいなフワッとした説明だと、そもそもいらないということになる。
  • Stable Diffusionのダウンロード/インストール方法(日本語化つき)

    Stable Diffusionは無料で使えるAIによる画像生成ソフト 「Stable Diffusion(ステーブル・ディフュージョン)」とは、AIによる画像生成ソフト。無料で利用でき、生成した画像は害のある利用でない限り自由に利用できます。 Stable Diffusionの導入・始め方 Stable Diffusionにはオンラインで画像生成ができるStable Diffusion Online (stablediffusionweb.com)と、自分のPC上(ローカル環境)で画像生成が可能な、「Stable Diffusion Web UI 」「Stable Diffusion GUI」が存在しています。オンラインでは導入が不要な代わりに、黒塗り画像が出力されるなど制限がありますので、自分のPC上にインストールするのがおすすめです。 ここでは最新かつ現在の主流である「Stable

    Stable Diffusionのダウンロード/インストール方法(日本語化つき)
    mtoy
    mtoy 2025/02/04
  • Stable Diffusion インストール時のエラーと対処方法 | taziku / AI × クリエイティブ | 東京・名古屋

    Stable Diffusionインストールについては、なんのエラーも無くインストールできる場合もありますし、環境によっては、エラーが発生し試行錯誤をしなければいけない環境もあります。 これはインストールされているソフトウェアやハードウェア、ドライバなどの状況にもよるため、エラーコードごとに対処方法が異なります。 今日はStable Diffusionインストール時のエラーについて対処方法と共にまとめたいと思います。 Pythonのパスが通っていない 以下のようなエラーが発生しPythonが立ち上がらないというエラーが出力されます。 Couldn't launch python exit code: 9009 stderr: Python Launch unsuccessful. Exiting. 対処方法 いくつかの方法があり、最も簡単な方法としてはPythonをインストールし直す際に、

    Stable Diffusion インストール時のエラーと対処方法 | taziku / AI × クリエイティブ | 東京・名古屋
    mtoy
    mtoy 2025/02/04
  • 陰キャエピソードバトルしようぜ!→「卒業式の日に担任に名前を忘れられてた」「一言でも発した日は嬉しくて会話をノートに書いてた」...様々なエピソードが集まる

    そせっふぃー @q_gx896 陰キャエピソードバトルしようぜ まずは俺から 中学校の卒業式後、誰とも会話も交わさなければ写真を撮るわけでもなく即帰宅。家でほぼ真っ白の寄せ書きを見てちょっと泣いた 2025-01-29 18:29:08

    陰キャエピソードバトルしようぜ!→「卒業式の日に担任に名前を忘れられてた」「一言でも発した日は嬉しくて会話をノートに書いてた」...様々なエピソードが集まる
    mtoy
    mtoy 2025/02/01
    俺も卒業アルバムは真っ白。それなりに友達はいたが「俺は過去を振り返らない」とか言って拒否した。俺のバカバカ。(ちなみに、友達には書いてあげた)…中二病エピソードだった
  • 陥没事故の直後、警察が到着するまで現場の道路に発煙筒を置いて交通整備をしてくれた人たちがいた「この人たちのおかげで二次災害が防げた」

    mio @z__21x 八潮市陥没事故 母が陥没事故に遭遇しました。 警察の方と消防車が到着する前に車板金屋さんの方が陥没の周りを発煙筒で囲って交通整備をしてくださってたそうです。 母がスレッドにも載せています。 こういうことがニュースになって欲しいという気持ちで載せていただきました。 pic.x.com/Vohb6TsoLY 2025-01-31 11:15:47

    陥没事故の直後、警察が到着するまで現場の道路に発煙筒を置いて交通整備をしてくれた人たちがいた「この人たちのおかげで二次災害が防げた」
    mtoy
    mtoy 2025/02/01
    こういう人を「有能」というだよね。自分の仕事を中止してまで公共の安全を優先する偉い人。Xでどうでもいい情報を偉そうにポストする人は、この人たちの爪の垢を煎じて飲め
  • 最新スマホ20万、グラボ20万

    それでも買うんだからみんな金あるよなぁ~。金の使い方を知らないのかな。S級1品買うよりA級を5~10個買った方が生活QOL爆上がりで絶対幸せなんだが。 あれかな。湾岸のブラックバードみたいに生活最低限でポルシェにつぎ込めば幸せみたいな破滅欲求ある人なのかな。

    最新スマホ20万、グラボ20万
    mtoy
    mtoy 2025/01/31
    大抵の場合は、A級品10個よりも、S級品1個のほうが価値がある。頻繁に買い替えるものでないならS級品がいい。
  • 夫が交通事故に遭い、2ヶ月くらい全身麻酔下にあった。 その間、開頭手術が..

    夫が交通事故に遭い、2ヶ月くらい全身麻酔下にあった。 その間、開頭手術があったり、気管切開の手術があったりした。 「重度の脳挫傷のため、元通りには戻らない。何か障害が残る。意識も戻らないかもしれない。」 と、医師に言われた。 そんな中、期限が切れる自動車保険の担当者は、更新させようと度々電話をかけてくるし、 スマホのパスワードがわからないから何がどうなってるか確認できないのに、 アプリ以外では手続きできませんと、こちらの状況を説明しても繰り返すばかりの会社がいくつも。 まともに対応してくれたのは三井住友カードだけ。 タイムスカーシェアと楽天モバイルは当にひどかった。 彼らの言うことに従えば、夫が目が覚めて、手続きできるようになるまで、解約さえできない。 毎月、料金を払い続けろというのだ。 目が覚めるのも、意識がもどるのも、いつになるかわからないと説明しても、アプリにログインの話を繰り返す

    夫が交通事故に遭い、2ヶ月くらい全身麻酔下にあった。 その間、開頭手術が..
    mtoy
    mtoy 2025/01/30
    本人は生きているけど、解約できなケースなんて無限にあるだろうから、診断書や各種証明書を出せば代理人が手続きでいるようにすればいいのになぜやらないのだろう。逆にこれをアピールすれば乗り換えも多いだろう。
  • 人生の可能性が潰れていく

    インドア系で金を使わないことなら様々なことを試してきた しかし、それを「プロレベル」まで引き上げようと思うと挫折して、挫折するたびに人生の可能性が潰れていった 音楽: 楽器は手先が器用でないので、ピアノもギターも年単位で練習したがダメだったチェス: 暇つぶしにはいいが、格的にやろうとすると一定のレート以上に行けなかったポーカー: 無料ポーカーならいいが、実際の金を支払うポーカーは、まずそんなことに金を使いたくないのでダメオンラインゲーム: 1ヶ月で飽きた(LoL, FF14)マジックザギャザリングアリーナ: 1ヶ月で飽きた競技プログラミング: 継続努力することは無理と思った、あと年齢的にそろそろ厳しいブログ: 収益性のためにいかがでしたかブログみたいなのを書くのは精神的に耐えられない、専門性が高いと誰も読まないYoutube: やったことはあるが、機材に金をかけたくないし、編集に時間を使

    人生の可能性が潰れていく
    mtoy
    mtoy 2025/01/24
    「いろんなことをやったことがある」ということに価値がある。何かを極められれば尚良し。
  • ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい - hitode909の日記

    タイムラインで流れてきたポストから、Googleが作っているImageFXが作ってくれる画像のクオリティが高いように見えたので、触ってみていた。 ImageFXの作例 これが自分で撮った紅葉の写真で、 こっちが、Image FXに、京都の紅葉、50mm f1.4バブルボケ、とか伝えて作ってもらったもの。 ChatGPTに同じ入力を渡すと、こんな画像なので、仕上がりの違いがわかると思う。 どこか嘘っぽいというかメルヘンな仕上がりになりがち。 ここまでできるなら、手持ちの画像そっくりな画像を作れるのでは、と思って試してみる。 手持ちのラーメンの画像そっくりなラーメン画像を作る ChatGPTに、自分で撮影したラーメンの写真をアップロードして、この画像を作るためのプロンプトを作って、とお願いする。 この画像と同じ写真を生成AIで作りたいので、プロンプトを生成してください。内容だけでなく、レンズの

    ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい - hitode909の日記
  • 銀座のホテルで朝食食べてたら隣の人が「職場の子、九州の親を浅草に連れて行くんだって。何が楽しいの?」と言ってて残念だった

    肘樹 @hiziki3 昔銀座のホテルでモーニングビュッフェってたら隣のマダムが「職場の九州出身の子が親御さんを浅草に連れて行くらしいのよ〜なんか私たちからしたらあんなとこ行ってもなんもないと思うけどねえ〜😅地方の人からしたら楽しいのかしらね?」て言ってて心がシーーーーーーン…なったの思い出した 2025-01-15 00:41:17

    銀座のホテルで朝食食べてたら隣の人が「職場の子、九州の親を浅草に連れて行くんだって。何が楽しいの?」と言ってて残念だった
    mtoy
    mtoy 2025/01/16
    マックの大人バージョンか
  • 【更新】「お名前.com」で欲しいドメイン名を取ろうと購入画面に飛んだら、全然違う文字列のドメイン名を買わされそうになった「邪悪UI」「消費者庁案件では」

    けんすう2 @kensuu NFTを創ったり、出版社さんとAIをフル活用したクリエイター向けのサービスを作るアル社の代表です。コミュニティづくりが好き! アルの実績・問い合わせ:alu.co.jp 質問:marshmallow-qa.com/kensuu kensuu.com けんすう2 @kensuu こちらですが、お名前.comさんとやりとりをさせていただいて、色々教えていただいたんですが、結論で言うと「僕の勘違い」でした!大変申し訳ございません! 先方は「我々が誤解させてしまったので・・・」と言っていただいたんですが、完全に僕が悪いので、訂正させてください、めちゃくちゃご迷惑をおかけしてしまいました・・・。 以下に経緯を説明します。 -- # 前提 ・勘違いした理由の一つとして「お名前.comは確かに、何かの文字列のドメインを取得したときに.shopドメインや.siteなどをカートに

    【更新】「お名前.com」で欲しいドメイン名を取ろうと購入画面に飛んだら、全然違う文字列のドメイン名を買わされそうになった「邪悪UI」「消費者庁案件では」
    mtoy
    mtoy 2025/01/16
    10年以上前は、大手だからといってお名前ドットコムを使っていたし、お客さんにも進めていた。この数年は、こんな感じでサーバーとかを自動的に契約させてこようとするから、完全撤収した。
  • ChromeからFirefoxに乗り換えて便利だった機能いろいろ

    Google Chromeはブラウザ、特にPCブラウザでは非常に大きなシェアを誇っていますが、「Manifest V3」への移行や負荷の高さなど、ユーザーからは不満の声も上がってます。ニュースサイト・How-To Geekのライターであるファイサル・ラスール氏が、「ChromeからMozilla Firefoxに乗り換えて後悔しなかった理由」をまとめました。 Why I Switched to Firefox and Never Looked Back https://www.howtogeek.com/why-i-switched-to-firefox-and-never-looked-back/ ラスール氏がブラウザを乗り換えることにしたのは、仕事PCが古くなってしまい、タブを多く開くとファンがうるさく鳴るようになったことがきっかけです。そこで、Firefoxに移行してみたところ、以

    ChromeからFirefoxに乗り換えて便利だった機能いろいろ
    mtoy
    mtoy 2025/01/16
    Firefoxをメインに使っている俺には嬉しい記事。
  • ハーバード大学の研究で「1分で下す意思決定の質と、1h熟考した後の意思決定の質を比べたところほぼ結果に差がなかった」という話

    カイル2世 @yakuinaaa 零細広告代理店の代表|メディア売却→ベンチャー2年→起業|極少人数で営業利益1億/年を追求し日々生きています|広告・生成AI・ニッチスモールビジネス・ソロプレナー・商売全般・キャリアについて発信|Xは友達づくり・情報交換・採用が目的。お茶・シーシャ・ランチ等お気軽に。 カイル2世 @yakuinaaa ハーバード大学の研究で「1分で下す意思決定の質と、1h熟考した後の意思決定の質を比べたところほぼ結果に差がなかった」といった研究がある。人は80%正しい意思決定をできているという話もある。 もちろん、不可逆性の高いものや長期的・広範囲に影響がある意思決定は慎重になるべき。事業の大きな転換、人間関係、大きな金額等。それ以外、低コスト低リスクなもの等は秒で決める癖をつける。 2025-01-05 21:03:46

    ハーバード大学の研究で「1分で下す意思決定の質と、1h熟考した後の意思決定の質を比べたところほぼ結果に差がなかった」という話
    mtoy
    mtoy 2025/01/11
    そうだそうだ!裁判も1分で判決を出せ。
  • ドット絵を作るGPTsを作ったら反応が良かった件(GPTs配布あり)|けいすけ / AIマンガ家

    こんにちは。けいすけです。 この記事の最後にGPTs配布をしていますので、記事は良いから取りあえずGPTsがほしい!という方は最後までぐいーーーーんとスクロールプリーズ! 最近こんなポストをしました。 ChatGPTだけでキレイなドット絵が描けるようになりました。 ドット絵って簡単そうですが、AIで作ろうとすると結構難しいんですよね。 たとえば、これを見てください。 DALL-E3でドット絵を描いて!とお願いして出てきたものです。 まあ、ドット絵っぽいといえばっぽいのですが、拡大してみると違いが分かります。 こんな感じで、ピクセルの端がにじんでいたり、ピクセルの境目が直線になっていなかったりします。 で、これをどうしたかというと、pythonで加工することでちゃんとしたドット絵になるわけです。 詳しい仕組みは省きますが、ニアレストネイバー法というもので、64×64に縮小すると、割りとキレイ

    ドット絵を作るGPTsを作ったら反応が良かった件(GPTs配布あり)|けいすけ / AIマンガ家
    mtoy
    mtoy 2025/01/10
    AIを使えば誰でも同じものが作れるという認識は過去の時代。プロンプト技術で大きな差が出る。この人が公開してくれなければ、AIでドット絵が書ける人は少ないでしょう。
  • 体調を崩した妻に夫が親子丼を買ってきて仰天→風邪でもステーキやカツ丼いける人々は「病人って親子丼食べられないのか…」とびっくり

    鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi 結婚して初めて体調を崩した時、夫が私の事として親子丼を買ってきて、病人が親子丼えるか! と仰天した。後に、夫は死にかけててもカツ丼がべられるタイプで、「俺ならカツ丼だけど、は自分ではないから一応あっさりした物にしておこう」という手心を加えての親子丼だと知って二度仰天した。 2025-01-07 18:43:42 優樹 @shumiyuukiy @kamozi 自分も同じだわなんなら病気で寝込んでる時は普段以上の欲出る、体が栄養を求めてるというか なのでそういう時に欲が湧かない人が理解できない 体が大変なのになんで栄養をとろうとしないの?って ステーキでもかつ丼でもイケるわ コロナインフルかかった時もそんな感じだった 2025-01-08 00:09:38

    体調を崩した妻に夫が親子丼を買ってきて仰天→風邪でもステーキやカツ丼いける人々は「病人って親子丼食べられないのか…」とびっくり
    mtoy
    mtoy 2025/01/08
    体調悪いときほど栄養のあるもの食えとうるさい親。お腹が空いていないのに食べるとゲボする事をわかっていない。お腹が空いたタイミングで食べさせろ。
  • 一軒家に引っ越し後、ほぼ半年たちました。相変わらず快適すぎます。そして新しい一軒家メリット5つ - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    はてなのXから、ちょうどこの記事が紹介がありました。 katsumakazuyo.hatenablog.com 改めてこの記事の内容を読んだり、ブックマークを読んだりしたんですけれども。半年後にどのぐらい変わったか、そうではないかということについて、もう一度検証したいと思ってブログを書きます。 まず、成果であげた1-5位については、全部相変わらずスーパー便利です。そしてさらに、いろいろと新しいメリットに気付き始めたので、補足してまとめます。 その1 スーパーマーケットだけでなくアマゾンフレッシュの置き配も併用できるようになった 前のブログの第5位に入れた、信号のない徒歩数分圏内のスーパーマーケットですけれども、さらに、アマゾンフレッシュとの併用になっています。特に来客時にたくさんの材を買うときとかに便利です。 なぜ徒歩圏のスーパーマーケットだけではなく、アマゾンフレッシュを追加したかとい

    一軒家に引っ越し後、ほぼ半年たちました。相変わらず快適すぎます。そして新しい一軒家メリット5つ - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    mtoy
    mtoy 2025/01/08
    「1階と2階を無限回数を往復するので」これ、ちょっとおおげさ。僕も在宅フリーランスで、子供もいて家事も担当しているから相当往復するけど、せいぜい20回ぐらい。個人的なメリットは圧倒的な広さ。6LDKでもお安い