地域PRのゆるキャラと言えば、滋賀県彦根市の「ひこにゃん」や、北海道山越郡長万部町の「まんべくん」、奈良県の「せんとくん」がいるが、秋田県にも伝統行事であるナマハゲがモチーフになったゆるキャラ「ちびっコなまはげ がおたくん」がいる。 名前の通りがおたくんは子どものなまはげだ。がおたくんにはゆかいな家族や仲間がいるのだが、「おかー」ことお母さんがどう見てもなまはげではないのである。 がおたくんは「なまはげ村」に住んでいる明るく元気でまっすぐな子どものなまはげだ。がおたくんの家は、おとー、おかー、そしてがおたくんの3人家族。「おとー」ことお父さんはときに優しくときに厳しい立派ななまはげである。 だが、「おかー」ことがおたくんのお母さんは、色白、青いロングヘアに優しい笑顔に巫女装束とどう見ても人間。いやむしろ雪女だ。 公式サイトによると「おかー」は雪女ではなく水源や田んぼを守る水神だそうだ。なま
![秋田県「なまはげ」のお母さんは「なまはげ」じゃなかった](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0fb2e3ee6580658fcdc7cd5a5229c4bb1b34a3ac/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Frocketnews24.com%2Fwp-content%2Fuploads%2Fsites%2F2%2F2011%2F11%2F2011-11-08_122816.jpg%3Fw%3D580%26h%3D305%26crop%3D1)