「3月は1年のうちで、離婚の届け出件数が最も多い」 こんな事実を知っていますか?その3月を前に、2月29日は「2人に福(29)あれ」の語呂合わせから「円満離婚の日」とされています。 「離婚のことなど考えたくない」という方もいるかもしれません。一方で、前向きに離婚と向き合い、幸せに生きるための新たな門出としようとしている人たちもいます。 3月は “離婚最多の月” 去年1年間の月ごとの離婚届の届け出件数です。ほかの月は1万4312組~1万6606組なのに対して、3月は2万1239組と突出して多くなっています。 過去のデータをさかのぼると、少なくとも2000年以降毎年3月が最も多くなっていて、この傾向が続いていることがわかりました。 なぜ3月に離婚の届け出が多くなるのか? 婚姻や離婚をめぐる問題に詳しい専門家は、子どもの卒業や進学、本人の転職に合わせて離婚を選択する人が多いと指摘しています。 ニ
