タグ

若者と閃辞族に関するmshkhのブックマーク (1)

  • 薄れていく企業への忠誠心…中国の若者はなぜ「半年」で辞めるのか() @gendai_biz

    もともと中国では転職する人は珍しくないが、最近、とくに新入社員の離職が増加傾向にあり、企業側を悩ませている。 有名大学で修士号を取得した張林は、テレビ局に入社した3日後に、電話で辞職を告げた。彼女の両親は「何もできないのに、プライドだけ高い。いい仕事を辞めて何がしたいのか」と不満を漏らすが、張はこう言い返す。 「思っていた仕事と違ったの。つまらない仕事をずっと続けるなんて耐えられない」 ある人材派遣会社の調査によると、新卒の65%が最初の就職先を1年以内に辞めるのだという。また半年以内に辞める人は38%もいて、2年以上働く人は9%しかいないというのが現状だ。 高い離職率の背景には、若者たちの価値観の変化があるようだ。重慶科技学院の調査レポートによると、80年代には大学生の94%が「社会理想」の実現に燃え、84%が「道徳観念」を重視していた。だが2010年の調査では、それぞれ25%、9%と大

    薄れていく企業への忠誠心…中国の若者はなぜ「半年」で辞めるのか() @gendai_biz
    mshkh
    mshkh 2013/06/16
    中国は一人っ子政策の結果子供は小皇帝扱いらしいから,地味でつまらないように思われる仕事をやりたくないという一面はあるでしょうね
  • 1