最近、スマホの電池の持ちが悪くて1日もたないことが多い。 店頭で新機種を触っていると、さすが新しいだけあってサクサク動く。ぼちぼち買い換えようかな。 スマホの買い替えタイミングは、人それぞれですが、現行機種の性能低下劣化はひとつのきっかけ。絶対に困るわけじゃないけど、新しい方が使いやすい。 しかし、機種が古くて動作が重いと思っていたら、実は気が付かないうちに意図的に遅くされていたとしたらどうでしょうか。 これが、年末から話題となっている、電池劣化 iPhone の意図的な低速化問題です。 Apple 社は、「バッテリーが劣化していると、電力供給不足となり突然のシャットダウンが発生する。それを防ぐために消費電力管理を性能に優先させるソフトウェアアップデートを適用した。」との見解を出しています。シャットダウン問題も言われていた話、これはこれで納得できること。 しかしながら、このアップデートはユ
![【Appleタイマー】iPhoneバッテリー劣化に伴う意図的な低速化で1世代前の性能に!バッテリー交換プログラムで体感速度が劇的に改善。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b66692b72c8b8ac8538dfebc1565cd2bfd71f530/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F4a2217b28bd484597b5f334ef07c339e5da1f724%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fb%252Fbg4kids%252F20180217%252F20180217223830.jpg)