タグ

動画に関するmoyashi4のブックマーク (2)

  • 定番サイトの高画質版「Pandora.TV HD」で動画を探しゲット :教えて君.net

    動画共有サイト「Pandora.TV」は、アジア(韓国)製サービスということもあり、日人にとっても有用な動画の宝庫。少し前にH.264対応となったことで重要度が更にアップしているサービスだ。HD版動画を探してダウンロードするテクを紹介しよう。 「Pandora.TV」は、動画の寿命が長いことで国内ユーザーにも注目されている韓国の動画共有サイト。基的にはYouTubeモドキのFLV系動画共有サイトなのだが、動画によってはH.264を使うHD版。1280×720pxの2Mbpsという高画質で様々な動画を楽しめるのだ。P2P的な仕組みを使い、ユーザー同士で動画を流し合うので、専用ツールを入れないとHD版を再生できない点がネックなのだが、動画の読み込み~再生であまり待たされない。HD版の動画を探し、ウェブサービスやツールでダウンロードする方法を紹介しよう。 HD版動画の再生には専用ツールが

  • ブラウザだけで動画編集、YouTubeに投稿 「ClipCast」で

    sus4(サスフォー)は3月26日、Webブラウザだけで動画を編集・共有できるサービス「Clip Cast」に、編集した動画をワンクリックでYouTubeにアップロードできる機能を追加した。 アップロードしたい動画を選び、「YouTubeに公開」ボタンをクリックすればYouTubeに投稿できる。編集時に登録した動画タイトルや説明文などもそのままYouTubeに反映される。YouTubeが11日に公開したAPIを活用した。 動画がYouTubeに投稿されるとClipCastの動画閲覧数が減る可能性がある。同社は「諸刃の剣となる新機能だが、乱立する動画共有サイト間で生存競争が激化する中、ブラウザで遊べる編集ツールという新たなポジションを確立したい」としている。

    ブラウザだけで動画編集、YouTubeに投稿 「ClipCast」で
  • 1