You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
C/C++言語において#からはじまる命令の補完を提供するelisp. ヘッダファイルの入力のとき, stdio.hとかstdlib.hなどを補完できてかなり便利. このヘッダファイルの補完は読み込みに行くディレクトリを変数に設定しておいてやればいいため, かなり柔軟にできる. 以下が簡単な設定例. まあEmacs電子書棚さんに書いてあるとおり. (require 'cpp-complt) (add-hook 'c-mode-hook '(lambda() ;; C/C++ でヘッダを補完入力. (define-key c-mode-map "#" 'cpp-complt-instruction-completing) (define-key c-mode-map "\C-c#" 'cpp-complt-ifdef-region))) #を押すとミニバッファを利用して補完がでける. ヘッダフ
URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=programing%20mode" "MeadowMemo/プログラム関連―各言語用"へのコメント(無し) cc-mode の詳細 include などのヘッダを補完入力する Elisp [**---] ソースとヘッダを切り替え Elisp の関数の引数をミニバッファに表示 重複している Elisp を検索する shadow [***--] Elisp のドキュメントなどをチェックする ruby-mode の紹介 cperl-mode perlplus [***--] PHP 用のメジャーモード bat や ini ファイルのモード Emacs/Meadow には多くのプログラム言語に対応したモードが用意されています. ここでは,各言語別に便利な機能やパッケージを紹介し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く