タグ

Twiiterに関するmongrelPのブックマーク (5)

  • 山賊団ではないけれど、チュートリアルに関する大事なこと - Togetter

    KITE @KITEis たいていのハンドアウト性のゲームで「初心者にヒロインと友達のPC1をやってもらうデザインのシナリオ」が存在するのは「そもそもロールプレイをすると言う事をチュートリアルする」と言う意味がある。まず「GMと二人で友達と話すと言うシーンを演じる」は比較的敷居の低いロールプレイですよね。 2012-06-11 17:43:40 KITE @KITEis 対話相手がいきなりPC全員で、そこにさらに依頼人が来る。と言う展開だと、初心者はそもそも「オレは誰と話せばいいのか」と言う段階で躓きます。だから「普通に友達と学校に行くところをやってもらうオープニング」なんてのは茶番ではなく、初心者に対する「まず話してみよう!」と言う重要な提案。 2012-06-11 17:47:46

    山賊団ではないけれど、チュートリアルに関する大事なこと - Togetter
    mongrelP
    mongrelP 2012/07/17
    「チュートリアルな行為が必要なのは戦闘に限らない。」CRPGも世界観の説明とかも重要だもんな。というかこれはゲーム制作とかにも重要かも。
  • Tweenが広告でマネタイズに成功するたった1つの方法 - 酢ろぐ!

    「ビジネスビジネスしたエントリだと思った?・・・残念!釣りタイトルでした」 すみません。チキンなので最初に謝っておきます。 Tweenでの広告表示で良い見せ方ってどんな形かなぁと考えてみました。 Tweenが1.2.0.0になって広告が付きました。広告が付いてるのには別に良いんじゃないかなーと思うんだけど、廃人向けにカスタマイズされた素晴らしいTwitterクライアントなので反響が大きいですね。 しかし広告を付けるのには良いけど、今回の広告の付け方にはユーザーが嫌がるだろうなぁ……って思ったり。 広告はみんなに見てもらうのが役割なので間違いではないんだけど、今の実装だと必要以上に目立ちすぎてる。もう少し露出を抑えた方が良かったのかも…… Tweenは他のクライアントより頻度が多いので毎回見える場所におかなくても、100ツイートに1件の割合とかでPRツイートを含めて、PRツイートにフォーカス

    Tweenが広告でマネタイズに成功するたった1つの方法 - 酢ろぐ!
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/21
    もう一個あって最終公開版のソースコードを読むとそもそもMS-PLのコードが混在しているためGPLと矛盾してるかもしんないという話があるよ!
  • Twitterに入社しました #yusukey_at_twitter – yusuke.blog

    Twitterに入社しました #yusukey_at_twitter – yusuke.blog
    mongrelP
    mongrelP 2011/09/20
    おおー\しかし完全にJVMシフトなんだなあ
  • 道民ホイホイ 「#北海道あるある」まとめ

    バシ @haniwa31 ウンコの実って小さい時言ってた←RT @aaxx6: え!オンコの実じゃないの?ww RT @yyns_sgmt: イチイの実をオンコの実という #北海道あるある

    道民ホイホイ 「#北海道あるある」まとめ
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/27
    脳内再生やばすぎうける
  • Twitterさん、OAuthのアクセス権限の細分化を! : akiyan.com

    Twitterさん、OAuthのアクセス権限の細分化を! 2010-09-07 TwitterのOAuth認証を利用するサービスを作ってみたが... 一昨日の日曜日(9/5)に、クックパッドさんのオフィス提供による 『TFJ CodeCamp #2』 という1日開発合宿に行きまして、TwitterのOAuth認証を使ったサービスを初めて作ったんです。ユーザーのタイムラインを読んでいろいろやってくれるタイプのサービスを。で、実際OAuth認証するサービスを公開することを考えてみたんですが、どーにも無視できないリスクがありまして。 まず、TwitterのOAuth認証のアクセス権限レベルって、「全部のデータが読める」or「何でもできる」しかありません。今回のサービスはタイムラインさえ読めればいいのですが、OAuth認証としては全部のデータを読める要求しかできなくて、その認証をしてもらったならば

    mongrelP
    mongrelP 2010/09/08
    ガチで英語で宣言すべきだと思うんだ。DM読めるとかたしかにいらんし。
  • 1