「ブルージャスミン」90点(100点満点中) 監督:ウディ・アレン出演:ケイト・ブランシェット アレック・ボールドウィン 老監督の凄みをみた 最近のウディアレンの映画というと、皮肉の効いた大人向けラブコメまたは器用なミステリ、といったイメージが強い。毎年1本ずつ発表し続けているが、たしかに上手いとはおもうが正直、ぬるめの作品続きで欲求不満なファンも多かったのではないか。 ニューヨークで富豪の夫と別れ、サンフランシスコの妹の家に居候にきたジャスミン(ケイト・ブランシェット)。だが彼女は異様なプライドの高さから現実を見ることができず、質素な暮らしや就職活動に耐えられない。再び玉の輿に乗り、セレブ生活に戻れると信じて疑わないジャスミンがつく「嘘」は、次第にエスカレートして……。 さて、そんなアレン作品だがこの「ブルージャスミン」は違った。こんなに強烈な才気が78歳のアレンに残されていたとは、うれ
「WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~」70点(100点満点中) 監督:矢口史靖出演:染谷将太 長澤まさみ 軽快なお仕事ムービー 実はこれ、製作のかなり初期から私のところに映画化の詳しい情報は入ってきていたのだが、恥ずかしながら電話で何度タイトルを聞いても、原作を未読だった私にはまったく聞き取れなかった。いまでも「かむさりなあなあにちじょう」なんてタイトルは原作を知らない人への訴求力という点で、どうにかならなかったのかと思うものの、なかなかどうして中身はいいのでどうか少しだけ興味を持ってほしい。 高卒後の進路が決まらない勇気(染谷将太)は、パンフレットの表紙美女(長澤まさみ)に惹かれ、何の予備知識もないまま1年間の林業研修プログラムに参加することにした。だが現地は想像をはるかにこえる僻地であり、おまけに待ち受けていたのは美女ではなくまるで野生動物のように野蛮でこわもての先輩
「天使の分け前」75点(100点満点中) The Angels' Share 2013年4月13日より銀座テアトルシネマほかにて全国順次公開 2012年/イギリス・フランス・ベルギー・イタリア/101分/35mm/1:1.85/ドルビーデジタル、カラー 配給:ロングライド 監督:ケン・ローチ 脚本:ポール・ラヴァーティ キャスト:ポール・ブラニガン ジョン・ヘンショー 若者の失業問題と格差の世襲を背景にする骨太さ イギリスのケン・ローチ監督は、常に労働者階級に寄り添う目線で、彼らが直面するさまざまな社会問題を描いてきたが、その確固たる信念はこのコミカルな娯楽映画「天使の分け前」にさえ生かされている。 スコットランドのグラスゴーですさんだ幼少時代を送ったロビー(ポール・ブラニガン)は、恋人の妊娠が判明した今も暴力事件を起こしてしまう始末。幸い実刑は免れ社会奉仕活動を命じられるが、そこで出会っ
3Dプリンターで製造された殺傷能力のある拳銃を所持したとして、神奈川県警は5月8日、銃刀法違反容疑で川崎市高津区に住む27歳の大学職員、居村佳知容疑者を逮捕した。3Dプリンターで作られた銃に銃刀法を適用するのは全国で初めて。NHKニュースが報じた。 居村容疑者は、インターネットの動画投稿サイトに、樹脂などから立体的に物を作り出す3Dプリンターを使って製造したとみられる拳銃を撮影した動画を投稿していたということです。このため警察が先月、自宅を捜索した結果、樹脂でできた拳銃のようなもの5丁を押収し、このうち2丁は鑑定の結果、殺傷能力があることが確認されたということです。 (NHKニュース「3Dプリンターで拳銃製造か 所持容疑で逮捕」2014/05/08 09:55)
地方公務員といえば、仕事がラクで給料も安定している――。そんなイメージを持つ人も多いだろう。しかし、そんな「聖域」に守られていた彼らにも、徐々にコストカットの手が忍び寄っているようだ。 報道などによると、政府は公務員の給与を削減しなかった地方自治法に対して、「がんばる地域交付金」という公共事業の補助金を減らすという。 給与を減らさなかった市町村に「制裁」 12~13年度にかけて、国家公務員の給与は平均8%ほど下がっており、地方自治体にも同様の措置を求めていた。しかし13年10月の総務省調べでは、26.7%の自治体がこの削減に応じていなかった。 そこで、応じなかった自治体に対して、国は補助金を1000万円前後減らすという。新藤義孝総務相は4日にこの削減について、 「行革努力をしている市町村に加算する考え方で、ペナルティー(制裁)の意味ではない」 と説明しているが、これはあくまでも建前だろう。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く