タグ

XMLに関するmomdoのブックマーク (22)

  • RFCの正規文書がXMLに:Geekなぺーじ

    インターネットに関連するプロトコルなどを規定するRFC(Request For Comments)の正規文書のフォーマットが、これまでのplain-text ASCIIからXMLへと変わります。そのためのRFCが、RFC 7990 - RFC 7998として策定されました。 RFC 7990 RFC Format Framework RFC 7991 The "xml2rfc" Version 3 Vocabulary RFC 7992 HTML Format for RFCs RFC 7993 Cascading Style Sheets (CSS) Requirements for RFCs RFC 7994 Requirements for Plain-Text RFCs RFC 7995 PDF Format for RFCs RFC 7996 SVG Drawings for R

    momdo
    momdo 2016/12/21
    これは、過去に発行されたRFCには遡及しない…かな?(よくわかってない)
  • k16's note: TeXと10年戦ってわかったこと

    世間では「TeX」と一口に言われているけど、実際には3つの異なる側面があります。10年以上TeXで何かやってきたわけだけど、「TeXはアレ」の質はこの3つがごちゃごちゃになってるとこかなと思ったりしているので、書いてみました。 マークアップ形式としてのTeX 組版エンジンとしてのTeX プログラミング言語としてのTeX TeXの話をするときって、これら3つが案外と区別されていないなあと感じることがあります。具体的には、組版エンジンとしての機能について言及している場面でマークアップ形式の話を持ち出されたり、マークアップの話をしているときに名前空間がないからダメといった感じでプログラミング言語として批判されたり、ようするに、あまり建設的ではない。 もちろん、TeXというエコシステムについて何か言うときにはこの3つが不可分で、それぞれを切り出して論じてもしょうがないんだけど、まあポエムなので気

  • MathML is a failed web standard · Peter Krautzberger

    MathML is a failed web standard 26 Mar 2016 Since I'm expecting more than my 1 2 regular readers to read this, let me add a preface. I've been managing the MathJax project for 4 years now. In the last two years, I've also been consulting for publishers regarding math-related workflows, in particular TeX-to-XML and XML-to-web, both on the back and front-end. Not that it says much, but I'm an invite

    MathML is a failed web standard · Peter Krautzberger
    momdo
    momdo 2016/04/09
    Ruby方面みたいな筋悪ってことなんですかねぇ。
  • W3C MathML 3.0がISO/IEC国際標準規格として認定

    W3C会員からの推薦状 2015年6月23日(アメリカ):ワールド・ワイド・ウェブコンソーシアム (W3C)とISO (国際標準化機構)、IEC (国際電気標準化会議)の第一合同技術委員会であるJTC 1 (Joint Technical Committee 1)は、日MathML 3.0第2版がISO/IEC国際規格(ISO/IEC 40314:2015)として承認されたことを発表しました。 MathMLは、ウェブ上での数学の統計的、工学、科学、計算及び学術式のソフトウェアや開発ツールで使用されるマークアップ言語です。数学マークアップ言語は、数学記号やビルドアップ方式とフォントスタイルを持つ視覚的なプレゼンテーションと、数学の異なるドメインを参照するセマンティクスの両方をXMLで記述します。第1版のMathML 1は1999年に公開されました。 W3C CEOであるジェフェリー・ジャフ

    W3C MathML 3.0がISO/IEC国際標準規格として認定
    momdo
    momdo 2015/06/23
  • Advent Calendar 3日目:SVG画像を1バイトでも削るためのコードゴルフ - 聴く耳を持たない(片方しか)

    このエントリーはGraphical Web Advent Calendar 2013 への参加記事です。 今日は12月3日、ということで Advent Calendar の3日目は私id:rikuoが担当します。今回はSVG画像ファイルを1バイトでも削るためのコードゴルフのTipsを紹介していきます。 コードゴルフって? まずコードゴルフとはなにか?の説明から。 コードゴルフとは任意のソースコードを出来るだけ短く書くことを目的にしたものです。そのコードの動作を損なわなず、かつ可能な限り短縮して記述する手法を試行錯誤していく様子が、ゴルフのように少ない打法で競うところに似ていることからこのように呼ばれています。 またそれを競技としたコンテストも催されていますね。 画像のファイルサイズ低減策 JPEG、GIF、PNGといったビットマップ画像であればファイルサイズを低減する方法やソフトウェア・ツ

    Advent Calendar 3日目:SVG画像を1バイトでも削るためのコードゴルフ - 聴く耳を持たない(片方しか)
    momdo
    momdo 2013/12/29
    DOCTYPE宣言を省略するようにSVG仕様で言及されていることを今知る…
  • X-plus:

    Digital PublishingやXMLの実用的で(Useful)洗練された(Smart)をお届けする、日ユニテックの新技術ポータルサイト、「X-Plus」

    momdo
    momdo 2010/06/04
  • Windows 7 の手書き入力は数式も認識するらしい - てっく煮ブログ

    Windows 7 パートナー様向け資料 の Windows 7 開発者向けガイド を何気なく眺めていたら、手書き入力の「数式認識」という項目が目に入った。手書きで書いた数式を認識した上に、MathML に吐き出してくれるらしい。これはすごい。マルチタッチ機能と同じく Tablet PC でしか利用できないのかなぁ。Windows 7 を試しにインストールした人がいたら教えてほしいです!

    momdo
    momdo 2009/02/23
    うーむ、数式自体をうまく認識してくれない。@VPC/マウスじゃ無理なのかしら。
  • OOXMLのISO標準化をめぐり、ノルウェーの標準化団体13人が抗議辞任 | OSDN Magazine

    今年4月の国際標準化機構(ISO)による米Microsoftのドキュメントフォーマット「OOXML」承認について、ノルウェーの標準化団体であるStandard Norgeのメンバー13人が、プロセスに抗議して辞任した。 9月29日付の公開書簡では、辞任の理由として、今回の投票でStandard Norgeの投票プロセスに抗議し、自分たちの技術コミッティよりもMicrosoftの書簡を優先させたこと、技術や社会利益よりも商業的な利益を追求したこと、Standard NorgeとISOはルールに違反したこと、ITセクターの信頼を失ったことなどを記している。OOXMLの標準化に関する技術コミッティは23人で構成されており、同公開書簡には過半数の13人が署名している。 ノルウェーは2007年の初回のISO投票では反対票を投じていたが、今年はじめの投票では賛成に転じていた。Standard Norg

    OOXMLのISO標準化をめぐり、ノルウェーの標準化団体13人が抗議辞任 | OSDN Magazine
    momdo
    momdo 2008/10/09
  • OOXMLへの異議申し立て却下 | スラド

    以前/.Jでもストーリーになっていたが(マイクロソフトの「OOXML」の標準化に発展途上国が反対)、マイクロソフトのオフィス文書企画「OOXML」のISO標準化について、ブラジル、インド、南アフリカ、ベネズエラの4か国が異議を申し立てていた。 このたびその異議が認められるかどうかについての投票があったようなのだが、どうやら必要な票数に届かず異議が却下されたようだ(家記事、ISOの発表資料)。

    momdo
    momdo 2008/08/18
  • Microsoft OOXMLのISO標準化、今回は否決 | スラド

    Microsoft Office 2007で新しく採用されたオフィス文書用ファイル形式であるMicrosoft Office Open XML (OOXML) のISOに於けるfast-track手続きの投票が9月2日に閉め切られた。 OOXMLはECMAに標準(ECMA-376)として認定されているものの、ISOによる標準認定には至っていない。今回の投票は、OOXMLを迅速にISO標準とする為の手続きの一部である。 村田真氏のブログによると、OOXMLをISO標準とする提案は賛成票が足りず、今回の投票では可決に至らなかった模様である。しかしながら、今回のOOXMLに関するISOのfast-track手続きは、これで終わりではない。来年2月に開かれる会議(Ballot Resolution Meeting)で、今回条件付き反対票を投じた国のいくつかが賛成に回れば、OOXMLはISO標準とな

    momdo
    momdo 2007/09/06
  • MSの「Open XML」フォーマット、ISO標準化承認投票

    UPDATE 米国時間9月2日は、Microsoftの「Open XML」ファイルフォーマットを標準文書形式として承認するか否かを決定する重要な投票の締め切り日である。締め切りを前にした報道では、先行きが不透明だと見ており、標準化手続きに対する不満もかなり多く指摘されている。 早期承認手続きを通じてOpen XMLをISO標準規格として承認するか否か決定する国際標準化機構(ISO)の投票は、2日までとなっている。 この投票は、Microsoftが2年近く前から進めている「Office 2007」のネイティブファイル形式であるOpen XMLファイルフォーマットを国際標準化するという取り組みにおいて重大なものとなる。ISO標準は、特に文書の長期的な保存を必要とする政府機関にとって重要である。 各国のニュース報道や加盟国のブログでは、最終的な結果発表の前にいくつかの国の投票内容を報じている。こ

    MSの「Open XML」フォーマット、ISO標準化承認投票
    momdo
    momdo 2007/09/05
  • フランス規格協会が「Office Open XML」のISO標準化に反対の意向――Microsoftは反対投票を棄権するよう働きかけ | OSDN Magazine

    MicrosoftはOOXMLの仕様を標準化団体のECMA(欧州電子計算機工業会)インターナショナルに提出し、同フォーマットのISO標準化プロセスは、通常より迅速な手続きで進められることになった。ISOは各国の加盟標準化団体に対し、OOXMLのISO標準として承認するかどうかを、9月2日までに投票するよう求めている。 これを受けて、AFNORが8月28~29日に行った会議では、OOXMLのISO標準化に「意見付き反対」の票を投じることで最終合意に達したと出席者らが明らかにした。この合意に対して、MicrosoftはAFNORに投票を棄権するよう働きかけているという。 Microsoftのフランス法人の法務/公共対応ディレクター、マーク・モス氏は、AFNORはまだ決定を下していないと強調する。 AFNORの会議の出席者によると、AFNORは、外部の意見を入手する通常の手続きとは別のルートで、

    フランス規格協会が「Office Open XML」のISO標準化に反対の意向――Microsoftは反対投票を棄権するよう働きかけ | OSDN Magazine
    momdo
    momdo 2007/09/03
  • 窓の杜 - 【NEWS】Sun、「Microsoft Office」をOpenDocument文書に対応させるプラグインを公開

    Sun、「Microsoft Office」をOpenDocument文書に対応させるプラグインを公開 Sun Microsystems, Inc.は2日、「Microsoft Office」2000/XP/2003をOpenDocument文書に対応させるプラグイン「Sun ODF Plugin for Microsoft Office」v1.0を公開した。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。なお、ダウンロードには無料のユーザー登録が必要。ソフトは英語版だが、編集部にて「Microsoft Office 2003」日語版で動作を確認した。 「Sun ODF Plugin for Microsoft Office」は、「Microsoft Office」に含まれる「Word」「Excel」「Power

  • OpenDocument Format が ISO26300として承認 | スラド

    Kachi曰く、"すでにITmediaやITProでも報じられているが、OpenDocumentがISO26300として承認された。OpenDocumentは統合オフィスソフト(ワープロ・表計算・プレゼン・ドロー)の標準ファイルフォーマットで、元々は OpenOffice.orgのファイルフォーマットとして開発され、現在はOASISという国際的な標準化団体が管理している。 今回の標準採択で、特定のソフトウェアに依存しないオフィススイートのファイルフォーマットが大きなお墨付きを得たことになり、政府などでの調達でもこのようなフォーマットを要件とする可能性が高まる。 但し現在のところ、MicrosoftはODFをサポートしないと明言しており、代わりに、Office2007のファイルフォーマットをECMAに提出している。 近い将来、現在使っているオフィススイートのサポートが切れて、ユーザーは次のソ

    momdo
    momdo 2006/05/07
  • OpenDocumentがISO認定に

    OpenDocument Formatが、国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会(IEC)で国際標準として認定された。 オープンソースのオフィス文書フォーマット、OpenDocument Format(ODF)が、国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会(IEC)で国際標準として認定された。普及団体のOpenDocument Format Alliance(ODF Alliance)が5月3日、発表した。 OpenDocumentはOpenOffice.orgのオープンソースプロジェクトから生まれたフォーマットで、2005年5月にOASISの公式標準に認定されている。 ODF Allianceは政府/自治体でのOpenDocument採用促進を目的として3月に結成された組織。発表文で「OpenDocument FormatがISOに認可されたことは、政府機関の文書管理における現実的な問題

    OpenDocumentがISO認定に
    momdo
    momdo 2006/05/04
  • http://d.hatena.ne.jp/DDT/20051218

    momdo
    momdo 2006/01/10
    断片的なRFC 4287の訳
  • nlog(n): atom:info 要素がなくなった Atom 1.0

    Atom のバージョンが 0.3 から 1.0 になり,大きな変更が加えられた。atom:info 要素がなくなったのが痛い。 先月2005年12月に,Atom が RFC 4287 として公開された。オンラインのフィードチェッカ Feed Validator for Atom and RSS もバージョン 1.0 対応となり,0.3 への対応は2005年9月15日付で終了していた (Atom 0.3 Support Deprecated)。9月といえば,かなり前。しばらくチェックしていなかったので,知らなかった。Atom については,日語なら Atom - RSS改訂の試み,英語なら AtomEnabled / Developers / Atom Syndication Format が詳しい。 長い間 0.3 だった Atom のバージョンは 1.0 となり,要素にも大きな変更が加え

    nlog(n): atom:info 要素がなくなった Atom 1.0
    momdo
    momdo 2006/01/10
    一気にバージョンが飛んだAtom。RFC 4287の邦訳は現時点で私は見つけてない。
  • W3C、「VoiceXML 3.0」で話者認識方法を標準化へ

    インターネット技術の標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)は米国時間6日、VoiceXMLの最新仕様において、話者認識の方法を標準化する計画であることを明らかにした。 同仕様のドラフト作成を進めるW3Cによると、VoiceXML 3.0では、電話やコンピュータ上の音声サービスを使って商取引を行うユーザーが、音声による人確認を行えるようになるという。 VoiceXMLは、キーボードではなく、音声を使ってウェブ上のサービスにコマンド入力する際に利用される。多くの企業がVoiceXMLを利用して、プロセスの自動化や従業員削減を実現している。 だがこのところ、こうした音声サービスのセキュリティが侵害された例が急増しているため、一般ユーザーや企業はこのような取引の安全性を懸念し始めている。 先ごろ、VoiceXML Forumの会長に選出されたばかりのKen Reh

    W3C、「VoiceXML 3.0」で話者認識方法を標準化へ
    momdo
    momdo 2005/12/08
  • 「MSのフォーマット支持しないで」、Sunが米州に要請

    「次世代Officeの文書フォーマットをオープン標準にする」というMicrosoftの約束を信じるマサチューセッツ州に、Sunが待ったをかけている。(IDG) Sun Microsystemsは11月28日、マサチューセッツ州政府に対し、「MicrosoftのオープンXMLフォーマットはオープン標準として提出されたため、同州のオープン文書フォーマットの条件を満たす」という見解を考え直すよう求めた。 Sunのコーポレートスタンダードディレクター、カール・カーギル氏が署名した書簡の中で、同社は、マサチューセッツ州が以前に「Open Document Format for Office Applications(OpenDocument)」仕様に移行すると表明した理由を心に留めておいてほしいと訴えた。 IDG News Serviceが入手したこの書簡には次のように記されている。「マサチューセッ

    「MSのフォーマット支持しないで」、Sunが米州に要請
    momdo
    momdo 2005/11/29
  • AjaxによるRESTへの影響

    momdo
    momdo 2005/11/29