タグ

関連タグで絞り込む (186)

タグの絞り込みを解除

PayPayに関するmohnoのブックマーク (75)

  • 費用と振込サイクル - PayPay

    ※ PayPayマイストア ライトプラン(1,980円/店舗)を契約し、加盟店店舗(実店舗で使用している店舗)すべてでPayPayマイストア ライトプランを利用の場合、決済システム利用料が1.60%となります。 *「PayPayマイストア ライトプラン」へ加入されない方には、一部機能を制限した「PayPayマイストア 制限プラン」(無料)をご用意しております。 「PayPayマイストア ライトプラン」の詳細はこちら ※1 申込み店舗数に応じてお支払いいただきます。ご請求は毎月初旬にいたします。月の途中に解約された場合でも1カ月分の月額利用料をお支払いいただきます(日割計算はいたしません)。1カ月の控除額残高(加盟店売上から月額利料以外の料金を差し引いた残高)が月額利用料(税込) 未満の場合は月額利用料を0円とします。請求書払いの加盟店様には適用されません。 ※2 PayPayクーポンを利用

    費用と振込サイクル - PayPay
    mohno
    mohno 2021/04/10
    「決済システム利用料は、2021年10月1日以降有料」←オーケーストアの3/103割引は、この頃までかな。
  • マスク在庫ないのに通販サイトで誤受注 ユニ・チャームが謝罪 | NHKニュース

    深刻なマスク不足が続く中、日用品大手のユニ・チャームは、実際は在庫がないのに公式の通販サイト上で、マスクやウエットティッシュが注文できる状態になっていたとしてサイト上で謝罪しました。サイトには、マスクが購入できると多くの注文が寄せられましたが会社は順次、注文を取り消すことにしています。 発表によりますと、ユニ・チャームの公式通販サイトで先月31日午後11時半から1日午前7時50分までの間、マスクやウエットティッシュなど13種類の商品について、実際は在庫がないのに誤って注文ができる状態に設定されていたということです。 外部からの指摘を受けたユニ・チャームは、その後、通販サイトを休止し、公式サイト上に「お客様に大変ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫びします」と謝罪のコメントを掲載しました。 ユニ・チャームは何件の注文があったかを明らかにしていませんが、かなりの数の注文があったとしていて、SNS

    マスク在庫ないのに通販サイトで誤受注 ユニ・チャームが謝罪 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/02
    「ユニ・チャームは、実際は在庫がないのに公式の通販サイト上で、マスクやウエットティッシュが注文できる状態になっていたとしてサイト上で謝罪」←そうだったのか。気が付いたときには注文できなくなっていた。
  • 「こういう営業が出来ないと日本では勝てない」クレジットカードすら嫌いだった父が営むカフェでPayPayを導入した理由

    Asako Kubo @AsakoKubo 普段は @Adobe 営業部長 / 木曜20時から #CCDojo MC / 時々ヨガインストラクター(@utlyoga 公認 #RYT200 取得)/ 静岡→NY→東京→香港→東京 / @nytimes → @Twitter → @LinkedIn → @Adobe / My tweets are my own. https://t.co/myLuBQrYNc Asako Kubo @AsakoKubo 実家のカフェがPayPayを導入したらしい。クレジットカードすら嫌いな父がなぜ、と思ったら「いつもお世話になってる観光協会の会長さんから、一度話を聞いてやってくれと言われたから」とのこと。さすが、こういう営業が出来ないと日では勝てないってことだ。

    「こういう営業が出来ないと日本では勝てない」クレジットカードすら嫌いだった父が営むカフェでPayPayを導入した理由
    mohno
    mohno 2020/02/27
    “営業力”で決着するという展開は、あまり好きではないけれど。「PayPayは翌日払い、他Payは1ヶ月後支払い」
  • 「ペイペイの毒」に潰されたキャッシュレス企業…その残酷すぎる末路(岩田 昭男) @moneygendai

    地方での生き残りを図ったが… Origami(オリガミ)の社は、東京・六木の六木ヒルズ森タワーにある。筆者は昨年暮れにそこに取材に行った。 以前は表参道のこじんまりとしたビルに入っていたが、森タワーではワンフロアを贅沢に使っていた。まさに時代の最先端を行くIT企業ならではの洗練されたオフィスといった感じで、オリガミの社員も生き生きと働いているように見えた。 同社は2012年に設立され、日で初めてQRコード決済サービスを始めたスタートアップ企業。ロゴマークは“折り紙”でつくった鶴だ。 社名といい、そのデザインといい、日をイメージさせるユニークなもので、将来性のある企業として筆者は好感を持っていた。数あるQRコード決済サービスの企業の中でも、ダークホース的な存在として密かに注目もしていた。 もちろんオリガミは、PayPay(ペイペイ)や楽天ペイなどに比べると資も少なく、おカネの面で

    「ペイペイの毒」に潰されたキャッシュレス企業…その残酷すぎる末路(岩田 昭男) @moneygendai
    mohno
    mohno 2020/02/21
    特許とか、独自実装とか、何かしら「マネされない仕掛け」を持っていない(あるいは対抗資金を持たない)ベンチャーは、マネされて終わる、という話だよね。マネされるまでインフラ増やせなかったのが敗因。
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    mohno
    mohno 2020/02/13
    「画面を見せた後、実際には最後の1桁を消し」←これって、本物のアプリでバーコード出させた後、「決済したふり」アプリがあればごまかせるってことだよね。中国ではニセ札が多いから普及した、という割に緩いな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    mohno
    mohno 2019/11/06
    フラッシュマーケティングでもアイス半額キャンペーンやってたポンパレが急伸したけど、キャンペーンしなくなった後が大事だよね。グルーポンは、まだあるけどね。黒字化するまでが勝負。
  • 「PayPay決算、マイナス367億円 」が話題に - Togetter

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    「PayPay決算、マイナス367億円 」が話題に - Togetter
    mohno
    mohno 2019/10/07
    167億円は広告やら運営費やらで消えたんだと思うけど、amazonみたいに新しい市場を開拓してるんじゃなくて、少額決済という“レッドオーシャン”だからなあ。紐づけて何かするのでもないなら、乗り換えコストは低い。
  • Suica vs PayPayの結果はもう見えてる

    ちきりんは2019/2/24の記事で、Suicaの盤石さを書いてた。 2019年 日のキャッシュレス決済事情 - Chikirinの日記 ツイートからも、Suicaへの愛とQRコード決済の不便さへのいらだちが感じられる。 https://twitter.com/search?q=from%3Ainsidechikirin%20suica&src=typd ちきりんのブログ記事から7ヶ月が経過したPayPayの現状。 PayPay「スーパーアプリ」を目指す。決済から全てをPayPayに - Impress Watch 店舗数はすでにPayPayがSuicaを抜き、決済回数の月間4000万回は、Suicaの月間2億回の1/5程度。年内には半分程度になりそう。 ちきりんに言わせればこれはバラマキの結果に過ぎないのだろうが、質はそうじゃない。 キャッシュレス戦争の構図がわかっていない、ちきりん

    Suica vs PayPayの結果はもう見えてる
    mohno
    mohno 2019/10/01
    たしかにSuica導入のハードルは低くないけれど、AirPayとかもあるし、「PayPayやLINE Payは手数料を無料または限りなく小さくして、広告や金融など、それ以外のところで儲けようとしている」←そんなにうまくいくかなあ。
  • 早くも5百人辞めた! PayPay営業職が語るソフトバンク式ローラー営業の惨状――突然引き上げられるノルマ、離職率5割、「社員の連れ去り防止」を理由にリアルタイムGPS監視導入

    2001年に街角の「白いパラソル部隊」で『YAHOO!BB』のADSLモデムを無償配布する一大販促キャンペーンを展開し、日のブロードバンドインフラ普及に多大な貢献を果たしたソフトバンク。同様にスマホ決済『PayPay』でも3千人規模の営業部隊(うち直接雇用1200人、残りはリクルート等の外部委託)を組織し、全国のお店向けにローラー作戦を展開中だ。2018年度上期に入社した営業職男性に現場の実情を聞くと、“石橋を、叩き割るか見切り発車でとっとと渡ってしまう”ソフトバンクらしさ全開のゴタゴタぶりで、見切り発車&スピード重視の行き当たりばったりな実態が見えてきた。初年度末(第一期入社から11か月め)にあたる今年3月までに、直接雇用だけで500人超が会社を去ったという。 ■解説:AI群戦略の入り口に巨額投資 PayPay株式会社は、100億円キャンペーンを2回組むなどで2019年3月期の最終赤字

    早くも5百人辞めた! PayPay営業職が語るソフトバンク式ローラー営業の惨状――突然引き上げられるノルマ、離職率5割、「社員の連れ去り防止」を理由にリアルタイムGPS監視導入
    mohno
    mohno 2019/09/14
    「ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった」←このあたりがメンバーシップ雇用らしさでもある。職種じゃなく会社なんだよね。だって、何の仕事をするかも分からず就職したんだよね。
  • 日本初の全席“価格変動制”音楽イベントにももクロ、リトグリ、HYDEら

    チケットは、音楽イベントとしては日初となる全席「ダイナミックプライシング」を採用。AI技術を活用し、需要と供給に応じて価格を変動させるシステムで、チケット購入者は好みの座席を自身で選択することが可能に。座席位置や需給に応じた納得感のある価格でチケットを購入できる。当日会場ではPayPay決済を導入し、オールキャッシュレス化を実現する。 チケットは今月下旬から“先着”販売開始。特設サイトではチケット購入ガイド映像を公開中。 ■『Yahoo!チケット EXPERIENCE VOL.1』出演アーティスト(50音順) ▽11月21日(木) 大塚愛、ベリーグッドマン、森高千里 ほか ▽11月22日(金) 後日発表 ▽11月23日(土) 大原櫻子、SILENT SIREN、ポルカドットスティングレイ、ももいろクローバーZ、Little Glee Monster (オープニングアクト)アメフラっシ、は

    日本初の全席“価格変動制”音楽イベントにももクロ、リトグリ、HYDEら
    mohno
    mohno 2019/09/09
    「チケットは、音楽イベントとしては日本初となる全席「ダイナミックプライシング」を採用」「座席位置や需給に応じた納得感のある価格でチケットを購入できる」「“先着”販売開始」←オークションじゃないんだ。
  • JR東日本のSuica、「QR決済」をどう迎え撃つ?

    JR東日が、交通系ICカード「Suica(スイカ)」の展開を加速させている。 スイカの発行枚数は約7467万枚(2019年1月末時点)と、交通系ICカードでは断トツ。電子マネーの中には発行されても使われないというカードも少なくないが、乗車券として使われる交通系ICカードは使用頻度が高い。 スイカはICカード乗車券として2001年に首都圏エリア424駅で利用が始まった。また、2004年にJR西日のICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」と相互利用を開始したのを契機に、2013年に全国の交通系ICカードと相互利用を実現している。 2004年には電子マネーサービスが開始され、駅ナカなどでの買い物が可能になった。2006年にはJR東日NTTドコモが共同で、スイカを含む複数の決済サービスが利用できる共通インフラを運営していく有限責任事業組合を設立。これにより、スイカの活用の場が一気に広がった

    JR東日本のSuica、「QR決済」をどう迎え撃つ?
    mohno
    mohno 2019/03/11
    「ICカードに対応した自動改札機の導入コスト…自動改札機の1台当たり…数百万円~1000万円台」「簡易版システムの導入を検討中」「鉄道会社の中にも、QRコード決済に関心を示す会社が出てきた」
  • 2019年 日本のキャッシュレス決済事情 - Chikirinの日記

    最近、スマホ決済システムのシェア争いが過激すぎて笑えるレベル。 PayPay は早くも 100億円還元セールの 2回目を告知してるし、メルペイはメルカリユーザーを、ラインペイは LINE ユーザーを、楽天ペイは楽天ポイントユーザーを囲い込もうとあの手この手。 他にもメガバンク系やら独立系やら中国系やら、いったい何社あるんですかね。 もちろんすべての会社が「おれんちが生き残る! ブヒー!」と思ってるわけではなく、 「ある程度のユーザー数を集めたところで大手に買収してもらい、小金持ちになるのが目的でやんす。ブヒー!」みたいなところも多そうではありますが、 それにしても多い。 イオン(waon)やセブンイレブン(nanaco)といった小売り系電子マネーも、「○○日はポイント2倍!」とか「○○を登録したら○○ポイントプレゼント!」みたいなキャンペーンをやたらやってますが、 もはやまったく「めんどく

    2019年 日本のキャッシュレス決済事情 - Chikirinの日記
    mohno
    mohno 2019/02/25
    Suicaの手数料はモバイルSuicaだけだしビューカードを使えば無料だし、来年から無料。そもそもSuicaの成功は先行投資の結果であり、EdyやWAON等の競合もいたわけだし、そもそも21世紀にもなってコピペ不可のブログとか:-p
  • PayPay知らない間にログアウトされて、支払時にログイン画面が出てPayPay払いを諦める人も

    PayPayバージョン1.11.0(iOS版)では、知らない間にログアウトされて、いざ使おうかと思ったらログイン画面が表示されるという仕様に戸惑う人々。 わざわざ衆人環視のレジ前でIDとパスワードを入力しないと利用出来ないPayPayって一体・・・

    PayPay知らない間にログアウトされて、支払時にログイン画面が出てPayPay払いを諦める人も
    mohno
    mohno 2019/02/24
    Suicaにしろクレジットカードにしろ、ただ渡すだけ(+せいぜい署名する)だけだからなあ。利用者側の使い勝手は段違い。
  • ビジネス特集 どれ選べばいい?乱立する○○Pay | NHKニュース

    楽天ペイ」「PayPay」「LINE Pay」…どんどん増える「○○Pay」、あなたはいくつ知っているだろうか。 QRコード決済は業界を越えてさまざまなサービスが乱立。多すぎてどれを選べばいいのか分からない!という方も多いだろう。消費者が知っておくべきポイントは。(経済部記者 川瀬直子) 「スマホ決済」は、日ではICチップが埋め込まれた端末を店の読み取り装置に近づけて決済する「非接触型」と呼ばれる方式が先行していた。 これに対し、中国で爆発的に普及し、今、日でも参入が相次いでいるのがQRコードやバーコードを使った決済だ。 利用者がアプリを立ち上げて店舗側のQRコードを読み込むか、自分のスマホに表示したQRコード(バーコード)を店側の端末で読み込んでもらって決済する。クレジットカードや電子マネーのように店側がコストのかかる読み取り装置を導入する必要がないので、小規模な商店や、屋台、観光

    ビジネス特集 どれ選べばいい?乱立する○○Pay | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/02/21
    とはいえ、Suicaの方が便利だしねぇ:-p
  • 尋ねます その「Pay」とやら 便利なの?

    最近、「Pay(ペイ)」の付く決済サービスが増えています。おととい(2月13日)も、メルカリの売上金をそのまま使える決済サービス「メルペイ(Merpay)」がデビューしました。 →メルカリのスマホ決済「メルペイ」がiOS向けに先行開始 iDで支払い 多くの「Pay」が加盟店側の初期導入コストが少なくてすむ「コード決済」をメインに据える中、メルペイは第1弾として非接触決済(iD)を採用しました。恐らく、普段使いの利便性と加盟店開拓のバランスを取った結果、コンビニエンスストアや大手スーパーを中心に加盟店の多いiDの導入を優先したものと思われます。 しかし、メルペイを含め、はやりの「Pay」(特にコード決済)には、便利に使う上で気を付けないといけないポイントがいくつかあります。 注意点1:アプリを起動しないと使えない(コード決済の場合) コード決済の場合、大きく分けて2つの方法で決済を行います。

    尋ねます その「Pay」とやら 便利なの?
    mohno
    mohno 2019/02/17
    Suicaの導入が安価にできるようになれば、わざわざスマホアプリを起動しなきゃいけない手段なんて面倒なものは尻すぼみしそうな気がしてならない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    mohno
    mohno 2019/02/12
    「米国にグループ会社がある関係で、マネーロンダリング規定が米国基準になっている。そのため、日本企業だと基準に満たないと言って却下」「LINE Payが三菱UFJとの口座連携に対応」←PayPay側の問題ということ?
  • PayPay、100億円キャンペーン再び 2月12日から

    ソフトバンクとヤフーが設立したPayPayは2月4日、モバイル決済サービス「PayPay」の支払額の最大20%をPayPayの残高として還元する「第2弾100億円キャンペーン」を2月12日~5月31日まで行うと発表した。抽選で全額を還元する「やたら当たるくじ」も行う。昨年12月に実施したキャンペーンの第2弾。 銀行口座を登録するなどしてPayPayの残高で支払う場合、還元率が20%になる。Yahoo! JAPANカードの場合は19%、その他のクレジットカードの場合は10%。いずれも還元額の上限は1回当たり1000円にする。キャンペーン期間中に還元を受けられる総額は5万円まで。 また10回に1回の確率で全額を還元する(Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードを利用している場合は対象外)。Yahoo!プレミアム会員であれば、当選確率が5回に1回にアップする。還元の上限額は1回当たり

    PayPay、100億円キャンペーン再び 2月12日から
    mohno
    mohno 2019/02/04
    「支払額の最大20%をPayPayの残高として還元」「還元額の上限は1回当たり1000円」「期間中の還元額上限は5万円」←前回が失敗と認めるようなものだな。そして200億注ぎ込むソフトバンク。他にしわ寄せはないのか?
  • 平成の終わりに考える ZOZO前澤友作さんは花火師か、あるいは思想のある経営者か | 文春オンライン

    2019年は平成も終わり5月1日からは新しい元号が始まるとのことですが、昭和生まれの私としては30年続いた平成の時代の総括って凄くむつかしいんですよね。なんかこう、社会的にはドーンと停滞していた30年だったなあと。 みんなと一体でありたいという隠れたモチベーション そんな陰とした平成の最後に、我らがZOZO前澤友作さんが私財1億円を叩いて一般人100人に100万円ずつばら撒くというイベントが! いいですね、こういう夢のある話は。 不肖、この私も「RTするだけで100万円貰えるチャンスがあるんなら」ってことで、前澤さんフォローしてリツイートしてみたんですが、後から後からなんか凄い量の応募者が!! 結果的には当然のようにハズレて残念な思いをしました。ちくしょう。でもまあ前向きに面白くネット上でワイワイ話題作りできるって最高ですよねえ。100万円外れて最高にムカつくけど。 月への旅行について会

    平成の終わりに考える ZOZO前澤友作さんは花火師か、あるいは思想のある経営者か | 文春オンライン
    mohno
    mohno 2019/01/16
    「前澤友作の彼女」アピールのせいで剛力彩芽の仕事に悪影響が出ているという噂もあって、まあ本人はいいだろうけど、事務所は大変だろうな、と。
  • PayPayボーナス等が「付与取消」となる場合の理由について - PayPayからのお知らせ

    いつもPayPayをご利用いただき、ありがとうございます。 PayPayで実施しているキャンペーンの景品や特典として、PayPayボーナス等のPayPay残高を付与しておりますが、付与が取り消しとなり、残高明細に「PayPay残高付与の取消」と表示されることがございます。 付与が取り消しとなる主な理由としては、キャンペーンや特典の注意事項にも記載しておりますように、以下の可能性があります。 (例) 対象となるお支払いをキャンセルし、返金を受けた場合 取引やキャンセルの状況により不正行為が行われたと当社が判断した場合 付与される前に、対象のPayPayアカウントが停止または削除された場合 当社の利用規約に違反する行為があった場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合 複数のPayPayアカウントで付与を受けたことが確認された場合 なお、付与を受けた後に、対象となるお支払いが返金となった

    PayPayボーナス等が「付与取消」となる場合の理由について - PayPayからのお知らせ
    mohno
    mohno 2019/01/11
    残高付与までに時間をかけてたのも、こういう想定があったのだとしたら、対応自体は妥当だよね。むしろ、返品の繰り返しとか色々対策してないのか、と驚いてたくらいなので。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    mohno
    mohno 2019/01/11
    なんだそれ……と思ったら、規約違反したから、なのか。まあ、システムがゆるゆるだったとはいえ、これはビックリするだろうな。(他人事)