JRグループの旅客6社はこのほど、「青春18きっぷ」の冬季用と春季用の販売を発表した。1日2,300円で乗り放題が5回分というおトクなきっぷだ。快速・普通列車限定とはいえ、日本中のJR線に好きなだけ乗れる。では、実際に青春18きっぷを使い、快速・普通列車に乗り続けたら、いったいどこまで行けるのだろう? 東京出発と大阪出発の場合を調べてみた。 東京から山口県、秋田県、福井県まで行ける! 東京駅から西へ向かう場合は、東海道本線と山陽本線を乗り継いでいくと、山口県の厚狭駅まで行けた。東京駅の発車時刻は5時20分。厚狭駅の到着時刻は0時1分。日付が変わってしまうけれど、「青春18きっぷ」は0時を過ぎた最初の駅まで有効だからOK。 東京から北へ向かってみよう。上野駅5時10分発の東北本線(宇都宮線)の電車で出発すると、仙台駅に12時16分着。さらに乗り継いで、北上駅から北上線に入り、横手駅から奥羽本
