タグ

Bloombergと国民年金に関するmohnoのブックマーク (1)

  • わずかな年金で老後の生活費賄えず、70歳過ぎても働く日本人が増加

    長寿化が進む日。高齢者の増加で年金財政が厳しさを増す中、歴史的なインフレも重なり、70歳を過ぎても家計のために働く人が増えている。 檜野みちえさんもその一人だ。千葉県習志野市の特別養護老人ホーム「玲光苑」で働く檜野さんは、自身が77歳の後期高齢者であるにもかかわらず、1日8時間、施設の清掃や洗濯に従事している。増え続ける国内の高齢者を支える戦力の一翼を担う。 檜野さんの年金は月わずか4万円で、生活費を賄うにはほど遠い。この仕事で月16万円の収入を得ることで基的な支出をカバーし、残りは貯金に回している。

    わずかな年金で老後の生活費賄えず、70歳過ぎても働く日本人が増加
    mohno
    mohno 2024/09/06
    「年金収入……2人以上の世帯が生活費で支出した額の半分強にとどまっている」←当たり前だが年金以外の収入や貯蓄があるから余分に支出できるわけで、年金しか収入がない人の支出額は年金の収入と変わらないよ。
  • 1